アカウント名:
パスワード:
アレゲ度が高いってんであれば、 IL-76とかTu-154とか旧ソ連製の飛行機なんてどうっすかねぇ? 最近はもうなくなっちゃってるのかな?
研究室で同期だった奴が卒業旅行で乗ったらしいんだけど。(^_^;)
関連情報を調べてて見つけた このページ [geocities.co.jp]。まるでバクチのような体験ですねぇ。
ちなみに戦闘機ならSu-27とかMig-29とかロシア製のが結構好みだったりする。;-p
とりあえず自己フォロー。IL-76 は輸送機でした。f(^_^;) 友達が乗ったのは、多分IL-62の方だったと思います。
> #L-1011が無い、DC-10が無い、MD-11が無いなんて..(涙
トライスターは「ファントム無頼」での知識しかないんで印象弱いです。すみませんが。 DC-10とかMD-11は懐かしいですぅ。 軍用機バージョンの KC-10 とかは横田のオープンハウスで何度か至近距離で見てましたね。
McDonnell-Douglas が Boeing に吸収されたのもすでに 7年前(だったかな) どこみわたしても Boeing のしかない、って感じでイャになります。
新幹線も、0系と200系しかなかった頃は全部同じ顔つきで飽きあきしてました。100系(食堂車つき)が出てきた時は、その鋭い顔つきにグッときたんですけどね...という方向で鉄に再び路線を戻してみる。:-)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
乗るなら700系。少し遅い分、乗り心地よし。500系より天井高いし。
旅客機だと、見るなら747-400。乗るなら777-200。案外いいのが737-500。おムスビ型のエンジンポッド萌え~。
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
1.747-400
2.747-400D
3.747-SR
4.767
5.777-200/300
6.YS-11
7.737
メカフェチとしちゃ、744がいちばんかなぁ。
ーーー
アルミ/カーボンコンポジット成分高め?
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
#「トライスター」を忘れられるのも悲しいぞっと
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
東京-長崎便で何度か乗りましたが、悪くないですね。
客用ドアが円筒状の側面にそってガラガラっと上に開く構造は
激しく萌え!です。
ロールスロイスのエンジン開発の遅れなどでセールスが伸びないロッキードが、なんとかL-1011を売るために田中角栄を絡めて起こした例の事件があります。この際
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
そのうちの一機はコロンボ空港で爆破されたそうです。
私は(爆破されなかった方の)エアランカ機のトライスターに乗って、大変恐い思いをしました。
(当時にして機齢20年を超える機体だったし)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
わくわくしました。
エンジン音は、めちゃくちゃうるさいし、ドアハッチとか明け難いんですけど
(ボーイング機にくらべると)なにせ格好良かったもので。
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
コンコルド。
「蒼い空」が見れますから。
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
>>2.747-400D
ウィングレットの有無で別な機体にしちゃうのぉ...
だったら
>>3.747-SR
も-300SRを入れておくんなさいまし。
あと、エアバスが無いのも...
#いや細かい事を気にするのがマニアなもんで...(爆
#全部書こうと思ったら「大文字が多すぎ」とかいわれたのでAC
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
1. リゾッチャペイントでまだ頑張る 747-100
2. 今やレトロな 747-200
3. まだまだいけるぞ 747-300
4. 頭が平らな 747-300SR
5. みんなお馴染み 747-400D
6. チャームポイントはウイングレット 747-400
7. #361776さんと一緒にカラオケ747で熱唱
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
アレゲ度が高いってんであれば、
IL-76とかTu-154とか旧ソ連製の飛行機なんてどうっすかねぇ?
最近はもうなくなっちゃってるのかな?
研究室で同期だった奴が卒業旅行で乗ったらしいんだけど。(^_^;)
関連情報を調べてて見つけた このページ [geocities.co.jp]。まるでバクチのような体験ですねぇ。
ちなみに戦闘機ならSu-27とかMig-29とかロシア製のが結構好みだったりする。;-p
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
>>最近はもうなくなっちゃってるのかな?
あるんですが、騒音規制に引っかかるので日本国内の空港は殆どアウトのハズです。
関空はOKだと思ったですが...
#L-1011が無い、DC-10が無い、MD-11が無いなんて..(涙
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:1)
とりあえず自己フォロー。IL-76 は輸送機でした。f(^_^;)
友達が乗ったのは、多分IL-62の方だったと思います。
> #L-1011が無い、DC-10が無い、MD-11が無いなんて..(涙
トライスターは「ファントム無頼」での知識しかないんで印象弱いです。すみませんが。
DC-10とかMD-11は懐かしいですぅ。
軍用機バージョンの KC-10 とかは横田のオープンハウスで何度か至近距離で見てましたね。
McDonnell-Douglas が Boeing に吸収されたのもすでに 7年前(だったかな)
どこみわたしても Boeing のしかない、って感じでイャになります。
新幹線も、0系と200系しかなかった頃は全部同じ顔つきで飽きあきしてました。100系(食堂車つき)が出てきた時は、その鋭い顔つきにグッときたんですけどね...という方向で鉄に再び路線を戻してみる。:-)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
昔ワタシの同級生が某所でAn-2 [aeronautics.ru]に乗せてもらった(「乗せられた」が近いらしいが..)といって自慢げに写真を見せてくれました。
#確かに乗ってみたいような(怖いような)。
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
やっぱり旅客機/輸送機の基本はDC-3 [ricoh.co.jp]だろ。まちがえた、こっち [jal.co.jp]だ。
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)
Re:私は鉄分は低めなんですが。 (スコア:0)