アカウント名:
パスワード:
今現在、29/70(=41%)の人が「寝不足解消」と答えてるあたり、けっこう同じような人が多いかもしれない。
static const day_t 週末[] = {仕事0, 仕事1, 仕事2, ...}; day_t 終末 = new 睡眠;
同じく。
でも、「終末のすごし方」ととったほうが、よりおかしな選択肢になってしまうような気がする。というわけで typo 説に賛成。
まあ、どっちつかずなほうがよりアレゲでいいかもしれないですね。
「あぼぱ」の知名度は低いでしょう。
「あぼがどぱわーず」なら若干の増分が見込めると思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
しまった (スコア:2, おもしろおかしい)
おかしな選択肢があるなあ、とは思ったのですが……
Re:しまった (スコア:1)
けど、実際寝て過ごしそうだが…
#なにげにtypoってことはない?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:しまった (スコア:0)
「週」と「終」。字面は全く違うのに読み違えるのは人間にしかできない高度な技術なのではないかと思ったりして。
Re:しまった (スコア:2)
おかしな選択肢 (スコア:1)
同じく。
でも、「終末のすごし方」ととったほうが、よりおかしな選択肢になってしまうような気がする。というわけで typo 説に賛成。
まあ、どっちつかずなほうがよりアレゲでいいかもしれないですね。
あぼぱは知名度低いのか?(そうかも (スコア:1)
Oliver 氏はきっとアレゲゲーマーだったってことで。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:あぼぱは知名度低いのか?(そうかも (スコア:2)
「あぼぱ」の知名度は低いでしょう。
「あぼがどぱわーず」なら若干の増分が見込めると思いますが。
Re:おかしな選択肢 (スコア:1)
# 識者ではないので嘘八百かも知れませんが、
# 人間は瞬間的に目に入った文字情報を文字でなく音変換して
# 意味をとらえてるのかも。
と思ったら (スコア:1)
コンプリートしました (スコア:1)
正味3時間くらいってところでしょうか。終末は短かったです。
アボガドパワーズのソフトですが、真に受けて応えちゃいかんですか(笑
ところで、上のゲームでも、いつが終末だかわってないと
『終末だぞ』というつもりで過ごせないと思われます。
次の終末は、どういった人たちの言っている何時なのでしょう。
Re:コンプリートしました (スコア:1)
あ、留希センセー [abopa.net]でも良いなぁ。
って、なんかすごいダメ人間…
Re:コンプリートしました (スコア:2)
"Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
私としては,大村いろはさんなんだが... (スコア:1)
Re:しまった (スコア:1)
週末でも終末でも (スコア:1)
という私は仕事はあくまで生活費と趣味に掛かる金稼ぎなので、終末も週末もどんちゃん騒ぎ、って結局同じやン(苦笑)。
Re:しまった (スコア:1)
どうも、年とともに目の老化も始まったようです。
One step closer foward motion One step nearer Our destination
Re:しまった (スコア:1)
でも、読み違えても、選択結果には影響なし。
鬱だ。
「週末の過ごし方」 (スコア:1)
休日には、一人暮らしのマンションで銀食器を磨いたり、お着物に風を通したり、漆や螺鈿の工芸品の手入れをしたりするそうです。実家にいたときと違って、全部一人でやらなくてはいけないから大変なのだとか。
もう愚痴なのか自慢なのか分かりません。
# こういう回答をしたいかも。;-)