アカウント名:
パスワード:
テラフォーミングが先だと思うんだけど。何かあったら帰ってこれる宇宙ステーションや月面基地と違うんだし
とりあえず、火星の大気中では希薄な窒素と、あるかどうか良く分からないリンをどうにかしないとテラフォーミング以前に植物が育たないと思います。モノがモノだけに地球から運ぶって訳にもいかないだろうし・・・
簡単に言うけども、惑星表面環境を全部変えるって膨大な資源とエネルギーが要るよ(技術的に可能でも)。まずは閉鎖型の基地に、火星から水や空気やエネルギーを抽出して生活できるかでしょう。その後、人が十分な数生きられるようになったら、もっと大勢養うのにもっとでかい基地を立てるかそれとも、っていう話になる。
そうすると、まずはバイオスフィア2 [wikipedia.org]みたいなのをリモートで建築する必要があるのではないかと。いきなり、火星についたらバイオスフィア2もどきを作れ、作れなかったら酸素も食料もなしな、じゃ倫理的にまずいのではないかと。
# そもそもバイオスフィアもきっちし成功したという感じじゃなかったような...
常識で考えれば、1.火星で生活できる基地を作る2.移民を送るの順だと思いますよ。逆だったら、地球から持ってった酸素がなくなる前に自給体制を自分で整えろとかどんな無理ゲーですかwそれこそ自殺ミッションの名に恥じないものになってしまう。
2024年に人間打ち上げるとこまで行けるかどうか怪しい……
去年の春に話題にしたときには、http://science.srad.jp/comments.pl?sid=599320&cid=2370642 [srad.jp]2022年に第一期移民を~ とか書いてるので、順調に(?)予定が遅れてるぽい。
#次にニュースになったときには、2026年くらいになってるかもしれない
> 1.火星で生活できる基地を作る
基地を作るためには作業員が必要。で、作業員を送るためには基地が必要。そのためには(以下無限ループ)
見事な卵が先か鶏が先か
そこでまずロボットを送り込むんですね。
無限ループしませんよ。
基地を作る作業員は、一定時間基地建設作業したら地球に帰還すればいいんだから。それをループするうちに基地は完成する(はず)。
なお、この意見は技術的問題と金銭的問題は考慮していません。
月面(地下)に閉鎖系のバイオスフィア作ってうまくいったら火星に移植とかどうなの?
最初は無人(ロボット)に基地作らせるとか。
酸素や水は・・・宇宙ステーションで何とかなってるから何とかなるんじゃね?
具体的にどれくらいエネルギーがいるかというと、まあ地球の2/3が火星並みに荒廃するくらい必要なのはほとんど確実だよね。# なんでこういうときに限ってエネルギー保存則とか熱力学の第二法則は都合よく無視されるのやら
ところで 2/3 ってのは何の比だい?# まさか熱力学から来るのか?
高橋留美子にまかせれば1/2で済みますよ。あろひろしなら1/10
>あろひろしなら1/10サイズが1/10なだけで、質量とか消費カロリーとかの重要な部分は同じじゃね?
#密度は1000倍!鋼鉄の女!
テラフォーミングの見積もりって数百年以上で見積もってるのはそのためじゃないのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
人の植民より先に (スコア:1)
テラフォーミングが先だと思うんだけど。
何かあったら帰ってこれる宇宙ステーションや月面基地と違うんだし
Re:人の植民より先に (スコア:2)
とりあえず、火星の大気中では希薄な窒素と、あるかどうか良く分からないリンをどうにかしないと
テラフォーミング以前に植物が育たないと思います。
モノがモノだけに地球から運ぶって訳にもいかないだろうし・・・
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
簡単に言うけども、惑星表面環境を全部変えるって膨大な資源とエネルギーが要るよ(技術的に可能でも)。
まずは閉鎖型の基地に、火星から水や空気やエネルギーを抽出して生活できるかでしょう。
その後、人が十分な数生きられるようになったら、もっと大勢養うのにもっとでかい基地を立てるかそれとも、っていう話になる。
Re:人の植民より先に (スコア:2)
そうすると、まずはバイオスフィア2 [wikipedia.org]みたいなのをリモートで建築する必要があるのではないかと。
いきなり、火星についたらバイオスフィア2もどきを作れ、作れなかったら酸素も食料もなしな、じゃ
倫理的にまずいのではないかと。
# そもそもバイオスフィアもきっちし成功したという感じじゃなかったような...
Re:人の植民より先に (スコア:1)
常識で考えれば、
1.火星で生活できる基地を作る
2.移民を送る
の順だと思いますよ。
逆だったら、地球から持ってった酸素がなくなる前に自給体制を自分で整えろとかどんな無理ゲーですかw
それこそ自殺ミッションの名に恥じないものになってしまう。
Re:人の植民より先に (スコア:2)
先行して無人のローバーで居住施設を建設して、そこに地球~火星間の行程での生命維持も担う、ランダー内蔵のライフサポートユニットを接続する。
しかし…。日本でも こんな実験 [ies.or.jp]をやっていたりしますが、あと10年で火星でも長期間実用になり、ランダーへコンパクトに格納できるそんな装置が開発できるのかという問題がですね…。
Re:人の植民より先に (スコア:1)
2024年に人間打ち上げるとこまで行けるかどうか怪しい……
去年の春に話題にしたときには、
http://science.srad.jp/comments.pl?sid=599320&cid=2370642 [srad.jp]
2022年に第一期移民を~ とか書いてるので、順調に(?)予定が遅れてるぽい。
#次にニュースになったときには、2026年くらいになってるかもしれない
Re: (スコア:0)
> 1.火星で生活できる基地を作る
基地を作るためには作業員が必要。
で、作業員を送るためには基地が必要。
そのためには(以下無限ループ)
Re: (スコア:0)
見事な卵が先か鶏が先か
Re:人の植民より先に (スコア:1)
そこでまずロボットを送り込むんですね。
Re: (スコア:0)
無限ループしませんよ。
基地を作る作業員は、一定時間基地建設作業したら地球に帰還すればいいんだから。
それをループするうちに基地は完成する(はず)。
なお、この意見は技術的問題と金銭的問題は考慮していません。
Re: (スコア:0)
月面(地下)に閉鎖系のバイオスフィア作ってうまくいったら火星に移植とかどうなの?
最初は無人(ロボット)に基地作らせるとか。
酸素や水は・・・宇宙ステーションで何とかなってるから何とかなるんじゃね?
Re: (スコア:0)
具体的にどれくらいエネルギーがいるかというと、まあ地球の2/3が火星並みに荒廃するくらい必要なのはほとんど確実だよね。
# なんでこういうときに限ってエネルギー保存則とか熱力学の第二法則は都合よく無視されるのやら
Re: (スコア:0)
ところで 2/3 ってのは何の比だい?
# まさか熱力学から来るのか?
Re:人の植民より先に (スコア:1)
高橋留美子にまかせれば1/2で済みますよ。
あろひろしなら1/10
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:人の植民より先に (スコア:1)
>あろひろしなら1/10
サイズが1/10なだけで、質量とか消費カロリーとかの重要な部分は同じじゃね?
#密度は1000倍!鋼鉄の女!
Re: (スコア:0)
テラフォーミングの見積もりって数百年以上で見積もってるのはそのためじゃないのか