アカウント名:
パスワード:
今のB-52は核搭載戦略爆撃機ではありません高空から大量の精密誘導兵器を投下出来る経済的な(?)プラットフォームです#B-52のエンジン換装という話はもう無いのかな
ミサイルやドローン運べればなんでも良い。輸送と誘導を同じ機体がやるとも、航空機に限定することもない。
B-52がこのまま使えればいいのだけど、それができないからと、新型の戦略爆撃機ではなくても良い。
運べればと言っても何トンもあるデカい爆弾を現地に運ぶのは航空機が一番楽じゃないか?
それって、輸送機でいいよね、って話にならないかな?
飛行中にもカーゴハッチから投下できる輸送機にC4I積んでFCS積んだらそれは爆撃機ではなかろうか。
新START(戦略兵器削減条約 : Strategic Arms Reduction Treaty)に従って、B-52Hの一部から核兵器搭載能力を取り除き、通常兵器専用機に改修する作業が続いている [flyteam.jp]から、B-52H(他の型はもう殆ど現存しない)の多くから核兵器運用能力が失われている。
B-52規模の機体なら、現代のジェットエンジン技術では双発で充分(B-777用GE90-115B海面高度推力512.9kNで、B-52H用TF33-P-3推力75.6kNの7倍弱に達する)だが、B-52の構造上4発化が限界であろう。但し米軍と米議会がトチ狂って、次の爆撃機コストダウンの為、新型機には双発を採用したりして。(亜音速機では充分可能)それ以前に米空軍はB-52以降、B-58・B-70・B-1・FB-111・B-2と惨憺たる有様で、多分今回も失敗するであろう。
> 核兵器運用能力が失われている。技術的には兵装とのインタフェイスが通常兵器と違う必要はないし、ほんとに失ってるのかなぁ…搭載か可能な核ミサイルの派生型で通常兵器が居たりするし、そいつらの運用能力があれば撃てちゃう気が。
まぁ地上発射の弾道ミサイルとかがあるから本当に核兵器運用能力失っても構わないのだろうけど。
運用可能ってことは、兵装の安全装置のオンオフを操作できるってことで、通常兵器と核兵器のインタフェイスが同じだったらそれは・・・・・・核兵器の安全装置が通常兵器と同等でしかないとしたら、それは怖い。
元々核兵器だったのを通常兵器化した武装なら爆撃機との間の物理インタフェイスはよっぽど同じじゃない?プロトコル的には違うだろうけどそのへんはソフトウェアのみの問題だから「核兵器運用能力を失った(即日回復させることも出来る)」な状態になってしまいかねない。発射装置周りの専用スイッチとかはごまかせんけど、その気ならソフトでカバーしてしまえるよなぁ、と。
あー、でも弾頭側の安全装置のロック解除コードが専用機器経由のオンライン入力限定とかなら専用機器を外せばいいのか。
しっかし、B-52にしろ、P-3やC-130にしろ、1950年代の機体とは思えないとんでもない完成度だな。
コンピュータによる有限要素解析が実用化される前の機体だから機体構造に余裕があるんでしょう
機体に余裕があっても、主翼がねじれて墜落するイメージ
この本 [amazon.co.jp]なんか読むと面白い
B-52の話も出てくる
C-130って、主翼取り付け貫通部の機内天井高が低くなっている、軍用輸送機としてかなり重大な欠陥があったのでは?
だったらなんであれだけ売れて、派生型が出来たんだ?
「親子三代B-52パイロット」は実在 [dailymail.co.uk]しますね。
今飛んでるのは最終型のB-52Hのみですが、それでも生産は60年代初頭です。
とはいえ、改修・メンテを繰り返しているので、50年前のパーツはどれくらい残っているのやら。
テセウスのB52ですね、わかります
この年代になってくると,問題になるのは主翼のメインスパーとかの強度メンバー簡単に交換出来ない大きな部品だから結構残ってる
それがヤバクなって来るのが怖いパッチ補強が増えてくると元の部材にアクセス出来ないのも怖い
まあ,お金かければ点検修理はできるんだろうけど,新たに作ったほうがよくね?
ゲリラ相手ならAC-130でいいかもhttps://ja.wikipedia.org/wiki/AC-130 [wikipedia.org]
目下の懸案事項であるシリア~イラクのあたりでも、ISが戦車だとか装甲車だとか普通に使ってるので、攻撃時に相手からの反撃をくらっても活動を継続できる生存性の高い攻撃機が必要だと思うんですよね。
戦車や装甲車って対空能力は高くない気がしますけど…ISはさすがに対空戦車とか持ってないですよね?攻撃機の脅威になるのは歩兵の対空火器じゃないでしょうか。
ISは確かイラク軍から分捕った対空兵器を結構持ってるはずで、低空からの爆撃はかなり危険なんではないか?ちなみにAC-130は湾岸戦争では歩兵の携帯対空ミサイルで落とされたりしてる。
F-35Aは(出来るかどうかはともかくとして)A-10を置き換える予定です。
非対称戦闘によって意味があるんじゃ?
