アカウント名:
パスワード:
SとMとの間に信頼関係みたいなものがあり、 互いに相手のことを心底思いやる気持ちがあってこそはじめて成立する行為
ちなみに俺はバイトで管理しているメールサーバの動作確認用としてOutlook使っているよ。 やっぱりクライアン
軽いからですかねー。
そうですかねえ。私は Becky! Ver.2 ですが,1フォルダに1万通以上平気で溜めています。それでいても軽くて快適です。
そういう人でもよく設定できるもんだな...と一瞬思ったのですが、よく考えたらISPには大抵こういう設定手順のページ [nifty.com]があるんですね(しかも自分のメールアドレスとサーバ名指定に特化)。
ということは、電信八号やEudora、WinBiff用にやはり設定項目をメールアドレスとサーバ名指定特化した穴埋め式手順書を作ればいい?
逆に普及してるような気も...^^;
別に、メールを送る相手のメール環境を完全に把握していて、相手に了解が得られればHTMLメールでもかまわないと思いますが。
問題は、HTMLメールを読めない(というか、読むのに手間がかかる)環境の人がいるということと(すくなくとも自分はそう)、IMGタグとかで外部リソースにリンク張られて、しかもファイルとかをダウンロードしている最中だったりすると、メールの文章全体が表示されるのに時間がかかったりすることもある(まだISDN環境なので)。それにいつメールを読んでるかってのがバレるのはぞっとしないです。
Mailing list 宛のメールだったら即削除で済むけれど、友達とか目上の人から来たら削除じゃすまないからなぁ。このときはHTML部をファイルにしてw3mを使って見ているけど(画像が表示されないので)。
逆にHTMLメールじゃなければダメなことってあるんだろうか?
「なんでHTMLなんだ?」という記事を書くと、その記事自身がHTMLメールになって返ってくるという間抜けな状況で、それに対して馬鹿から「今時HTMLも読めないなんてどうかしてるんじゃないの」というreplyが返ってくる始末。
さすがyahooだなあと感心したが、USENET(comp.*)やfj.*でもそーいうのが標準になったりしたらやだね。
どうしようもなくなったらTVやラヂヲは叩けば少しは回復し ます。が、、ソフトのばやいは、、ハハハ。。。
テレビを叩くのに相当するのは、ソフトだと「リブート」になるのだろうか。
でも不思議なことに、Windows系だとそれで直っちゃう、ということが往々にしてあるのですよね。なんでだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
なぜ使う? (スコア:1)
ほんとうの初心者は (スコア:3, 興味深い)
電子メールとは、個人間の簡単なウエブページのやりとりだと思ってたりします。
OEやOutlookは単に「メールのボタン」でしかありません。
もちろん他のMUAがあるなんて想像もできないし、設定を変えるなど「なんだかこわい」のです。
そして特別な必要性がなければそれ以上知ろうとも思わないし、特別なことをしない限りウイルスに感染するおそれはないと思っているんです。
「うまく行ってるものは、そのままに」の法則ですね。
もちろん何年使っててもそうですし、それが普通のユーザっていうものです。
車の運転にエンジンの知識が必要だと思うドライバーが今時どれくらいいるでしょう。
そうした人達はウイルスに感染しても撒いても自分が悪いだなんて微塵も思わないし、被害者だから他人がどうこうすべきで自分が改める理由なんかちっとも持ち合わせていないのです。
むしろメーカーはそういうユーザ像をターゲットに商売をすべき。
MUAはデフォルトでテキストオンリーの"Tiny OE"とか。
ユーザがステップアップしたくなれば、"OE+"に移行とか。
でもM$にそんなビギナー本位の姿勢を求めるほうがとどうかしてるのかもしれませんね。
〜◍
Re:なぜ使う? (スコア:2)
企業内でExchangeサーバのクライアントとして仕方なくOutLookを使っている人はいると思う。
そんな会社辞めたれと言うのはちょっと酷な話。
ただここまで酷い事を知っていてなおかつ個人で使い続ける人の気持ちは私にはわからないです
いわゆるMなのでしょうか(笑)
あーM$様ぁ今度もすてきな穴をありがとうございます。とか(^^;
Re:なぜ使う? (スコア:1)
>人の気持ちは私にはわからないです
「やっと使い方を覚えたのに変えるのなんて面倒だ」
といったところでしょう。コンピュータ業界の人以外は
そんなものです。
業界の人以外には最初からOutlook以外
のメーラーを教えておくしか...
