アカウント名:
パスワード:
イメージの問題だけども。
*BSDの場合は設定ファイルを直接いじるのが必須だから そーゆーものだと思っているけど、 Linuxの場合は中途半端にGUIでできてしまったりするくせに やっぱり設定ファイルをいじらないといけないから なんかこアレげとゆーお話がですね。
イメージの問題ですが。
それも数年前のLinuxのイメージなので今は知らん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
翻訳(ちょっとだけ) (スコア:5, 参考になる)
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:3, 参考になる)
理由その1:Linuxは複雑すぎる
KDEやGNOMEなどのGUIを使ったとしても、コマンドラインに頼る必要や、設定ファイルをいじる必要があるかもしれない -- いつでも、というわけではないけど、可能性の問題として。
そのへんWindowsと比べてみると、やっぱり、コマンドラインを使う必要や、レジストリを使う必要があるかもしれない -- いつでも、というわけではないけど、可能性の問題として。一つ間違えるとそのシステムは完璧に壊れるかもしれないとか言うね。
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:4, 参考になる)
理由その5: Linuxは高い
Microsoftをウソつきって呼んでいるのかい?
RedHatやNovell/SUSEみたいな汚らわしいLinuxの会社は、サポートに金を取るじゃないか。Linspireは製品を売ってるしね。ほとんど全てのLinux distributionのフルバージョンがダウンロードできるなんて、よくもそんなことが言えたもんだ。
ひるがえってきみのコンピュータ、ほぼ確実にWindowsプリインストール!タダだ!
おいおい待ってくれよ。それってタダじゃないって?
WindowsがPCの値段の大きな割合を占めているなんて、本当はでっち上げなんだぞ。
うーん。やれやれ。Windowsはもうそこにずっとあるし、そいつは君が必要なものをみんなもってるじゃないか。
本当かって?もちろん本当だよ。
まだアンチウィルスソフト(Norton Anti-Virus: $40)やアンチスパイウェアソフト(McAfee Anti-Spyware: $25)とかフル機能のファイアーウォール(Zone Alarm Pro: $35)が欲しいなら別だけど。でもWindowsみたいなセキュアなOSを持っているのに、誰がそんなもの欲しがるんだい?
chomy
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:4, 参考になる)
理由その3: Linuxには十分なアプリが無い
まったくその通り。つまり言いたいのは、ほとんどのLinuxシステムに付いてくるものといったら、Firefoxみたいに安全ないくつかのブラウザや、Evolutionみたいないくつかのメールクライアントや、GAIMみたいないくつかのIMクライアントや、OpenOffice.org 2.0みたいないくつかのオフィススイートや、Nvuみたいないくつかのウェブページエディタや、あんなものやこんなものや、、、だけでしょ。
で、一方のマイクロソフトがくれるのはInternet ExplorerとOutlook Express、つまり、ほんのちょっとのちいっちゃな問題があるにもかかわらず最も広く使われてるウェブブラウザとメールクライアントだね。もちろんWindowsにだってWindows MessengerというIMクライアントがある、けど考えてみればこれにも問題があったっけ。
それに、マイクロソフトはMicrosoft Officeも持ってる、、、ちょっと待った、これってOSと一緒に付いてくるわけではない、よね?ウェブページエディタも一緒にはついてこない、そうだよね?
えっと、まだまだ、Windowsを選べばソフトの選択肢はたぁーくさん、でしょ。例えばLotus 1-2... 何だって?そんなの知らなかったよ。他にはWordPerfect... あー、そいつもとっくに廃れてる。
それでも、マイクロソフトの決めた値段でマイクロソフト製のプログラムをどうしても走らせたいんだって言うんなら、WindowsはうってつけのOSだよね!
# 超意訳
# 他の人とかぶるかも
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:2, すばらしい洞察)
う~ん、まだこんな感じの煽りを続けてるんですね。
なんか悲しい気持ちになってきます。
いつになったらこういうのを卒業できるんでしょう?