非対称線の場合は制空権の確保が可能というか圧倒的なまでの航空戦力を投入できますが低高度を飛行するヘリやA-10、AC-130のような攻撃機は機関砲や歩兵携行対空兵器への危険性はつきまといます。高高度を長時間飛行可能(出撃地点と攻撃地点によるけど)最大が1万メーターを越えているので歩兵携行対空兵器への対応を考慮しなくていいLJDAMで比較的安価に精密誘導弾を落とせるので高高度からの航空支援を長時間可能になるので一発ずつレーダー誘導された地点に落としていくとあら不思議となるわけで。
戦略爆撃機という名前だから戦略爆撃に使われるのではなくタダ単に戦力投射のコンパクト化の一環かと思いますが。
>けど、現代戦で戦略爆撃機って、どう使うんだろうか。
B-1Bの場合域外で空中待機あるいは飛行場で待機して前線から航空支援要請を受けたら超音速で駆けつけてJDAMデリバリー
B-1Bの最高速はマッハ1.2ですので巡航速度は遷音速域でしょうし、超音速でデリバリー、ってのはちょっと鯖読み過ぎな気がします。
B-1Bはアフガンでは比較的低空を超音速で敵上空を通過しつつ大量のクラスター爆弾を投下してた。あまりにも速いので敵が対空火器を使う余裕が無いらしい。やってたのは確かヒストリーチャンネルだったっけ。
コンピューターとエンジン変えるだけに留めて再生産すりゃあ良いのに。余計なものゴテゴテ付けて本来の目的がおざなりになるのはどこも同じ?
それ既に別物。
長年過ぎると製造のセオリー自体が変わってしまって、昔と同じものを作る事が効率が悪いって事に。だからあの物持ちの良いロシアですら新しい戦車は使い回しでは無いと。
>A-10攻撃機の後継機のほうが必要性が高いような気がする。その後継はF16でさらにその後継がF35。ただ、運用的にA10の後継の後継的に使うにはF35ではちょいと使い勝手が悪い。けど、一部運用はUAVにとってかわられているから、足りると思われているのかも。
今は精密誘導爆撃が可能になったから航空支援を攻撃機じゃなくて爆撃機でおこなってるんよ。だからA-10等のガンシップ系の攻撃機は後継機を作らずに退役する流れになってる。
しかし陸上の歩兵さんたちは「機関砲を積んだ頑丈な航空機が自分たちの上空を飛びつづけている」事が敵への精神的抑圧効果も含めて重要であるという戦訓を持っているのでA-10の引退に大反対
敵側からすると、手の届かない高高度を飛び続けるB-52から攻撃され続けるのが精神的ダメージ大きかったとか何とか。
居るか居ないか分からないってのも効果的なんだろうけど、時には確実に居ると分からせる方が効果的な事もあるだろう。
ずっと上空を飛び続けてるのが見えてて、うかつに出て行くとすぐ攻撃される、といって撃ち落とそうにも届かないというフラストレーションのたまる戦いだったと聞きました。
太田功「圧倒的な力感! これこそ犯罪者どもをふるえあがらすキメ手なんだ!!」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
傑作機B-52 (スコア:1)
今、現役のB-52って製造から何年くらいたってるんでしょうね。昔の国鉄職員みたいに「親子三代、このB-52のパイロット」みたいな家業としてのB-52パイロットとかもいそうだなぁ。
けど、現代戦で戦略爆撃機って、どう使うんだろうか。昔の砲艦外交みたいに脅しで使うしか使い道が無いと思うんだけど。
戦略爆撃機よりも、地上戦や対ゲリラ戦の比重が高まっていることから考えると、A-10攻撃機の後継機のほうが必要性が高いような気がする。
Re:傑作機B-52 (スコア:4, 興味深い)
今のB-52は核搭載戦略爆撃機ではありません
高空から大量の精密誘導兵器を投下出来る経済的な(?)プラットフォームです
#B-52のエンジン換装という話はもう無いのかな
Re: (スコア:0)
ミサイルやドローン運べればなんでも良い。
輸送と誘導を同じ機体がやるとも、航空機に限定することもない。
B-52がこのまま使えればいいのだけど、それができないからと、新型の戦略爆撃機ではなくても良い。
Re: (スコア:0)
運べればと言っても何トンもあるデカい爆弾を現地に運ぶのは航空機が一番楽じゃないか?