Re:なぜ使う? (スコア:1)
> といったところでしょう。
> コンピュータ業界の人以外はそんなものです。
甘いです。
コンピュータ業界の人でもそういう人はいます。
セキュリティに対する意識の低いひとも。
会社がExchangeなのでOutlookというのは仕方ないとは思いますが、
自宅で使うメーラに穴があきっぱなしというのもいかがなものかな。
Re:なぜ使う? (スコア:1)
>コンピュータ業界の人でもそういう人はいます。
>セキュリティに対する意識の低いひとも。
「業界=身の回り」に過ぎなかったということですね。
確かに甘かったです。想像力の不足に反省。
ちなみに、私が所属する会社ではこのページ [emaillab.org]でGrade Aとなっているメーラーしか認められません。これってどうなんでしょ?
Re:なぜ使う? (スコア:2)
どうって、本当に安全か?って意味ですか?
そういう意味ではいい線だと思います。
#Emacs系のメーラーがないのは、ちょっと手落ちかも。
でも完璧というのはあり得ないですけどね。
例えば、私はそのページでGrade AのWinBiffを使ってますが、HTML表示にIEのコアを使うので、チェックせずにHTML表示するとたぶん危ないと思います。
#ウィルスメールではやったことないので、推測ですが。
##そういや選定基準にHTMLの表示やスクリプトを実行しないかどうかの項目が抜けてるのは、問題じゃないかなぁ?
Re:なぜ使う? (スコア:0)
運用しだいだと思いますよ。Outlook Express を一時期使っていましたが、制限付きゾーンにした上で script や download などのすべての機能をオフにしていました。
添付ファイルを送りつけられる覚えは
Re:なぜ使う? (スコア:2)
無知とは詰 (スコア:0)
Re:無知とは詰 (スコア:1)
Re:なぜ使う? (スコア:0)
Re:無知な人間がこういうことを言う (スコア:0)
Re:無知な人間がこういうことを言う (スコア:2)
それって「SMプレイ」の話では?
真性のsadistは相手の事なんか考えませんし、
真性のmasochistは相手の思惑なんぞ関係なしに(精神的・肉体的な)痛みにのみ快楽を覚える訳ですし。
って、まじめに応対する類のモノでもないんだが(笑)
もちろん一般的に「SM」と云う場合は「SMプレイ」を指している事は分かってますが。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:無知な人間がこういうことを言う (スコア:1)
では、そうではない真性のsadistとmasochistのプレイについては
「MSプレイ」ということにする、というオチで(わら)
Re:M(a)S(uguni_douse_-1_tsukerundaro)プレイ (スコア:0)
Re:無知な人間がこういうことを言う (スコア:0)
ちなみに俺はバイトで管理しているメールサーバの動作確認用としてOutlook使っているよ。
やっぱりクライアン
Re:なぜ使う? (スコア:2)
最初はBeckyだったのですが、受信箱に5000通くらい入れていると遅くって使い物にならなかったので・・・Outlookに乗り換えました。今日現在受信トレイに7576通入っています。振り分けしたり、たまに消しているんですが、どんどんたまっていく・・・
Expressは使ったことないなぁ・・・
Re:なぜ使う? (スコア:1)
そうですかねえ。私は Becky! Ver.2 ですが,1フォルダに1万通以上平気で溜めています。それでいても軽くて快適です。
Re:なぜ使う? (スコア:2)
私が使っていた頃は酷かったんですよ。Beckyが出てMHから乗り換えたんですけど、学生時代は良かったんですが、仕事で使うようになって、件数も増えるし、添付ファイルのサイズもどんどん大きくなるしで、大変だったんですよ。あくまでも当時の事実なんであしからずー
Re:なぜ使う? (スコア:1)
じゃダメ?
Re:なぜ使う? (スコア:0)
これしか知らないし、何を調べればいいか判らないから使いつづける。
だそうです。 電信八号とか、Eudoraとか、WinBiffを紹介しても
何をすれば良いか判らないから使えないとも言うし。
Re:なぜ使う? (スコア:2)
そういう人でもよく設定できるもんだな...と一瞬思ったのですが、よく考えたらISPには大抵こういう設定手順のページ [nifty.com]があるんですね(しかも自分のメールアドレスとサーバ名指定に特化)。
ということは、電信八号やEudora、WinBiff用にやはり設定項目をメールアドレスとサーバ名指定特化した穴埋め式手順書を作ればいい?
