アカウント名:
パスワード:
個人的にはAppleの行動は間違ってないと思いますが。 企業が個人を攻撃している→弱いものいじめ、というイメージが先に出来上がってしまっていて、正常な判断が出来なくなってませんか?
もしMSがロングホーンに全く同じランチャーを搭載して、それに対してAppleが抗議をしたと仮定した時、それでも別に問題ないと思われる方はどれくらいいるんでしょうか。
または、有名シェアウェアそっくり(デザイン含め)のものをAppleやMSがOSに標準で乗っけたりしたらどうでしょう。大概の方は、何パクりやがって、となるんじゃないでしょうか。
いきなり法に訴えてはいないのでは。警告書でしょ。 十分穏便な対応だと思うんだけど。
法に訴えるというのは,いきなり裁判所から召喚状が送られてくるとか,警察から呼び出し,とかいうのを言うのでは。
お願いメールというのはどういった内容なのでしょうか? お願いでは実効性がない上に,どういった権利があって対応を要求しているのかがあいまいになります。 それに,知的財産権を管理する部署はいい加減な対応をしていると株主に訴えられる可能性だってあるんですから。
個人的にはAppleの行動は間違ってないと思いますが。企業が個人を攻撃している→弱いものいじめ、というイメージが先に出来上がってしまっていて、正常な判断が出来なくなってませんか?
今回の件のような小さなユーティリティで、元々個人の開発物のWindowShadeやSuperClockを、キチンと買い取ってOSに組み入れた実例がある。 クレジットにも、ちゃんとオリジナルの作者が残ってるし。
バージョンアップの都度に、人気のユーティリティの機能をOSメーカーが自前で提供して、そのユーティリティが終わってしまう事が多い事を考えれば、Appleの個人開発者に対する姿勢はそれほど好ましくない物だとは思えない。
単にコミュニティの規模が小さいだけかもしれないけど(^_^;;
我々は生暖かい目で見守ってあげてればいいのさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:3, すばらしい洞察)
個人的にはAppleの行動は間違ってないと思いますが。 企業が個人を攻撃している→弱いものいじめ、というイメージが先に出来上がってしまっていて、正常な判断が出来なくなってませんか?
もしMSがロングホーンに全く同じランチャーを搭載して、それに対してAppleが抗議をしたと仮定した時、それでも別に問題ないと思われる方はどれくらいいるんでしょうか。
または、有名シェアウェアそっくり(デザイン含め)のものをAppleやMSがOSに標準で乗っけたりしたらどうでしょう。大概の方は、何パクりやがって、となるんじゃないでしょうか。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
でも、セコすぎやしませんかね。たかだか個人の作ったフリーソフトが、別にソースコードを流用したわけでもなく、デザインや機能を真似ただけじゃないですか。それもまったく別のプラットホームで。
もちろん企業対企業なら文句言って然るべきでしょうが、それと同列に扱われてるのは心外ってもんじゃないですかね。
法律は厳密に適用するだけが能じゃないと思いますが。
そーいやMS-DOSもCP/Mのデザインや機能を真似て作られたんでしたっけ。あれはどうなんだろうなあ。
アイデアはただ (スコア:2, 興味深い)
仮に #347501 の ACから仕事を受け、その仕事が「アイデア出し&デザインが1週間」「コーディングが一日」という内容だったとき、#347501 の ACからは 1日分のお金しかもらえないような気がする。
バカな話だ。
Re:アイデアはただ (スコア:1)
日本人は、無形のものに対して、その対価を支払おうとする気持ちが極めて
希薄といわざるを得ない。
だからこそ、こういった「見た目」の問題が提起されたとき、かなりの人が
見た目が若干異なることをいいことに、それには問題がないと思いたがる
傾向が強い上、なおかつそれに抗うことが善と見られてしまう。
敢えて言う。
見た目が問題ではないと考える方、例えば、TOYOTAのロゴを少しだけ変え、
何かの製品、作品に使用してみるといいだろう。大きな収穫がえられる反面、
高い授業料を支払うこととなるがね。
日本人、日本人って (スコア:0)
ついでに、Dockはロゴじゃないし。
Re:アイデアはただ (スコア:0)
今の車って似たようなデザインの車ばっかりな気がするんだが、
そういうのはいいんだろうか?
それこそ、他社の形状を少し変えただけのような.....
Re:アイデアはただ (スコア:0)
>その対価を支払おうとする気持ちが極めて希薄といわざるを得ない。
ところで、あンた何人よ?
