アカウント名:
パスワード:
日本人から見た印象では、非白人が45%、女性が32%なら十分に多いような気もするけど。どのへんが目標なんだろう。
むしろなぜ目標値を設定する必要があるのか必要なのは、男女を平等に評価して雇用する仕組みでその結果は労働力の母集団に等しくなるのでは?ITのエンジニアが男女比1:1で構成されているとは思えないそれとも、アメリカではそれだけ女性エンジニアが多いのかね
facebookで働く人間全部がエンジニアでもないだろう。広報とか。あの、男社会と言われる技術系会社のトヨタでさえ、広報担当の役員は白人女性だ。
#トラブル中だけど。
あんなハードなところで働きたいと思うなんて、たいしたジャンキーだよなあって話してたんですわ。
:wq
> むしろなぜ目標値を設定する必要があるのか...> その結果は労働力の母集団に等しくなるのでは?
それが目標値でよいのでは?あるいは求職者の母集団でもよいかもね。
> ITのエンジニアが男女比1:1で構成されているとは思えない
べつに、目標値といえば男女比1:1と決まっているわけじゃないと思うし、誰も「男女比1:1が目標だ」という話をしているわけじゃない。
サポート要員なんかだと、顧客比率に合わせようというのは別に変でも無い話。
やっぱ世界比率に合わせて、白人2~3割、女性5割が目標かな。流石世界企業。
人種の比率はそうかも知れないけど、高等教育を受ける機会があり、かつIT関連の職に就こうとする人間の中での人種の比率は、そうはならないと思う。
女性の割合なんて特に、単に女性の側がIT関連の職を毛嫌いしているだけなんじゃないだろうか……。
>なんで人材を輩出する側(教育側)じゃなくて受け入れる側に多様性を求めるんだろうねぇ…
教育側の多くは人種で選別するというよりも、成績と財力(授業料や寄付金)で学生を受け入れて排出するからでしょうか。性別で入学制限しているところは、たまーに異議が出てるけど多くはそのままですね。
信仰で制限される学校も多そう、もし異教徒が入学したら改宗させられるのかな。
#移民国家の大企業はむずかしいね。
『それをお金で買いますか: 市場主義の限界』(マイケル・サンデル 鬼澤忍訳、早川書房)にアファーマティヴ・アクション関係でそういう話がある。
> 学生を受け入れて排出する
卒業生に入学時からなにも価値を付けていない感じがするな
(授業料)しぼりとったカスっぽい・・・#誤字すまんです
いや、それ、古典 [wikipedia.org]です。#あそこの人間はまーオカシイんですわ。#あの当時、◯◯のために東京に出てくるなんてのは、もうその中でもそうとうオカシイ#そんな人達の作品を公共交通機関にペイントするなんて....
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
目標値は? (スコア:0)
日本人から見た印象では、非白人が45%、女性が32%なら十分に多いような気もするけど。
どのへんが目標なんだろう。
Re:目標値は? (スコア:1)
むしろなぜ目標値を設定する必要があるのか
必要なのは、男女を平等に評価して雇用する仕組みで
その結果は労働力の母集団に等しくなるのでは?
ITのエンジニアが男女比1:1で構成されているとは思えない
それとも、アメリカではそれだけ女性エンジニアが多いのかね
Re:目標値は? (スコア:2)
facebookで働く人間全部がエンジニアでもないだろう。広報とか。
あの、男社会と言われる技術系会社のトヨタでさえ、広報担当の役員は白人女性だ。
#トラブル中だけど。
Re:目標値は? (スコア:1)
あんなハードなところで働きたいと思うなんて、たいしたジャンキーだよなあって話してたんですわ。
:wq
Re: (スコア:0)
> むしろなぜ目標値を設定する必要があるのか
...
> その結果は労働力の母集団に等しくなるのでは?
それが目標値でよいのでは?あるいは求職者の母集団でもよいかもね。
> ITのエンジニアが男女比1:1で構成されているとは思えない
べつに、目標値といえば男女比1:1と決まっているわけじゃないと思うし、
誰も「男女比1:1が目標だ」という話をしているわけじゃない。
Re: (スコア:0)
サポート要員なんかだと、顧客比率に合わせようというのは別に変でも無い話。
Re: (スコア:0)
やっぱ世界比率に合わせて、白人2~3割、女性5割が目標かな。流石世界企業。
Re: (スコア:0)
人種の比率はそうかも知れないけど、高等教育を受ける機会があり、
かつIT関連の職に就こうとする人間の中での人種の比率は、そうは
ならないと思う。
女性の割合なんて特に、単に女性の側がIT関連の職を毛嫌いしている
だけなんじゃないだろうか……。
Re: (スコア:0)
そこら辺の人に声かけて社員証渡しちゃえばいいんだよ。
「君は今日からFacebookの社員/幹部/役員だ!」って言って。
なんで人材を輩出する側(教育側)じゃなくて受け入れる側に多様性を求めるんだろうねぇ…
順番が逆だろうに。
Re:目標値は? (スコア:1)
>なんで人材を輩出する側(教育側)じゃなくて受け入れる側に多様性を求めるんだろうねぇ…
教育側の多くは人種で選別するというよりも、成績と財力(授業料や寄付金)で学生を受け入れて排出するからでしょうか。
性別で入学制限しているところは、たまーに異議が出てるけど多くはそのままですね。
信仰で制限される学校も多そう、もし異教徒が入学したら改宗させられるのかな。
#移民国家の大企業はむずかしいね。
Re: (スコア:0)
人数の多いアジア系は不利だとか何とか。
Re:目標値は? (スコア:1)
『それをお金で買いますか: 市場主義の限界』(マイケル・サンデル 鬼澤忍訳、早川書房)にアファーマティヴ・アクション関係でそういう話がある。
#存在自体がホラー
排出 (スコア:0)
> 学生を受け入れて排出する
卒業生に入学時からなにも価値を付けていない感じがするな
Re:排出 (スコア:1)
(授業料)しぼりとったカスっぽい・・・
#誤字すまんです
Re: (スコア:0)
Re:目標値は? (スコア:1)
いや、それ、古典 [wikipedia.org]です。
#あそこの人間はまーオカシイんですわ。
#あの当時、◯◯のために東京に出てくるなんてのは、もうその中でもそうとうオカシイ
#そんな人達の作品を公共交通機関にペイントするなんて....
#存在自体がホラー