Re:傑作機B-52 (スコア:2)
それって、輸送機でいいよね、って話にならないかな?
Re: (スコア:0)
飛行中にもカーゴハッチから投下できる輸送機にC4I積んでFCS積んだらそれは爆撃機ではなかろうか。
Re: (スコア:0)
新START(戦略兵器削減条約 : Strategic Arms Reduction Treaty)に従って、B-52Hの一部から核兵器搭載能力を取り除き、通常兵器専用機に改修する作業が続いている [flyteam.jp]から、B-52H(他の型はもう殆ど現存しない)の多くから核兵器運用能力が失われている。
B-52規模の機体なら、現代のジェットエンジン技術では双発で充分(B-777用GE90-115B海面高度推力512.9kNで、B-52H用TF33-P-3推力75.6kNの7倍弱に達する)だが、B-52の構造上4発化が限界であろう。
但し米軍と米議会がトチ狂って、次の爆撃機コストダウンの為、新型機には双発を採用したりして。(亜音速機では充分可能)
それ以前に米空軍はB-52以降、B-58・B-70・B-1・FB-111・B-2と惨憺たる有様で、多分今回も失敗するであろう。
Re: (スコア:0)
> 核兵器運用能力が失われている。
技術的には兵装とのインタフェイスが通常兵器と違う必要はないし、ほんとに失ってるのかなぁ…
搭載か可能な核ミサイルの派生型で通常兵器が居たりするし、そいつらの運用能力があれば撃てちゃう気が。
まぁ地上発射の弾道ミサイルとかがあるから本当に核兵器運用能力失っても構わないのだろうけど。
Re: (スコア:0)
運用可能ってことは、兵装の安全装置のオンオフを操作できるってことで、
通常兵器と核兵器のインタフェイスが同じだったらそれは・・・・・・
核兵器の安全装置が通常兵器と同等でしかないとしたら、それは怖い。
Re: (スコア:0)
元々核兵器だったのを通常兵器化した武装なら爆撃機との間の物理インタフェイスはよっぽど同じじゃない?
プロトコル的には違うだろうけどそのへんはソフトウェアのみの問題だから
「核兵器運用能力を失った(即日回復させることも出来る)」な状態になってしまいかねない。
発射装置周りの専用スイッチとかはごまかせんけど、その気ならソフトでカバーしてしまえるよなぁ、と。
あー、でも弾頭側の安全装置のロック解除コードが専用機器経由のオンライン入力限定とかなら専用機器を外せばいいのか。
Re: (スコア:0)
しっかし、B-52にしろ、P-3やC-130にしろ、1950年代の機体とは思えないとんでもない完成度だな。
Re: (スコア:0)
コンピュータによる有限要素解析が実用化される前の機体だから
機体構造に余裕があるんでしょう
Re: (スコア:0)
機体に余裕があっても、主翼がねじれて墜落するイメージ
Re: (スコア:0)
この本 [amazon.co.jp]なんか読むと面白い
B-52の話も出てくる
Re: (スコア:0)
C-130って、主翼取り付け貫通部の機内天井高が低くなっている、軍用輸送機としてかなり重大な欠陥があったのでは?
Re: (スコア:0)
だったらなんであれだけ売れて、派生型が出来たんだ?
Re:傑作機B-52 (スコア:3, 興味深い)
「親子三代B-52パイロット」は実在 [dailymail.co.uk]しますね。
Re:傑作機B-52 (スコア:2, 興味深い)
今飛んでるのは最終型のB-52Hのみですが、それでも生産は60年代初頭です。
とはいえ、改修・メンテを繰り返しているので、50年前のパーツはどれくらい残っているのやら。
Re:傑作機B-52 (スコア:1)
テセウスのB52ですね、わかります
Re:傑作機B-52 (スコア:1)
この年代になってくると,問題になるのは
主翼のメインスパーとかの強度メンバー
簡単に交換出来ない大きな部品だから結構残ってる
それがヤバクなって来るのが怖い
パッチ補強が増えてくると元の部材にアクセス出来ないのも怖い
まあ,お金かければ点検修理はできるんだろうけど,新たに作ったほうがよくね?
