アカウント名:
パスワード:
ロボットに仕事を奪われ、全て失業者となるのかロボットに仕事を任せて、悠々自適の楽隠居となるのか
問題はそこだな。
エレベーターやエスカレーターあっても階段はやっぱりあるよな。これだけITが発達してても店舗の棚卸は人いるし、POSとか進んでるけど対面販売の店はなくならない。紙媒体もなかなか消えないじゃないか。
テクノロジーが進んでも言うほど人がやる仕事は減ってないし、むしろそのテクノロジーのせいで余計な仕事も増えてるから変わんないよ。
他のコメントにもありますが、30年じゃ全然足りませんよね。そりゃ、考えるだけなら……
「人のためにロボを使う」から「ロボのためにロボを使う」に世界が変化し、人間の住む土地は”未開地域”、人間のための設備は”廃棄されるべきゴミ”と化す。大都市からは医療・教育・娯楽などは排除され、ヒトのための設備は消え、道にはロボの移動のためのレールがあるのみ。世界の経済・政治は「ロボのロボによるロボのため」に計画され、実施される。人間は次々と辺境に追いやられ、人口を減らしていった。
しかしこんなところでくすぶっている俺たちじゃな(略
いやいや、30年あればかなり変わると思いますよ今から30年前なんてパソコンもってりゃオタク扱いだったしテレビだってビデオデッキがある家すら珍しい方だったと思いますそれが今やそれ以上の機能もった端末が一人1台以上持ってるレベルです
30年たてばきっとiPhoneに手足が生えて人間の作業全部やってますよ#ホントか!?
漢字変換はNEC AI変換からどれだけ進歩したんだろう?結構な年数が経ってると思うが。
#AIで思い出すのはやっぱりこれ
ネジになるんじゃね?
オチゆーな!
エネルギーと食料がロボット生産で間に合うようになれば、まさに後者の理想郷に極めて近い状況になると思います。
ロボットを動かすため大量のエネルギーを消費した結果、化石燃料が枯渇して文明の衰退が始まりまった…
# 現在の技術ではこういうありふれた結末しか想像できませんね…
藻や人工光合成で化石燃料は作れますよ。まだコストで石油に勝てないので実用化されてないだけです。
いいたいことはわかるんだけど、それを化石燃料と呼ばれるのはちょっと違和感が…
所が実際は世の中には富の独占なんて傾向が有ったりします。導入できる者が導入できない者に分け与える必然性を考えるか考えないか、そこにユートピアとディストピアの分岐点が有るでしょう。そして資本主義って基本的に、分け与える必要は無いって前提のはず。
明らかな社会不安を放置してまで富の独占をしようとする者がそんなに多いとも思いませんが。現状でさえ搾取する一方なら多大な批判に晒されることも多いですし、それが現実に問題なら法の方を変える事もします。
それが資本主義の枠内に限られるにしても「分け与えられない人」をなるべく出さないようにすることが、資本主義自体の寿命を延ばすことになる。世界恐慌とケインズ経済学の教訓だと思う。
ロボットに職を奪われてグチろうかとスラドに来てみたら、ロボット投稿者の小粋なコメントで埋め尽くされていて居場所が無かったでござる。
こんな未来のイメージ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
その時人間は? (スコア:1)
ロボットに仕事を奪われ、全て失業者となるのか
ロボットに仕事を任せて、悠々自適の楽隠居となるのか
問題はそこだな。
Re:その時人間は? (スコア:1)
エレベーターやエスカレーターあっても階段はやっぱりあるよな。
これだけITが発達してても店舗の棚卸は人いるし、POSとか進ん
でるけど対面販売の店はなくならない。紙媒体もなかなか消えない
じゃないか。
テクノロジーが進んでも言うほど人がやる仕事は減ってないし、むしろ
そのテクノロジーのせいで余計な仕事も増えてるから変わんないよ。
Re:その時人間は? (スコア:1)
他のコメントにもありますが、30年じゃ全然足りませんよね。
そりゃ、考えるだけなら……
「人のためにロボを使う」から「ロボのためにロボを使う」に世界が変化し、
人間の住む土地は”未開地域”、人間のための設備は”廃棄されるべきゴミ”と化す。
大都市からは医療・教育・娯楽などは排除され、ヒトのための設備は消え、道にはロボの移動のためのレールがあるのみ。
世界の経済・政治は「ロボのロボによるロボのため」に計画され、実施される。
人間は次々と辺境に追いやられ、人口を減らしていった。
しかしこんなところでくすぶっている俺たちじゃな(略
Re: (スコア:0)
いやいや、30年あればかなり変わると思いますよ
今から30年前なんてパソコンもってりゃオタク扱いだったし
テレビだってビデオデッキがある家すら珍しい方だったと思います
それが今やそれ以上の機能もった端末が一人1台以上持ってるレベルです
30年たてばきっとiPhoneに手足が生えて人間の作業全部やってますよ
#ホントか!?
Re: (スコア:0)
漢字変換はNEC AI変換からどれだけ進歩したんだろう?
結構な年数が経ってると思うが。
#AIで思い出すのはやっぱりこれ
Re:その時人間は? (スコア:1)
ネジになるんじゃね?
Re: (スコア:0)
オチゆーな!
Re: (スコア:0)
エネルギーと食料がロボット生産で間に合うようになれば、まさに後者の
理想郷に極めて近い状況になると思います。
Re: (スコア:0)
ロボットを動かすため大量のエネルギーを消費した結果、化石燃料が枯渇して文明の衰退が始まりまった…
# 現在の技術ではこういうありふれた結末しか想像できませんね…
Re: (スコア:0)
藻や人工光合成で化石燃料は作れますよ。
まだコストで石油に勝てないので実用化されてないだけです。
Re: (スコア:0)
いいたいことはわかるんだけど、それを化石燃料と呼ばれるのはちょっと違和感が…
Re: (スコア:0)
所が実際は世の中には富の独占なんて傾向が有ったりします。
導入できる者が導入できない者に分け与える必然性を考えるか考えないか、そこにユートピアとディストピアの分岐点が有るでしょう。
そして資本主義って基本的に、分け与える必要は無いって前提のはず。
Re: (スコア:0)
明らかな社会不安を放置してまで富の独占をしようとする者がそんなに多いとも思いませんが。現状でさえ搾取する一方なら多大な批判に晒されることも多いですし、それが現実に問題なら法の方を変える事もします。
Re: (スコア:0)
それが資本主義の枠内に限られるにしても「分け与えられない人」をなるべく出さないようにすることが、資本主義自体の寿命を延ばすことになる。
世界恐慌とケインズ経済学の教訓だと思う。
Re: (スコア:0)
ロボットに職を奪われてグチろうかとスラドに来てみたら、ロボット投稿者の小粋なコメントで埋め尽くされていて居場所が無かったでござる。
こんな未来のイメージ
Re:その時人間は? (スコア:1)
「どうやら人間が来たようだ、やさしくしよう」
ってレスがもらえるといいね