アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
実情に合ってない (スコア:-1, フレームのもと)
自動車運転手の立場からも、どちらからも拒否したい。
あぶなすぎ。
自転車は歩道を、注意さえすれば安全に走行できると思う。
たとえば幼稚園児の大集団がやってきたなど、どうしても安全を
保てないと思ったら降りて歩けばいいし。
でも、自転車は車道を、いくら注意しても安全に走行できない。
そりゃ、歩行者から見てマナーが悪くて危険な自転車もいるけど、
それは別問題。そんなマナーの悪い奴は、法律で取り締まった
ところでマナーは改善されないだろうし。自転車のうち、
遵法意識の高い人だけが、車道に出て、危ない思いをし、
また、車に危ない思いをさせることになってしまう。
Re:実情に合ってない (スコア:5, すばらしい洞察)
マナーもマナーだけど、マナーマナー言うだけではシステムの欠陥を個人の責任に転嫁しているだけで、そんな事をしているうちは実のある話なんかできはしない。だいたい「自転車は...」とか言「車は...」って言うときは発言者の個人的経験でしかないんだから話なんか噛み合うはずもない。
自転車にとって車道も歩道も不適切な場所だし、歩道と車道が並んでいるのも歩行者にとっても自転車にとっても車にとっても不適切な状況。幹線道路の歩道に居る時苛立ちを感じないか?車で走っている時自転車が邪魔だとは思わないか?でも自転車はどこを走ればいい?
こんな事は何十年も前にわかってる事なんだけど、ニュータウンみたいにイチから作った所以外にはほとんどその知見が活かされているようには見えないし、そのニュータウンだって均質性という別の問題を持っている。このパブリックコメントだって理想像あるいは理想的な状態の定義から出発しているわけではない単なる既に現出した問題に対する小手先の修正に過ぎない。
何よりまずしなければならなかったのは理想状態の定義の筈。その肝心な事が疎かになっているように思うのだが、どうよ。
Re:実情に合ってない (スコア:0)
→歩行者と車両、これだけを明確に分ければ十分ですし、限られたスペースを車種毎に完全分離するのはそもそも無理です。
中途半端に分離してもどこかで進路が交錯するのであれば、分離していることでそこでの危険が大きくなり、総体としての安全性は低くなります。自転車の歩道通行/車道通行がまさにこれで、車と分離された歩道通行が一見安全に思えますが、通行方向さえ定められていない歩道走行では、車と交錯する交差点周辺での事故のリスクが、最初から車両として車道左を通行している場
Re:実情に合ってない (スコア:0, フレームのもと)
Re:実情に合ってない (スコア:4, すばらしい洞察)
全く同意です。
自転車が歩道を走るとき、『注意する』義務と責任は歩行者ではなくて、自転
車が負うべきです。
同様に、自転車は車道を、自動車側が注意さえすれば安全に走行できると思い
ます。
> でも、自転車は車道を、いくら注意しても安全に走行できない。
どうしても安全を保てないと思ったら、十分な間隔をとって徐行すればいいの
です。
自転車のマナーの悪さ、無謀な運転を見てるとドライバーの方々が自転車をウ
ザイと思うのは仕方の無いことですが、そんなマナーの悪い自転車を歩道に押
し込めようという考えは、自動車の身勝手だと思います。
# 自転車で車道の左端をまっすぐ走っていただけなのに、トラックに一分以上
# クラクションを鳴らし続けられたことがあります。「自転車は歩道を走るも
# の」という誤解は、悲劇の元凶です。
Re:実情に合ってない (スコア:0)
>同様に、自転車は車道を、自動車側が注意さえすれば安全に走行できると思います。
原則を語るのもいいけど、歩行者vs自転車で死ぬのは歩行者であり、自転車vs自動車で死ぬのは自転車という点も考えなければいけません。
#強者は時間と金銭、弱者はその生命でつけを払う
Re:実情に合ってない (スコア:0)
こんな状態になってしまったのではないでしょうか。
歩行者が弱いのであればなおのこと歩道は歩行者のものにしなければならない。
自転車は車道を走り、一番パワーに余裕のある車が
運転に最も気を配らねばならない。
ヨーロッパの事例で見る限り原則通りの運用が
道路交通の利益を最大にするのであって、
アジア的な融通の効かせ方は局所最適ということなんでしょうか。
Re:実情に合ってない (スコア:2, 興味深い)
もっとしっかり取り締まってほしいと思います。
自転車乗りの危険運転が深刻な問題であれば、車検や免許や
保険加入義務化を検討するべきかもしれません。
そこまでやらなくとも、ヘルメットやプロテクターや防水服の
着用を義務づけるとか。
自転車を本当に必要とする人は多少の出費と不便さが増しても
乗り続けますし、面倒くさがる人は乗るのをやめるでしょう。
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
自転車免許制について(Re:実情に合ってない) (スコア:1)
只、一律に全て免許制にしてしまうと子供や免許を持たない人の手軽な交通手段を
奪ってしまうのも問題。
なので、一定の車両の基準を設けてそれ以外は公道走行の際に原付以上の免許と車
両の登録と自賠責への加入が必要であるとするのがよいと思います。
例えばペダル1回転当たりの車輪外縁の進む距離がXm以上のギヤを装備する車両は
免許が必要(スピードの抑止)とか操舵装置の入力部が座席の位置より-Ycmの物は公道
を走行してはならない(周囲警戒ができない車両の排除)や設計限界速度からの制動距
離がZm以下であること(ブレーキ性能の確保)等があげらるでしょうか。
もちろん2輪を含む自動車と同じでクローズドコースについては「コース毎に好き
にしろ」でかまわないと思うので趣味の人にはそこで遊んでいただくと言うことで。
#規制案については自転車はママチャリ以外所有したことが無いので的外れな事を書い
#ているかもしれません。おかしなところは指摘をお願いします。
Re:自転車免許制について(Re:実情に合ってない) (スコア:1)
誤
>一定の車両の基準を設けてそれ以外は
正
>車両の基準を設けて基準を超える車両は
Re:自転車免許制について(Re:実情に合ってない) (スコア:1)
恐らく,これを配慮すると,意味がなくなると思います.