Re:なぜ使う? (スコア:2)
例えば私のメインプロバイダーであるところのDTIではこんなにも多くの設定集を用意 [dti.ad.jp]してます(Netscape 6用 [dti.ad.jp]もあり)が、それでもやはりMS製メーラーの利用者は結構居るようですし。
結局は地道な啓蒙しかないと思います。
まあ、マスコミが動けば簡単な事なんでしょうが…
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
マスコミのおかげで (スコア:1)
逆に普及してるような気も...^^;
Re:なぜ使う? (スコア:1)
できないという人たちの多くは、OutLook以外のものを
使った方が良いという意識がないのでは?
まずは、HTMLメールを送ったりすることが良くないこと
だという認識をもってもらうことが大事かと思います。
とりあえず周囲の人からぼちぼちと…
Re:なぜ使う? (スコア:0)
Re:なぜ使う? (スコア:1)
別に、メールを送る相手のメール環境を完全に把握していて、相手に了解が得られればHTMLメールでもかまわないと思いますが。
問題は、HTMLメールを読めない(というか、読むのに手間がかかる)環境の人がいるということと(すくなくとも自分はそう)、IMGタグとかで外部リソースにリンク張られて、しかもファイルとかをダウンロードしている最中だったりすると、メールの文章全体が表示されるのに時間がかかったりすることもある(まだISDN環境なので)。それにいつメールを読んでるかってのがバレるのはぞっとしないです。
Mailing list 宛のメールだったら即削除で済むけれど、友達とか目上の人から来たら削除じゃすまないからなぁ。このときはHTML部をファイルにしてw3mを使って見ているけど(画像が表示されないので)。
逆にHTMLメールじゃなければダメなことってあるんだろうか?
Re:なぜ使う? (スコア:1)
ですが。メールをHTMLで送る必要があるとは思わな
い立場での意見ですが、ウィルスの伝播に使われて
しまっていることが問題だと思うのです。
誰もHTMLメールなんて使わなければ、ウィルスに感
染して他人に迷惑をかける人も減るのでは?
まあプレーンテキストだから大丈夫、というわけに
はいかないメーラもあるようですが。
私は、複雑な文書ならpdfかpsで送っています。
最近はpdfの方がいいという人が多いですね。
pdfなら安全というわけでもないらしいですが…
Re:なぜ使う? (スコア:1)
「なんでHTMLなんだ?」という記事を書くと、その記事自身がHTMLメールになって返ってくるという間抜けな状況で、それに対して馬鹿から「今時HTMLも読めないなんてどうかしてるんじゃないの」というreplyが返ってくる始末。
さすがyahooだなあと感心したが、USENET(comp.*)やfj.*でもそーいうのが標準になったりしたらやだね。
Re:なぜ使う? (スコア:1)
plain text なメールだろうと、チェーンメールとかが発生しますよね。
アヤシゲなURLが書いてあったら、不用意に見にいったりとかもあると思うのです。
結局は、使う人の意識次第なのだろうと思います。
#個人的にHTMLメールに必要性を感じていませんが
タブレット中毒者。
Re:なぜ使う? (スコア:1)
自宅ではOutlook Expressだけど、もちろん制限付サイトで全ての機能をオフにしているので、ウィルスチェックと組み合わせていればまあまあ大丈夫。ウィルスを受信したことは無いけど・・・
Re:なぜ使う? (スコア:1)
ことがありますが、とすると、多少色のにじみが出て映りの悪くな
ったTVでも見れればいい、多少入り辛いラヂヲであっても聞けれ
ばよい。多少ファイルが消えようが他人に迷惑掛けようが(罪の意
識はないかもしれない)読めればいい。。てな感じなんでしょうか。。
で、どうしようもなくなったらTVやラヂヲは叩けば少しは回復し
ます。が、、ソフトのばやいは、、ハハハ。。。
ところで、不具合いはリコールで、、、っていう概念はソフトの世
界にはないのかな。。
−・・ ・ ・ −・−・ ・・・・ −−−
手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
Re:なぜ使う? (スコア:2)
テレビを叩くのに相当するのは、ソフトだと「リブート」になるのだろうか。
でも不思議なことに、Windows系だとそれで直っちゃう、ということが往々にしてあるのですよね。なんでだろう?
Re:なぜ使う? (スコア:2)
>ソフトの世界にはないのかな。
リコールしてしまうというのはいい手かも。
#ついでにIEとWindowsのMAPIアプリケーション・システムも
#リコールしたい・・・。
---- redbrick
Re:なぜ使う? (スコア:0)