アカウント名:
パスワード:
たった一回くらいなら、ってのはわかるんだけど、それが100人集まれば暴力だからねえ
広く薄く罪を問わせる仕組みってのが今後は必要なのかもしれない。どういう仕組みなのかは知らんが
いや、そりゃそうだろう100回*1人は脅迫1回*100人は単なる炎上たかが1回のツイートで無差別に訴訟を起こすようなことを認めない、至極常識的な判決かと炎上を押さえる仕組み?必要なのかね
炎上に加担したら発言1回でも共犯でいいんじゃないの不穏当な発言が全部で1000個溜まったら誹謗中傷したやつは全員有罪これならクソリプ送るのも999個から最後の1個になるかもしれないと思って躊躇するだろうから炎上自体も抑えられる
これでいいよ「有罪」というだけで過剰罰だというなら免許みたいな違反金方式でもいい
1人が一人に一回いうぐらいなら違反とみなさない1人が24以内に100回以上言われたらいったやつ全員1万円とか執拗に繰り返す奴、尻馬に乗って騒ぐ奴はお灸が必要だろう
ついでに言うと「発信者情報開示」なんか要らないなただ文句を言うため、賠償を取るために知りたいのであれば別に発信者本人の情報を知る必要はなかろう
警察が○○人捕まえて説諭の上違反金取りました、と教えればいいんじゃないかな
炎上に加担したら発言1回でも共犯はおかしい。そもそも、発言した人は炎上していることすら知らないケースがあり、単に自分の感想をつぶやいただけの可能性も高い。なのに、他の人が大勢似たようなことをつぶやいているから有罪というのは、頭がおかしいとしか思えない。
同じ人から執拗に批判されているならともかく、大勢が一度だけ批判しているというのは、大勢からツッコまれるようなおかしなことをしていると考える方が自然ですよ。
むしろそのパヨクと呼ばれる方がたは常日頃誹謗中傷の嵐の中にいるように見えるんだけど。その「パヨク」って呼び方も誹謗の意味を込めて使ってんだよな?ならあなた自身も有罪って事で宜しいか?
ネトウヨ呼ばわりも同様ですね
>パヨクと呼ばれる方がたは常日頃誹謗中傷の嵐の中にいるように見えるだいたい発信源ですよね。
だからわざわざ反論リプ送る必要無いじゃん相手にどう受け取られるかも分からないのにいちいち送るのは自己顕示欲の発露では
今回の件は、DMでもリプライでも無くただ自分のアカウントで呟いてたらわざわざエゴサして見つけて訴えてきた事件ですよ。
いえ、そもそも呟いていた人物は(まだ)訴えられていないです。
沖縄セルラー電話が当該人物の情報を開示しないので、沖縄セルラー電話を訴えて開示させようとして滑っただけ。
じゃあ君から反論するのをやめてみてはどうでしょうか?
俺は自己顕示欲をスラドで発揮したいんだよ。
> 広く薄く罪を問わせる仕組み
おそらく「罪を問う」または「罪を問われる」
100人に誹謗中傷されるようなことをしなければ良いのでは・・・粘着野郎はどんどん逮捕すれば良いと思うが
正しいことをしてもウヨウヨ集まってきて誹謗中傷してくるからな。
何をしたって誹謗中傷されるんだから、誹謗中傷されないようにってのは無理だ。誹謗中傷なんかしないように意識を浸透させるしかない。
そんなにありふれているなら、それはもうそういう文化だ。挨拶代わりくらいに思っておけばいいだけじゃね?
誹謗中傷文化は存在すべきではないと思う
誹謗中傷文化呼ばわりするのは誹謗中傷ですね
誹謗中傷文化呼ばわりした誹謗中傷ごと対消滅すればそれはそれで平和な未来になろう。
「日本死ね」とか言ってたやつとリツイートしてた方々が死屍累々にw
お前それスマイリーキクチや木村花の前でも同じことが言えるの?
