アカウント名:
パスワード:
IPS細胞で難病治療に光が、みたいに思ってたのに、なんか話がしょぼく感じるんだが。
採算性か。確かに何千人に一人の難病より何十人に一人のハゲのほうが市場はあるのかもしれんけど。しかしハゲも個性だと思うんだけどねぇ。
経済的には超重要では
幾つかの会社が存亡の危機になりますね
これが実用化するまでに、彼らがスポンサーになるのではないかと。
まあ今でも「かつらではなく、植毛」って売ってるところもあるわけだし、そもそもどこかの毛包細胞を取って植え替えるとかじゃなしに単純に増やせて副作用なしなら飛びつく人は多そうな。ただかつらはかつらで、いつでも着脱/違う髪型/色にできる的なウィッグ的ファッション要素で客層や需要は変わりそうだけど生き残れそうな。
再生治療の最初のモルモットとして最適なのかも?
髪は外部に露出してる部分だから手術しやすいし、経過も観察しやすい。直接的に何かの機能を担ってる臓器でないから、仮に失敗した場合でも生命に危険が及ぶことは滅多に無い。モルモット志願者だって無数に確保できる。小規模実験なら数本~数十本再生してみて経過を見るだけだから、一人当たりの実験コストも安いのかも。
#もちろん成功すれば数万~数十万円単位で金を払ってくれる人だっていくらでもいる分野だから、#採算性も高いというのも大きいだろうけどね。
もともと難病ばかりがターゲットではないですよ。
そもそも、歯科の再生治療の道なども相当昔から取り沙汰されてますし。ヘアケアは国内だけで年間4000億円以上の市場規模だそうから、これまでの研究費用のもとを取ると言う意味ではかなり良い気がしますね。
ハゲと歯に関しちゃ、金をいくら払っても治したいと言う人は数多でしょうし。
お金が潤えば、研究も加速すると言うもの。しょぼいかどうかはさておき、実効果の方は大きいと考えます。
歯はメリットあるからもっと国が推してもいいかも老人にとって、食事は命の綱ですしね
リアップとかの主成分ミノキシジルは、飲めばほぼ確実に髪の毛が生えるけど、心臓に相当大きなダメージを与えます。(寿命が縮むといっても良いレベル。)元の降圧剤として使用する場合も、他剤で効果が無く、本当にやむを得ない場合のみ使用することになっている薬です。
こんなのを個人輸入して飲む人達がいるのですから、ハゲがどれほどの悩みなのかと。
幸いにして、まだ育毛を気にしなくていい状況にあります。なもんで、毛はえ薬の成分の副作用なんて知りませんでした。
と前置きしまして、
で、ミノキシジル 身の毛削る と空目しました。
--明日は我が身
なんだか、急傾斜地が頭をよぎった
抗がん剤治療を受けている患者では、それなりにカツラのお世話になっている方も多いので。。
あとストレスの円形脱毛、こいつはやばいですね。。
年齢が原因ならともかく、抗がん剤やストレスが原因で脱毛された方にこの技術を施しても結局植えた細胞が死んじゃうだけなんで意味が無いのでは……。
強い原因がある場合対症療法ではなく原因をやっつけないと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:1)
IPS細胞で難病治療に光が、みたいに思ってたのに、なんか話がしょぼく感じるんだが。
採算性か。確かに何千人に一人の難病より何十人に一人のハゲのほうが市場はあるのかもしれんけど。
しかしハゲも個性だと思うんだけどねぇ。
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:3)
経済的には超重要では
Re: (スコア:0)
幾つかの会社が存亡の危機になりますね
Re: (スコア:0)
これが実用化するまでに、彼らがスポンサーになるのではないかと。
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:1)
まあ今でも「かつらではなく、植毛」って売ってるところもあるわけだし、そもそもどこかの毛包細胞を取って植え替えるとかじゃなしに単純に増やせて副作用なしなら飛びつく人は多そうな。
ただかつらはかつらで、いつでも着脱/違う髪型/色にできる的なウィッグ的ファッション要素で客層や需要は変わりそうだけど生き残れそうな。
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:3, 興味深い)
再生治療の最初のモルモットとして最適なのかも?
髪は外部に露出してる部分だから手術しやすいし、経過も観察しやすい。
直接的に何かの機能を担ってる臓器でないから、仮に失敗した場合でも生命に危険が及ぶことは滅多に無い。
モルモット志願者だって無数に確保できる。
小規模実験なら数本~数十本再生してみて経過を見るだけだから、一人当たりの実験コストも安いのかも。
#もちろん成功すれば数万~数十万円単位で金を払ってくれる人だっていくらでもいる分野だから、
#採算性も高いというのも大きいだろうけどね。
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:2)
もともと難病ばかりがターゲットではないですよ。
そもそも、歯科の再生治療の道なども相当昔から取り沙汰されてますし。
ヘアケアは国内だけで年間4000億円以上の市場規模だそうから、これまでの研究費用のもとを取ると言う意味ではかなり良い気がしますね。
ハゲと歯に関しちゃ、金をいくら払っても治したいと言う人は数多でしょうし。
お金が潤えば、研究も加速すると言うもの。しょぼいかどうかはさておき、実効果の方は大きいと考えます。
Re: (スコア:0)
歯はメリットあるからもっと国が推してもいいかも
老人にとって、食事は命の綱ですしね
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:1)
リアップとかの主成分ミノキシジルは、飲めばほぼ確実に髪の毛が生えるけど、
心臓に相当大きなダメージを与えます。(寿命が縮むといっても良いレベル。)
元の降圧剤として使用する場合も、他剤で効果が無く、本当にやむを得ない場合のみ
使用することになっている薬です。
こんなのを個人輸入して飲む人達がいるのですから、ハゲがどれほどの悩みなのかと。
Re: (スコア:0)
幸いにして、まだ育毛を気にしなくていい状況にあります。
なもんで、毛はえ薬の成分の副作用なんて知りませんでした。
と前置きしまして、
で、ミノキシジル 身の毛削る と空目しました。
--
明日は我が身
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なんだか、急傾斜地が頭をよぎった
Re: (スコア:0)
抗がん剤治療を受けている患者では、それなりにカツラのお世話になっている方も多いので。。
あとストレスの円形脱毛、こいつはやばいですね。。
Re:ハゲ治療とかって重要なことなの? (スコア:1)
年齢が原因ならともかく、抗がん剤やストレスが原因で脱毛された方にこの技術を施しても
結局植えた細胞が死んじゃうだけなんで意味が無いのでは……。
強い原因がある場合対症療法ではなく原因をやっつけないと。