アカウント名:
パスワード:
>まずは問題の文や図を正確に読み込むことが重要だと思うんだけど
描いた図をアニメ化するハイテク定規 [wired.jp]
アニメーションで証明するようになるのか?
「∠CABの角度」について図から計測されるものと文章問題から算出される角度とが異なるせいで暴走しちゃうんですね!
#よく文系理系うんぬんというお題の中に「文章内容や図の見た目にグダグダ文句をつけない」というのが含まれているべきだと思う今日この頃
かつて小中学校用学力テストの問題用紙を作る仕事をしていた時、分度器対策のために「角度を求めよ」という問題の正答と違う角度の画像をわざと作り、トラップを仕掛けるのが楽しかったです。#問題文通りに図形を作った方が手っ取り早かったけどね。自分の所ではIllustratorで制作してたので。
それよりもまず、マークシートを塗りつぶす技術や、消しゴムで消す技術、難しい問題を後回しにする技術を覚えないと。それから、マーク箇所が一個ずつずれてた事に最後に気付いて、冷や汗か何か分からない水を流しながら必死で修正する技術も。
でもたぶん、最初に名前を記入する時に煙出しちゃうんだろうな~。
# 「吾輩はロボである」
1.受験料振込みしてないから、不合格2.性別が記入していないので、不合格3.センター試験の結果がないので、不合格
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
それよりもまず (スコア:1)
#むしろ正答するより難しいかと
Re:それよりもまず (スコア:2)
>まずは問題の文や図を正確に読み込むことが重要だと思うんだけど
描いた図をアニメ化するハイテク定規 [wired.jp]
アニメーションで証明するようになるのか?
Re:それよりもまず (スコア:1)
「∠CABの角度」について図から計測されるものと文章問題から算出される角度とが異なるせいで暴走しちゃうんですね!
#よく文系理系うんぬんというお題の中に「文章内容や図の見た目にグダグダ文句をつけない」というのが含まれているべきだと思う今日この頃
Re:それよりもまず (スコア:3, 興味深い)
かつて小中学校用学力テストの問題用紙を作る仕事をしていた時、分度器対策のために
「角度を求めよ」という問題の正答と違う角度の画像をわざと作り、トラップを仕掛けるのが楽しかったです。
#問題文通りに図形を作った方が手っ取り早かったけどね。自分の所ではIllustratorで制作してたので。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それよりもまず、マークシートを塗りつぶす技術や、消しゴムで消す技術、難しい問題を後回しにする技術を覚えないと。
それから、マーク箇所が一個ずつずれてた事に最後に気付いて、冷や汗か何か分からない水を流しながら必死で修正する技術も。
でもたぶん、最初に名前を記入する時に煙出しちゃうんだろうな~。
# 「吾輩はロボである」
Re: (スコア:0, 荒らし)
1.受験料振込みしてないから、不合格
2.性別が記入していないので、不合格
3.センター試験の結果がないので、不合格