アカウント名:
パスワード:
SSDを最初に付けたときはintelの40GBでした同じような方々は「WinSxS」にウガー!となったのではないでしょうか?
MSの中の人も「まさかメインストレージが減る時代が来るなんておもってなかったしー」みたいなことを言ってたそうです
最初、SSD120GB(C:) + HDD2TB(D:)気をつけていたつもりだったが、あっという間にいっぱいになったので250GBを購入SSD250GB(C:) + HDD2TB(D:) + SSD120GB(E:)それでもジワジワと埋まってしまったので500GBを……ふと見たら1TB(960GBだけど)も安くなっていたので一緒に購入SSD500GB(C:) + HDD2TB(D:) + SSD120GB(E:) + SSD250GB(F:) + SSD1TB(G:)余談としてHDD2TBがいっぱいになってしまったのでHDD6TBに入れ替えSSD500GB(C:) + HDD6TB(D:) + SSD120GB(E:) + SSD250GB(F:) + SSD1TB(G:) ← イマココ
バックアップ用はともかく、PC内蔵はオールSSD化したいが、コストがなあ。300層で5bit/セルが普及すれば、あるいは。ランダムアクセス性能が大事なので、シーケンシャルアクセス性能はこの際、妥協するので。
といってもQLCを5bit/セル(PLC)にしても25%しか容量は増えないらしいが。
旧SSDを1ドライブ化してしまえばいいのですよ
# さてポートはいくつ余っていたあだろうか
QLC(4bit/Cell)のTBWがMLC(3bit/Cell)比で1/4とか1/5に落ちたのをどうにかして欲しいでござる。
さすがにSSDは2Tかなぁ。メインで高速書き換えしたいのは256Gないし。
NASにHDDで、10T強のバックアップ環境は作ってるけど。
Cドライブだけ。Dドライブ、NASは全部HDDです。ゲームのインストールディスクとしてSSD新しく買いたい。
今使ってる5年物のノートパソコンが SSD 240GB + HDD 1TB です。(しかもキャンペーンで 120GB→240GB 無料アップグレード)
今売っている普通のノートパソコンでもSSD 120GBとか240GB、ゲーミングならSSD 500GBや1TBになってきました。エントリークラスだとSSD 240GB + HDD 1TB の構成もまだありますが。
2.5インチハードディスクの容量増加が止まった(しかもSSDに追い抜かれた)とか、スペースがもったいないとかでノートパソコンはそのうちM.2 SSDスロットだけになり、2.5インチハードディスク(やその形状のSSD)が内蔵できなくなりそうな気がします。
最初に買ったSSD(Crucial MX100)が512GBで、去年買ったSSD(WD製 SATA接続)も500GBぐらい。データストレージとして使わないなら、512GBぐらいで困っておらず、使用量は100GB程度。本当はデータも保存したいけど、データを保存するなら容量が何TBもいるので、買うのに躊躇する。次はNVMeにしたいが、容量は512GBのままになるような気がする。
そのころだと逸般人は除きそういう構成でしたよね。うちもC:が256GB(東芝の2.5"SATA)で、データは写真が2TB(使用開始時。今は4TB)くらいあるのでHDDを使わざるを得ず。総使用時間が10,000時間を超えているのでそろそろ念のため交換するかな。今のところ80GBくらいしか使用していないので容量を増やす必要を感じないのだが、MLC 256GBよりセルの寿命が短いとしたら、QLCだと512GBくらいの製品を選択すべきなんだろうか?
自分も256GBでだましだまし使ってたのを1TBのにしたんだけど、あっという間にいっぱいになりましたとさ。
自分もCで256GBで要らないソフトを消しつつやってきましたが、最近の新作ゲームではそんな小細工ではとてもインストール出来ない容量に…1TBに買い替えたので、これで当分持つでしょう(フラグ
Cが512GBのSSDで、それにプラス2TのHDDがデータ用最近ゲームの肥大化が凄まじいので、次は1TB以上のNVMeにするつもり
自分も新しいの欲しくて壊れたら1TBのに買い換えようと思ってるんだけど、全然壊れなくて使い続けてる。出た当初は書き込み寿命にひやひやしてたけど、HDDより全然長持ちしてくれてる。
HDD 2TBのiMacを購入して写真やら音楽やらためこんできていたのですがこのiMacが壊れて次にMac miniを買おうとしたら基本がSSDになっていて2TBの選択肢がない。けっきょくデータ類は外付けにしましたが、最近のOSで「標準以外の置き場」を使おうとするといろいろと面倒でした。
NASに1T入ってる
Cが512GB、もう一台キャッシュ用(かつてRAMディスクだった名残でRドライブ)に250GB…だったかな。あとはHDD。
ストレージなんて使用率50%超えたら倍容量以上を選定開始するもんかと思ってたけど
特にSSDでは60%以降はがくんともたつくし
OS領域256GB以下は機能割り切ったノートならいいけどメインで使うデスクノートやデスクトップじゃ既にきついんじゃないですかね
快適にメインPCを使うなら現状OS領域は最低480GBいるんじゃないかと
# もうアレゲに使わなくなったから惰性という可能性もあるのかな
現状メインPCは256入れてますけど、データの類は全部NASですね。さすがに空が30切ると明らかに性能が低下するので、一定の間隔でゴミ掃除しますけど。でも、逆に500越えるとバックアップとかマメにしないと怖くないですかね?