単発の誹謗中傷と粘着の誹謗中傷は違うでしょうよ
その2つもそれぞれ性質が違うから同列に扱わない方がいい
> 連載漫画が最終的に死ぬことになるワニを描いたものであることから
「百日後に幸せになるワニ」だったら「(作者名)も一緒に死ねばいいのに」はアウトだったのでは?非実在とは言え死を売りにするマンガで金儲けしたんだからそのくらいは我慢しろと
むしろ請求棄却されなかった場合、死を冒涜した作者の倫理観も同様に俎上に上がることになったろうから作者はこの請求棄却に救われたとすらみることができるんだよなあ
「死ぬ」という日本語は「社会的に死ぬ」や「回線が死ぬ」などの意味でも使うからね。
>「連載漫画が最終的に死ぬことになるワニを~ それに関連付けて投稿さらにこの作者自身が「100日後に死ぬ」という作品を作ってれば「作者も死ねば~」というのはちょっとしたダジャレのレベル。
「針千本飲ます」だって、脅迫と見なせるかは状況次第だ。
そんなんが通ったら冗談抜きで言論弾圧になるなそのうち商品の批判ですら訴えられる社会になっていくのかなあ// 裁判バックれたら問答無用で負けというのが……時間ない人だっているのに
言論弾圧や思想統制は圧倒的に保守がやってることなんだが。
とりあえず気に入らない行為はリベラルがどうとか言い出すよな。非知性主義の脳みそにウンコが詰まってるゴミは。
リベラルwは自分ルールから外れる相手を弾圧してますよ
見苦しいのは,どっちもどっちですね.
未知の相手の知性をけなしたり,リベラルにことさら"w"つけて揶揄したり.(もしただのミスタイプならごめんなさい.でも投稿前に推敲した方が…)
自分が警察になりたい、底の浅い連中にとってリベラル派の掲げる看板はとても使いやすいんだよ。
この手の連中は都合のいい看板があれば良いので、右左を問うのは得策じゃない。
旗色が悪くなるとどっちもどっちに持って行こうとするのはいつもの流れ。知性が足らないことを自覚しなさいな。
言論弾圧や思想統制は圧倒的に保守がやってることってどこらへんの事例でそう判断してるんだ?都合が悪い言論を差別だヘイトだと叫んでリンチして法規制求めてるのはリベラルの方ばかりなんだけど。
日本での実績ではそうなっとるだけの話やな
なお、特に根拠はない模様。
元コメの言ってる通りお前みたいな頭の中は真っ赤っかな極左保守の屑が気に入らないことをとりあえずリベラル! リベラル! って言ってるだけなんじゃね?
スラドでも「老人はくたばれ」「犯罪者に人権無し」「貧乏人に生きる資格なし」なコメント書く奴は多いけどな特定個人に限定こそしていないがやってることは同じだし死とまでいかずともハゲデブオッサンはどうなんだ?って話にもなるだろうし
こういう話題に寄って来る正義感の強い人も、自分が正しいと思い込みすぎて周りが見えてない人多いしね。実はお互い(自分も含めて)似たり寄ったりなことも多いと思う。
ツリーが沢山ついてるけど、勝手な妄想同士で批判合戦してるんじゃねえよ
この手の論争はきっと戦前どころかギリシャ哲学時代からも定期的に行われてたんだろうね
1発だけなら誤射かもしれないってやつやね他で煽って一人1発だけなら無問題かも
リアルに実害があれば損害賠償の対象になるだろうなさすがに三億円の賠償は認容されないが1万円程度なら取れる
お、法制度やそれを是としている人への誹謗中傷か?自分を裁いてくれってことか?
100人いてもそれは単なる1人×100でしかない。それを同一の行為として見做すには、共謀の証拠をそろえないと。
共謀ではなく、各自がバラバラに行う行為で少数が被害を被った、という場合、その「その他大勢」に何らかの罪を負わせるって難しいですよね。特定の難しさの話ではなく、罪状の認定や量刑の幅という意味で。
今の法と罰という仕組みでは、例えば結果一人が死んだとしてもそこに共謀や示唆がなかったら(例えば”被害者”がひたすらヘイトを振りまく一方で言い返されるダメージに弱くて炎上して自殺した、とか)、関わった個々人は仮に罪を認定しても”量”としてとても少なくなっちゃう。だから「起きた時、罰を与えることで抑止力にする」というのは難しくて「起きな
余命裁判みたいな共謀や示唆が明らかだとしても難しいんだから。まあアレは原告が共謀を問題にしていないってのもあるんだけど。被告が共謀だから他人を訴えたんだからもう終わりとかで逃げようとしていたりは笑ったが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
たった一回くらいなら、ってのはわかるんだけど、
それが100人集まれば暴力だからねえ
広く薄く罪を問わせる仕組みってのが今後は必要なのかもしれない。
どういう仕組みなのかは知らんが
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:2, 興味深い)
いや、そりゃそうだろう
100回*1人は脅迫
1回*100人は単なる炎上
たかが1回のツイートで無差別に訴訟を起こすようなことを認めない、至極常識的な判決かと
炎上を押さえる仕組み?必要なのかね
