アカウント名:
パスワード:
# 私のようなヲタ野郎は最下層ということで。^^;
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
芸のない計画 (スコア:1)
な~んで都市再開発っていうと,馬鹿の一つ覚えみたいに,“タワー”を
建てたがるんでしょうね.大都市街では,タワーのランドマーク効果なんて,
全~然,求心力がナイし,超高層ビルの経済性の低さや,環境インパクトの大きさや,
災害に対する脆弱
Re:芸のない計画 (スコア:1, おもしろおかしい)
ぢゃあ、超低層はどう?
掘ると遺跡が出てきそうですが、その下、100-200mということで。
Re:芸のない計画 (スコア:1)
“帝都物語”の寺田寅彦みたいなことを仰る(笑).
遺跡は出てこなくても,鬼が出るかもしれませんけど.
しかし,それもまた運用によっては面白いかもしれません.
まぁ,既に国会図書館などは,“超低層”ですな.
個人的には,メガコマーシャリズムによる大規模再開発の
時代は終り,都市計画も分散処理の時代だと思っていますが.
“伽藍”の時代は終り,“バザール”の時代が来ていると言ってもよい.か.
運用によっては面白い(Re:芸のない計画) (スコア:2)
# 私のようなヲタ野郎は最下層ということで。^^;
Re:運用によっては面白い(Re:芸のない計画) (スコア:1)
かくなる上は、学天則 [osaka.jp]と一緒に、掘って掘って掘りまくりましょう。