Re:アイデアはただ (スコア:1)
仕事柄、イギリスの人ともつきあうことが多いんだが、
彼らは広義でのデザインというものに対して、きちんと
敬意を表するし、対価についても相応のものを支払ってくれる。
ところが、日本となると話が別になることが非常に多い。
そういった経験から書かせてもらったのだが、何か問題が
そこに存するのか、否か。
Re:アイデアはただ (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:2, 興味深い)
Appleはシェアの上で遠く引き離されたMicrosoftに対して競争
しているわけで、Appleのデザインやユーザインタフェースという
のは、そのための手札なわけでしょう。それをほこほこ競争相手
のOSでも動くようにされちゃ困る、と。
Dockが競争力になるか? という疑問もあるでしょうが、こうした
実装が出てくること自体、Dockに競争力がいくばくなりとも存在
していることを示しているのでしょう。それに、「Dockで
アイコンがぴょんぴょん跳ねるのが可愛くて」という理由でMacを
買った人も個人的に知ってたりします。
#いや、驚きましたけどね :)
MacOS X上でDockをリプレースするものやMacOS 9上でDockを実現
するソフトだったら、Appleは排除しなかったんじゃないかと思い
ます。昔はその類の物はたくさんありましたからね。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
しかし、いきなり法に訴えるというやり方がいいとは思えません。
せめてお願いメールを出すとか、Appleをおびやかすほどに優れた出来栄えならば買い取るとか、他の方法もあったのではないかと。
なんでもいきなり法律で、というのでは、他のところでも書きましたが、米国のような訴訟大国になってしまうのではないかと思うのです。
まあ、みんな仲良くしようよってことで。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1, すばらしい洞察)
いきなり法に訴えてはいないのでは。警告書でしょ。
十分穏便な対応だと思うんだけど。
法に訴えるというのは,いきなり裁判所から召喚状が送られてくるとか,警察から呼び出し,とかいうのを言うのでは。
お願いメールというのはどういった内容なのでしょうか?
お願いでは実効性がない上に,どういった権利があって対応を要求しているのかがあいまいになります。
それに,知的財産権を管理する部署はいい加減な対応をしていると株主に訴えられる可能性だってあるんですから。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
買い取って何に使うんですか? Windows向けに販売するわけにいかない
というのが、先のコメントの主旨だったんですが。
MacOS用なら手持ちがあるわけですし、たとえ優れていたとしても、
真似したら買い取ってもらえたなんて前例ができたら、Appleにとって
破滅的だと思うのですが。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
「お願い」メール
なわけ?ねぇなんでなんで?
Re:大間違いでーす (スコア:1)
競争力云々の論旨は放棄しませんけど、説得力は落ちますねえ。
#Mac持ってるんですけど、ツールとか追っかけてたのは、
#OS8の頃までなんで、もぐりと言えばもぐりかも。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
たしかに、今回の作者さんは悪気でもなければ、商売をぶんどろうとしたわけじゃないのはわかるけれども。
でも、それを理由にしちゃぁ、法の本来の意味を成さないでしょう。
------ 「俺は死ぬまで詩を謳い戦場を駆けまわるのだ」(曹操/蒼天航路)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
先の投稿でも述べたように私は法律には詳しくないので、そのへんの議論はついていけませんが……
しかし、あまりにも厳密に法を適用されるのは一市民として愉快なものではないですね。
なんというか、法律でこうだからとなんでも杓子定規に考えると、米国のような訴訟大国になってしまいませんかね。
個人的にはそれが心配です。
スコアが現在0なので見れなかったのですが、友人が教えてくれた投稿 [srad.jp]の通りだと思うのです。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
悪法は変えて始めて無効になるのでは?変わるまでは、法は法なんだと思いますけどね。
>なんというか、法律でこうだからとなんでも杓子定規に考えると、米国のよう>な訴訟大国になってしまいませんかね。
>個人的にはそれが心配です。
逆に小市民だからとか、そういう感情論で法がないがしろにされることを容認される世の中のほうが、よっぽど恐いです。
ちょっとくらい、で法が破られたらなにもかもがなし崩しになるじゃないですか。
…「法は天意に従った時のみ正しい!」
蒼天航路の一説ですが、好きな言葉ではありますけどね。
#これ以上いくとオフトピになりそうなんで、僕はこのへんにしときます。
------ 「俺は死ぬまで詩を謳い戦場を駆けまわるのだ」(曹操/蒼天航路)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
それも不平等だと思う。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
>でも、それを理由にしちゃぁ、法の本来の意味を成さないでしょう。
不正競争防止法第2条第3号の不正競争行為および著作権法
を理由にAppleが警告してるから、
法の本来の意味ってなんだろうと思ったり。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
それは法治国家として絶対にやってはならないことです。
中国が法治国家でないせいでどれだけ日本企業が酷い目に
あってるか知ってますよね?