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
さりげなく凄い言葉入れましたね。
>OpenOffice.org 2.0みたいな
家庭用PCにはほぼ不必要です。ワープロも表計算も。
仕事場から宿題持ち帰ったとしても
そのときはMicrosoftOifficeしか使えないわけで。
#私はOpenOfficeしか持ってないので、持ち帰って編集して会社で再度修正して提出してます(涙
ワープロが必要そうな年賀状でもみなさん専用ソフト買うみたいですし。
#私も買った。
>問題があるにもかかわらず最も広く使われてるウェブブラウザとメールクライアントだね。
そう、でもこれじゃないと一般の企業HP見れないです。
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:1)
>さりげなく凄い言葉入れましたね。
これが私の訳に対する指摘かは分かりませんが、原文には "secure Web browsers, like Firefox" と表現されています。
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
そんな企業のWebは危険だから見れないほうがいいよ。
# Windows上のFirefox使いなのでAC
Re:適当訳(多分間違っている) (スコア:3, 参考になる)
マジでマジで。Xandros DesktopやSimplyMEPISのような最近のLinuxでも、CDやDVDを取り付けてEnter Buttonを押し、Computer Nameを付けてAdministrator Psswordまで入力しなくちゃならない。
なんて難しいんでしょ。
一方、WindowsはCDやDVDを取り付けて前記のことをして、鋭く利用可能なPatchまでダウンロードするんだ。Symantecを導入しても、Internetに接続したパッチをあててないWindows PCが数時間安全なだけだしね。
パッチ未適用のLinux Systemは数ヶ月間安全だけど、それの何が面白いっていうんだい?
# 英語苦手。皮肉なんでしょうけど。
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:1)
理由その2:Linuxはセットアップするのが苦痛だ
それは本当だ。XanadrosやSimplyMEPIS以降の最近のLinuxではCDかDVDをいれて、Enterキーを押し、コンピュータに名前をつけ、管理者のアカウントのパスワードを入力しなければならない。
なんて面倒なんだ。
一方Windowsでは、CDかDVDを入れて上と同じことをして、即座にすべてのパッチをダウンロードするだけだ。そのあとSymantecがパッチのあたっていないWindowの入っているPCが攻撃を受けるまでほんの数時間しか持たないことを発見する。
パッチのあたっていないLinuxのシステムはどうかって?何ヶ月も持つだろうけれど、それがどうした?
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:2, 参考になる)
だってそうだろ?結局Xandros DesktopやSimplyMEPISなんかの新しいLinuxを使っても、あなたはCDかDVDをPCに入れて、Enterキーを押して、コンピュータ名を入力して、Administratorのパスワードを設定しなくちゃいけない。
あー、面倒だ。
でもWindowsなら、CDを入れて、上に書いたことをやればいい。そして全てのパッチをあてる。シマンテックがパッチがあたっていないWindows PCをインターネットに繋ぐと、ほんの数時間しか持たないことを僕達に教えてくれたからね。
最後のフレーズは「シマンテックが~の事実を発見した」っていうことを言っているのだと思ったのですが・・・
教えて、先生~
-- Chack "あなたの常識は他の人にも通じますか?" 鉄ちゃん [underthetree.jp]の
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
そうだと思いますが、
「シマンテックがパッチがあたっていないWindows PCをインターネットに繋ぐと、
ほんの数時間しか持たないことを僕達に教えてくれたからね。 」
の訳だと主語の
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
でいいとおもわれ。
もう少し踏み込むと、
「Symantecによれば、パッチがあたっていないWindows PCをインターネットに繋ぐと、ほんの数時間しか持たない」
でしょうか。
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
これは他のFreeBSDなどでも同じですよね。
むしろ、FedoraCoreなどのディストリビューションを使っていると
デフォルトのインストールである程度設定ツールもそろっている分
Linuxは便利とも言えます。
本家の続きも読んでないのでAC
Re:翻訳(ちょっとだけ) (スコア:0)
イメージの問題だけども。
*BSDの場合は設定ファイルを直接いじるのが必須だから そーゆーものだと思っているけど、 Linuxの場合は中途半端にGUIでできてしまったりするくせに やっぱり設定ファイルをいじらないといけないから なんかこアレげとゆーお話がですね。
イメージの問題ですが。
それも数年前のLinuxのイメージなので今は知らん。