Re:傑作機B-52 (スコア:1)
ゲリラ相手ならAC-130でいいかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/AC-130 [wikipedia.org]
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
最近のゲリラって重装備が普通だし (スコア:1)
今どきの対戦車攻撃って、電子機器が安くなったから戦車からの攻撃が届かない高度から誘導弾をぶつけるのかなあ。でないと、F-35にしろ、FA-18にしろ被害が大きくなりそうですね。
目下の懸案事項であるシリア~イラクのあたりでも、ISが戦車だとか装甲車だとか普通に使ってるので、攻撃時に相手からの反撃をくらっても活動を継続できる生存性の高い攻撃機が必要だと思うんですよね。
Re: (スコア:0)
目下の懸案事項であるシリア~イラクのあたりでも、ISが戦車だとか装甲車だとか普通に使ってるので、攻撃時に相手からの反撃をくらっても活動を継続できる生存性の高い攻撃機が必要だと思うんですよね。
戦車や装甲車って対空能力は高くない気がしますけど…
ISはさすがに対空戦車とか持ってないですよね?
攻撃機の脅威になるのは歩兵の対空火器じゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
ISは確かイラク軍から分捕った対空兵器を結構持ってるはずで、
低空からの爆撃はかなり危険なんではないか?
ちなみにAC-130は湾岸戦争では歩兵の携帯対空ミサイルで落とされたりしてる。
Re:傑作機B-52 (スコア:1)
F-35Aは(出来るかどうかはともかくとして)A-10を置き換える予定です。
Re: (スコア:0)
非対称戦闘によって意味があるんじゃ?
非対称線の場合は制空権の確保が可能というか圧倒的なまでの航空戦力を投入できますが
低高度を飛行するヘリやA-10、AC-130のような攻撃機は機関砲や歩兵携行対空兵器への危険性はつきまといます。
高高度を長時間飛行可能(出撃地点と攻撃地点によるけど)最大が1万メーターを越えているので歩兵携行対空兵器への対応を考慮しなくていい
LJDAMで比較的安価に精密誘導弾を落とせるので高高度からの航空支援を長時間可能になるので一発ずつ
レーダー誘導された地点に落としていくとあら不思議となるわけで。
戦略爆撃機という名前だから戦略爆撃に使われるのではなくタダ単に戦力投射のコンパクト化の一環かと思いますが。
Re: (スコア:0)
>けど、現代戦で戦略爆撃機って、どう使うんだろうか。
B-1Bの場合域外で空中待機あるいは飛行場で待機して前線から航空支援要請を受けたら超音速で駆けつけてJDAMデリバリー
Re: (スコア:0)
B-1Bの最高速はマッハ1.2ですので
巡航速度は遷音速域でしょうし、
超音速でデリバリー、ってのは
ちょっと鯖読み過ぎな気がします。
Re:傑作機B-52 (スコア:2, 興味深い)
B-1Bはアフガンでは比較的低空を超音速で敵上空を通過しつつ大量のクラスター爆弾を投下してた。
あまりにも速いので敵が対空火器を使う余裕が無いらしい。
やってたのは確かヒストリーチャンネルだったっけ。
Re: (スコア:0)
コンピューターとエンジン変えるだけに留めて再生産すりゃあ良いのに。
余計なものゴテゴテ付けて本来の目的がおざなりになるのはどこも同じ?
Re: (スコア:0)
それ既に別物。
Re: (スコア:0)
長年過ぎると製造のセオリー自体が変わってしまって、昔と同じものを作る事が効率が悪いって事に。
だからあの物持ちの良いロシアですら新しい戦車は使い回しでは無いと。
Re: (スコア:0)
>A-10攻撃機の後継機のほうが必要性が高いような気がする。
その後継はF16でさらにその後継がF35。
ただ、運用的にA10の後継の後継的に使うにはF35ではちょいと使い勝手が悪い。
けど、一部運用はUAVにとってかわられているから、足りると思われているのかも。
Re: (スコア:0)
今は精密誘導爆撃が可能になったから航空支援を攻撃機じゃなくて爆撃機でおこなってるんよ。
だからA-10等のガンシップ系の攻撃機は後継機を作らずに退役する流れになってる。
Re: (スコア:0)
しかし陸上の歩兵さんたちは「機関砲を積んだ頑丈な航空機が自分たちの上空を飛びつづけている」事が
敵への精神的抑圧効果も含めて重要であるという戦訓を持っているのでA-10の引退に大反対
Re: (スコア:0)
敵側からすると、手の届かない高高度を飛び続けるB-52から攻撃され続けるのが精神的ダメージ大きかったとか何とか。
Re: (スコア:0)
居るか居ないか分からないってのも効果的なんだろうけど、
時には確実に居ると分からせる方が効果的な事もあるだろう。
Re: (スコア:0)
ずっと上空を飛び続けてるのが見えてて、うかつに出て行くとすぐ攻撃される、
といって撃ち落とそうにも届かないというフラストレーションのたまる戦いだったと聞きました。
Re: (スコア:0)
太田功「圧倒的な力感! これこそ犯罪者どもをふるえあがらすキメ手なんだ!!」