どの様な自転車であれ,危険性は変わりません.
子供が自転車で坂道をノンブレーキで下ってきて人に当たれば,最悪死亡事故になります.
免許を取れないレベルの知識で自転車に乗ることを許した時点で,いくら規則を作ろうと意味がないです.
その規則を知る機会が無いまま乗ることになるわけですから.
歩行者優先! (スコア:1, 興味深い)
歩行者の立場からも、どちらからも拒否したい。
あぶなすぎ。
自動車は車道を注意さえすれば安全に走行できると思う。
たとえば、自転車の集団に遭遇したときなど、どうしても安全を
保てないと思ったら自転車の速度にあわせて走行すればいいし。
車にのる連中に「原チャとか邪魔だし危ない!チャリンコが車道走るなん
て論外!」とかいう奴がけっこういますね。「車道」だから自動車最優先
だとでも思っているのでしょうか?質量も速度も他の車両に比べて大きい
(速い)自動車が本質的には一番危ないんだということが分かっているので
しょうか?
車道は決して自動車だけのために作られたものでもないですし、自動車の
運転手には自分自身が危ない存在なんだという自覚をもって運転してもら
いたいですね。
Re:歩行者優先! (スコア:0)
自転車を追い越すのだって肝が縮まる思いなのです。
それなら追い越さず自転車の速度に合わせろといいますが、そんなことすれ
ば後ろから煽られて余計に平常心を失います。
自分が危ない存在だとわかっているから自転車は安全な歩道の方にいて欲
しいと思うのは何もおかしなことではありません。
まぁそんな人らにも等しく免許を与えてしまう事に問題があるのかもしれませんが…
Re:歩行者優先! (スコア:1)
> 自分が危ない存在だとわかっているから自転車は安全な歩道の方にいて欲
しいと思うのは何もおかしなことではありません。
> まぁそんな人らにも等しく免許を与えてしまう事に問題があるのかもしれませんが…
後ろから入る煽りが前提となっている自動車運転マナーに
問題があるとしか思えませんが。
Re:実情に合ってない (スコア:1)
歩行者の立場からも断固否定したい。
あぶなすぎ。
大勢の人が鉄パイプに乗って歩道をうろつくなんて、そんなオソロシイ状況では子供を歩かせることなんてできません。
鉄パイプに乗って群衆の間をうろつくなんてそんなキチガイみたいな真似もしたくありません。
Re:実情に合ってない (スコア:0)
当然のように対向車線を通りったり並進するのはマナーの悪さというよりは認識の欠如だと思う。
Re:実情に合ってない (スコア:0)
Re:実情に合ってない (スコア:1)
自動車側の”安全運転注意義務”は完全無視なんだから。
元コメは整理(と極論)すれば
自転車が車道走る時は”自転車に注意義務がある”(事故れば自転車のせい)
自転車が歩道走る時は”自転車に注意義務がある”(歩行者と事故れば自転車のせい)
って言ってるんだから。
私は自転車も自動車も乗りますが、
”自動車がきちんと注意していれば、自転車は車道(の端を)を(左側通行で)走る方が、自転車も車も安全”と思いますよ。
もし追い越しで引っ掛けそうになるならよりすぎです。バイクもそれでは引っ掛けます。
速度的に自転車に車が追い抜かれることはまずありえないので、巻き込みにしろ、引っ掛けにしろ、
自動車運転上、最低限必要である通常の注意義務を払っていれば”自転車は車道で”問題ないはずですがね??