アカウント名:
パスワード:
圧力だけ逃がす仕組みがあるんじゃないですかね?なんかピストン的な構造とか、あるいはゴム的な素材とか?
外気とは混ざらないけど、圧力が外と同じになってればOKってなら、なんか方法はありそうな気がします。
#単なる減圧や真空じゃない、ってのは、そういう理由なのかな
真空にしたら、ヘッドが浮かないですね。HDDのヘッドは気体の粘性を使用して浮いてますので。
気圧の低い場所でHDDを使うだけでも要注意だったと思います。
昔読んだのを思い出した。
>エベレストに登ったThinkPadhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1122/tp16.htm [impress.co.jp]
「誰にでも出来るということを知らせたかったので既製品と同じにしたかったのですが、HDDだけは特製です。
実はIBMに話を持ち込んだ当初から、HDDは駄目だろうという話がありました。8,848mのエベレスト山頂は気圧が低いので、HDDのヘッドがディスクに接触してしまいクラッシュするそうです。IBMにテストして頂いて、低い気圧でも使えるHDDを組み込んだThinkPad X23を持っていきました。
-- HDDのヘッドはディスクが回転するときに生じる力でディスクからわずかに浮いています。気圧が低くなると、その力が弱くてヘッドがディスク面に落ちてしまうのでしょうね。
山田:詳しいことは分かりませんが、HDDのディスクの中であるエリアだけ使えるということがわかり、ヘッドをそのエリアに固定したHDDだそうです。ですから20GBのハードディスクなのですが、実際に使えたのはごく限られた容量だけです。低気圧条件でテストしたディスク10台を造り、うち4台を使って、登頂に持っていくThinkPad X23を用意してもらいました。」
HDDの使用環境って、だいたい温度は仕様化されてるけど湿度や気圧については決められてないんだね。日常的な生活なら、そんな極端な湿度/圧力変化は無いという想定だろうか。
いえいえ、ちゃんと記載がありますよ。たとえばHGSTの7K4000であれば、動作中は温度:5 ~ 60°C湿度:8 ~ 90% (ただし結露しない事)最大湿球温度:29.4°C (ただし結露しない事)最大温度勾配:20°C/時標高:–300 to 3,048 mと、Deskstar 7K4000 OEM SpecificationのP.26 [hgst.com]にちゃんと記載があったりします。
チベットではHDDが使えないのだろうか
高度が高すぎたり低すぎたりすると保証外の使い方になりますので自己責任で。
ちなみに、大昔のVAXのハードディスクだと、4000mのマウナケア山頂で動かなかったという逸話あり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
密閉して大丈夫? (スコア:3)
Re:密閉して大丈夫? (スコア:1)
圧力だけ逃がす仕組みがあるんじゃないですかね?
なんかピストン的な構造とか、あるいはゴム的な素材とか?
外気とは混ざらないけど、圧力が外と同じになってればOK
ってなら、なんか方法はありそうな気がします。
#単なる減圧や真空じゃない、ってのは、そういう理由なのかな
Re:密閉して大丈夫? (スコア:2)
真空にしたら、ヘッドが浮かないですね。
HDDのヘッドは気体の粘性を使用して浮いてますので。
気圧の低い場所でHDDを使うだけでも要注意だったと思います。
Re:密閉して大丈夫? (スコア:5, 興味深い)
昔読んだのを思い出した。
>エベレストに登ったThinkPad
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1122/tp16.htm [impress.co.jp]
「誰にでも出来るということを知らせたかったので既製品と同じにしたかったのですが、HDDだけは特製です。
実はIBMに話を持ち込んだ当初から、HDDは駄目だろうという話がありました。8,848mのエベレスト山頂は
気圧が低いので、HDDのヘッドがディスクに接触してしまいクラッシュするそうです。IBMにテストして頂いて、
低い気圧でも使えるHDDを組み込んだThinkPad X23を持っていきました。
-- HDDのヘッドはディスクが回転するときに生じる力でディスクからわずかに浮いています。気圧が低くなると、
その力が弱くてヘッドがディスク面に落ちてしまうのでしょうね。
山田:詳しいことは分かりませんが、HDDのディスクの中であるエリアだけ使えるということがわかり、ヘッドを
そのエリアに固定したHDDだそうです。ですから20GBのハードディスクなのですが、実際に使えたのは
ごく限られた容量だけです。低気圧条件でテストしたディスク10台を造り、うち4台を使って、登頂に持っていく
ThinkPad X23を用意してもらいました。」
Re: (スコア:0)
HDDの使用環境って、だいたい温度は仕様化されてるけど湿度や気圧については決められてないんだね。
日常的な生活なら、そんな極端な湿度/圧力変化は無いという想定だろうか。
Re:密閉して大丈夫? (スコア:3, 参考になる)
いえいえ、ちゃんと記載がありますよ。
たとえばHGSTの7K4000であれば、動作中は
温度:5 ~ 60°C
湿度:8 ~ 90% (ただし結露しない事)
最大湿球温度:29.4°C (ただし結露しない事)
最大温度勾配:20°C/時
標高:–300 to 3,048 m
と、Deskstar 7K4000 OEM SpecificationのP.26 [hgst.com]にちゃんと記載があったりします。
Re:密閉して大丈夫? (スコア:1)
チベットではHDDが使えないのだろうか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
高度が高すぎたり低すぎたりすると保証外の使い方になりますので自己責任で。
Re: (スコア:0)
ちなみに、大昔のVAXのハードディスクだと、4000mのマウナケア山頂で動かなかったという逸話あり。