Re: (スコア:0, 興味深い)
炎上に加担したら発言1回でも共犯でいいんじゃないの
不穏当な発言が全部で1000個溜まったら誹謗中傷したやつは全員有罪
これならクソリプ送るのも999個から最後の1個になるかもしれないと思って躊躇するだろうから炎上自体も抑えられる
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:2)
これでいいよ
「有罪」というだけで過剰罰だというなら免許みたいな違反金方式でもいい
1人が一人に一回いうぐらいなら違反とみなさない
1人が24以内に100回以上言われたらいったやつ全員1万円とか
執拗に繰り返す奴、尻馬に乗って騒ぐ奴はお灸が必要だろう
ついでに言うと「発信者情報開示」なんか要らないな
ただ文句を言うため、賠償を取るために知りたいのであれば
別に発信者本人の情報を知る必要はなかろう
警察が○○人捕まえて説諭の上違反金取りました、と教えればいいんじゃないかな
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
炎上に加担したら発言1回でも共犯はおかしい。
そもそも、発言した人は炎上していることすら知らないケースがあり、単に自分の感想をつぶやいただけの可能性も高い。
なのに、他の人が大勢似たようなことをつぶやいているから有罪というのは、頭がおかしいとしか思えない。
同じ人から執拗に批判されているならともかく、大勢が一度だけ批判しているというのは、大勢からツッコまれるようなおかしなことをしていると考える方が自然ですよ。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
むしろそのパヨクと呼ばれる方がたは常日頃誹謗中傷の嵐の中にいるように見えるんだけど。
その「パヨク」って呼び方も誹謗の意味を込めて使ってんだよな?
ならあなた自身も有罪って事で宜しいか?
Re: (スコア:0)
ネトウヨ呼ばわりも同様ですね
Re: (スコア:0)
>パヨクと呼ばれる方がたは常日頃誹謗中傷の嵐の中にいるように見える
だいたい発信源ですよね。
Re: (スコア:0)
だからわざわざ反論リプ送る必要無いじゃん
相手にどう受け取られるかも分からないのにいちいち送るのは自己顕示欲の発露では
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:2, 興味深い)
今回の件は、DMでもリプライでも無くただ自分のアカウントで呟いてたらわざわざエゴサして見つけて訴えてきた事件ですよ。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
いえ、そもそも呟いていた人物は(まだ)訴えられていないです。
沖縄セルラー電話が当該人物の情報を開示しないので、沖縄セルラー電話を訴えて開示させようとして滑っただけ。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
じゃあ君から反論するのをやめてみてはどうでしょうか?
Re: (スコア:0)
俺は自己顕示欲をスラドで発揮したいんだよ。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:2)
> 広く薄く罪を問わせる仕組み
おそらく「罪を問う」または「罪を問われる」
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
100人に誹謗中傷されるようなことをしなければ良いのでは・・・
粘着野郎はどんどん逮捕すれば良いと思うが
Re: (スコア:0)
正しいことをしてもウヨウヨ集まってきて誹謗中傷してくるからな。
何をしたって誹謗中傷されるんだから、誹謗中傷されないようにってのは無理だ。
誹謗中傷なんかしないように意識を浸透させるしかない。
Re: (スコア:0)
そんなにありふれているなら、それはもうそういう文化だ。
挨拶代わりくらいに思っておけばいいだけじゃね?
Re: (スコア:0)
誹謗中傷文化は存在すべきではないと思う
Re: (スコア:0)
誹謗中傷文化呼ばわりするのは誹謗中傷ですね
Re: (スコア:0)
誹謗中傷文化呼ばわりした誹謗中傷ごと対消滅すればそれはそれで平和な未来になろう。
Re: (スコア:0)
「日本死ね」とか言ってたやつとリツイートしてた方々が死屍累々にw
Re: (スコア:0)
お前それスマイリーキクチや木村花の前でも同じことが言えるの?
Re: (スコア:0)
単発の誹謗中傷と粘着の誹謗中傷は違うでしょうよ
Re: (スコア:0)
その2つもそれぞれ性質が違うから同列に扱わない方がいい
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
> 連載漫画が最終的に死ぬことになるワニを描いたものであることから
「百日後に幸せになるワニ」だったら「(作者名)も一緒に死ねばいいのに」はアウトだったのでは?