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
あくまで自分の価値観の範囲で権利を使う/使わないを決めればいいのでは?
というか法律を厳密に解釈するって警察でもやらないよ。
例えばゲームセンターでクレーンゲームやった事ある?
あれも厳密には違法だったりします。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
「コレは○○のクローンです」「コレは△△と機能的に互換です」
等の文言は、割りとよく目にするものです(その一例) [postfix.org]。
この点には、些か疑問です。
A 社が彼の製作者を弱者であると決め付けているかどおかは不明ですが
少なくとも私自身は、彼の製作者がA 社との長期裁判に耐えられる程の財力の持ちであるとは思えません。
そして、私はA 社の行為に対して恐怖を覚えます。
それは、(結果)相手が善悪の判断がつかない子供だった場合でも
A 社が訴えに出た可能性が高いであろうと思うからです。
というか、完全に違ったソースコードで同一の機能を実現するソフトなんて
世の中にありふれていて、判断もクソも無いと思うのですが...(^-^;
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
それとも、子供が他人に迷惑を掛けているときに、黙って放置するのが「大人」だとでも思ってらっしゃる?
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
完全な茶々ですが
法律では無知=善意の第三者というヤツで見事に免罪符では(w
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
>A 社が訴えに出た可能性が高いであろうと思うからです。
え?何が悪いの?それの。説明してよ。
>そして、私はA 社の行為に対して恐怖を覚えます。
恐いからだめなの?ねぇ。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
>世の中にありふれていて、判断もクソも無いと思うのですが...(^-^;
今回の件はソースコードの問題ではないと思うのだが。
実例はある (スコア:1)
今回の件のような小さなユーティリティで、元々個人の開発物のWindowShadeやSuperClockを、キチンと買い取ってOSに組み入れた実例がある。 クレジットにも、ちゃんとオリジナルの作者が残ってるし。
バージョンアップの都度に、人気のユーティリティの機能をOSメーカーが自前で提供して、そのユーティリティが終わってしまう事が多い事を考えれば、Appleの個人開発者に対する姿勢はそれほど好ましくない物だとは思えない。
単にコミュニティの規模が小さいだけかもしれないけど(^_^;;
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
今回、問題になっているのはそのあとの行動ですよ。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
相手が個人だから?
まぁ、個人がちまちまやってることぐらい目をつぶれよとは
思うけど。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
「パクリやがって」と言うことと、文書を送りつける行為には
かなり差があると思いますが。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
しかも今回はMa
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら?(オフトピッ (スコア:2, 興味深い)
10年位前に作成した画像(自分のWebページで使用)が
数年前のOffice付属フリー画像として勝手に取り込まれていて
ショックでした。
3.1の頃からWindows使ってますが、全く名誉とは思えません。
というより、MSが益々信用できなくなりました。
# 文句言おうにも、幾多のクラッシュのお陰で証拠は私の記憶のみ(涙)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
> 天下のWindowsに(コードは違えども)乗るのはとても名誉なことだと思うが。
フリーウエアを作って公開した事がありますか?
どんな形であれ,相手がどんな団体であれ,断りも無くパクられたら,
名誉どころか腹が立つのは当たり前。というか,怒るのが普通だと思うんだけど。
どんなものであれ,自分が創造したモノには思い入れが湧くものですよ。
そしてその事を認めてもらいたい,という感情が出てくると思います。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
法的に合法か否かは裁判になれば決着するだろうけど、実際は争うことになりそうも無く頒布中止。
著作権って最短50年の保護期間だよな。
デザインとかは意匠法の意匠権で保護されるべきものだと思う。
今回の奴はこれで保護できるかも微妙だと思うが。
俺は鉈を振り回している奴には近づきたくないよ。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:1)
日本でも60年代の映画の話とか出て、伸びる方向だよね。
映画の業界は、衛星放送とかで放送出来て収入が得られるとか、収入源としての価値を主張して、ミッキーマウス問題と同じ線で流れていますね。
権利を与え創作意欲を持たせることが事が文化の発展とかに繋がるので、期間を設けて権利を与えたのにめちゃくちゃになっている。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
怒ることと、相手を潰すことは別でしょ。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
>それに対してAppleが抗議をしたと仮定した時
「MS氏ね、Appleガンバレー」の大合唱が起こることは100%保証できるでしょうね(w
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Macのユーザにまともな人間なんかいないから、その通りになるだろうね。
Re:もしこれを配布したのがMSだったら? (スコア:0)
Re:もしこれと同じことをMSがやったら? (スコア:0)
我々は生暖かい目で見守ってあげてればいいのさ。
つーか (スコア:0)
Re:つーか (スコア:0)
カミングアウトしたいのなら止めませんが:-)
Re:つーか (スコア:0)