非実在とは言え死を売りにするマンガで金儲けしたんだからそのくらいは我慢しろと
Re: (スコア:0)
むしろ請求棄却されなかった場合、死を冒涜した作者の倫理観も同様に俎上に上がることになったろうから
作者はこの請求棄却に救われたとすらみることができるんだよなあ
Re: (スコア:0)
「死ぬ」という日本語は「社会的に死ぬ」や「回線が死ぬ」などの意味でも使うからね。
>「連載漫画が最終的に死ぬことになるワニを~ それに関連付けて投稿
さらにこの作者自身が「100日後に死ぬ」という作品を作ってれば
「作者も死ねば~」というのはちょっとしたダジャレのレベル。
「針千本飲ます」だって、脅迫と見なせるかは状況次第だ。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:1)
そんなんが通ったら冗談抜きで言論弾圧になるな
そのうち商品の批判ですら訴えられる社会になっていくのかなあ
// 裁判バックれたら問答無用で負けというのが……時間ない人だっているのに
Re: (スコア:0)
言論弾圧や思想統制は圧倒的に保守がやってることなんだが。
とりあえず気に入らない行為はリベラルがどうとか言い出すよな。
非知性主義の脳みそにウンコが詰まってるゴミは。
Re: (スコア:0)
リベラルwは自分ルールから外れる相手を弾圧してますよ
Re: (スコア:0)
見苦しいのは,どっちもどっちですね.
未知の相手の知性をけなしたり,リベラルにことさら"w"つけて揶揄したり.(もしただのミスタイプならごめんなさい.でも投稿前に推敲した方が…)
Re: (スコア:0)
自分が警察になりたい、底の浅い連中にとって
リベラル派の掲げる看板はとても使いやすいんだよ。
この手の連中は都合のいい看板があれば良いので、右左を問うのは得策じゃない。
Re: (スコア:0)
旗色が悪くなるとどっちもどっちに持って行こうとするのはいつもの流れ。
知性が足らないことを自覚しなさいな。
Re: (スコア:0)
言論弾圧や思想統制は圧倒的に保守がやってることってどこらへんの事例でそう判断してるんだ?都合が悪い言論を差別だヘイトだと叫んでリンチして法規制求めてるのはリベラルの方ばかりなんだけど。
Re:100回*1人はNGだけど1回*100人はOK (スコア:2)
日本での実績ではそうなっとるだけの話やな
Re: (スコア:0)
なお、特に根拠はない模様。
Re: (スコア:0)
元コメの言ってる通りお前みたいな頭の中は真っ赤っかな極左保守の屑が
気に入らないことをとりあえずリベラル! リベラル! って言ってるだけなんじゃね?
Re: (スコア:0)
スラドでも「老人はくたばれ」「犯罪者に人権無し」「貧乏人に生きる資格なし」なコメント書く奴は多いけどな
特定個人に限定こそしていないがやってることは同じだし
死とまでいかずともハゲデブオッサンはどうなんだ?って話にもなるだろうし
Re: (スコア:0)
こういう話題に寄って来る正義感の強い人も、自分が正しいと思い込みすぎて周りが見えてない人多いしね。
実はお互い(自分も含めて)似たり寄ったりなことも多いと思う。
裁判で誰かそんな事言ったのか? (スコア:0)
ツリーが沢山ついてるけど、勝手な妄想同士で批判合戦してるんじゃねえよ
Re: (スコア:0)
この手の論争はきっと戦前どころかギリシャ哲学時代からも定期的に行われてたんだろうね
Re: (スコア:0)
1発だけなら誤射かもしれないってやつやね
他で煽って一人1発だけなら無問題かも
大量懲戒請求では被告が負けたので (スコア:0)
リアルに実害があれば損害賠償の対象になるだろうな
さすがに三億円の賠償は認容されないが1万円程度なら取れる
Re: (スコア:0)
お、法制度やそれを是としている人への誹謗中傷か?
自分を裁いてくれってことか?
Re: (スコア:0)
100人いてもそれは単なる1人×100でしかない。
それを同一の行為として見做すには、共謀の証拠をそろえないと。
Re: (スコア:0)
共謀ではなく、各自がバラバラに行う行為で少数が被害を被った、という場合、その「その他大勢」に何らかの罪を負わせるって難しいですよね。
特定の難しさの話ではなく、罪状の認定や量刑の幅という意味で。
今の法と罰という仕組みでは、例えば結果一人が死んだとしてもそこに共謀や示唆がなかったら(例えば”被害者”がひたすらヘイトを振りまく一方で言い返されるダメージに弱くて炎上して自殺した、とか)、関わった個々人は仮に罪を認定しても”量”としてとても少なくなっちゃう。
だから「起きた時、罰を与えることで抑止力にする」というのは難しくて「起きな
Re: (スコア:0)
余命裁判みたいな共謀や示唆が明らかだとしても難しいんだから。
まあアレは原告が共謀を問題にしていないってのもあるんだけど。
被告が共謀だから他人を訴えたんだからもう終わりとかで逃げようとしていたりは笑ったが。