Windows Backupとファイル履歴を設定しておけば恐怖から解放されるよ!
ですよねWindows Updateで綺麗サッパリ
# 失えないものがなければ無敵である
ファイル履歴、使い物にならんよ、あれ。ファイル名やフォルダ構成次第で失敗して以降バックアップなしとかありえん仕様。
一体どんな拘り持ったアレゲ道なのかその苦行の良さを伺ってみたい
/*実質メインがSSDノートで母艦的メインがHDDってことらなまぁわからなくもないけれどそれってメインてかほぼサーバーか?*/
内蔵ドライブが壊れたのを機会にSSDに変える、なんてことがなかったらHDDオンリーだったな。唯一のSSDは256GB。
録画用、写真保存用はすべてHDDで6Tぐらいある。
別に苦行だとは思わんが、SSDにしたことないのでどれだけ不快なのかは分からん。
苦行というか、HDDのPC使うのは精神修行だな。NVMe PCIeのSSDの環境に慣れると、SATAのSSDでも苦痛になるが、HDDのPCとか正直考えられん。
人というのは、恵まれた環境をいつしか当たり前の環境だと思うようになり、恵まれた環境を与えられても当たり前の環境だと思うようになれば、周囲と摩擦が生じる。あなたの言う苦行、精神修行とは、一般人の日常でございます。あなたは自身が進化していると考えるかもしれませんが、実際のあなたは退化しているのです。
# そういう、吾輩は、コンピュータ依存で、手書きで漢字が書けない(ぴえん) 暗算もできない(ぱおん)
あなたの言う苦行、精神修行とは、一般人の日常でございます。
「最近の若いもんは」ってのは壁画の時代よりありますからね
ただ一般人はPCそのものから離れていますのでスピンドルの磁気ストレージをOS領域に使う機種はもう逸般人の日常ですよしかもスラドの逸般人からも逸脱した真の逸般人アレゲの成れの果てかもしれません
# 老害と言われる前に改めたほうがよろしいかと
残念ながら貴方の認識は逸般人であり、それを一般人の認識だと思えば周囲との意思疎通に齟齬を生じますよ?
いまだに社用端末はHDDモデルが標準で多数用意されていますし、数年前にシステム更新したような職場ならSSDであることは希で当たり前。
また会社のシステムをPC使わずに運用してるなんて零細ベンチャーくらいのものです。
あなたの認識を元に他者を侮辱しても、貴方が頭おかしい人だと周囲から見られることでしょう。
個人で精神修行するのは勝手だが、そんなポンコツを意に反して触らないといけないメンテナーは大変。もう操作を忘れかかっているようなWin7やディスプレイの解像度も同様。
もはやHDDにOSを置いたコンピュータを使うのは限られた人生の時間を無駄に使っているといってもよいレベル
でも、こんなところで時間を無駄に使ってるんですね
つか、ちょっと前までみんなHDDしか使っていたわけで、その頃君は苦行だと思ってたの?
おじいちゃんお気を確かに
# SSDがちょっと前とか10年一昔もほどほどに
ひいひい爺ちゃんのころはROM-BASICで起動即使用可だったからな、HDDを苦行と思わぬは玄孫らしい言い草ぢゃ。
ROM-BASICの時代にカセットテープからシステム読み込んでいました。
#MZ-80B使い
あなたが生まれる前に起きたことを見てきたかのように語ってるだけでは。
さすがに10年は盛り過ぎかな。その頃はまだ逸般人のおもちゃ。皆がSSDを普通に使い始めたのは5年ぐらい前で、今年やっとSSDがHDDを追い抜いた。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1234522.html [impress.co.jp]
この投票についてるコメント見てると、自分が一般人だと勘違いした逸般人が結構いるのかな?その勘違いした価値観を元に他者へ苦行だの老害だのレッテル貼って、恥をさらしている奴もいるし
10年前ならまだまだSSDは個人レベルじゃマニアしか手を出さない価格だったし、現在でもIT企業じゃなければ社内端末なんて基本安いモデル=HDDストレージ+低スペックが珍しくもないそれに慣れてたら自宅のメインマシンでのSSDとHDDの読み込みの差程度なんて苦行にもならん
そもそもスマホでネット見てたら読み込みが遅いなんて日常茶飯事だろうに、読み込み時間を待つことに慣れないものかね?
無駄なJavascriptファイルや無駄なサイズの画像ファイルをどうしても表示させたい隙間だらけのクソサイトが多すぎる問題だろうそれは
原因がなんであっても、読み込み待ち時間が多い現実は変わらないのでは?あなたのいう「クソサイト」を避けてたらほとんどのニュースメディアや企業サイトは見ることできませんね。
じゃあなんでわざわざクソサイト見に来てんだおまえはw
正直思ってましたね。HDDの中で遅い早いを比べていた時代はまさにどんぐりの背比べだったんだなって思います。
うちは古いストレージを使い回しで下記のような構成なのですが同時に読み書きが集中すると録画ドロップが発生します
・SATA SSD・SATA SSD x2 ストライピング・SATA SSD x2 ストライピング・SATA HDD x2 ストライピング・SATA HDD
もったいないから使いまわしってしちゃうとSATAの根っこ帯域が足りず間に合わないって状況になるぽい
NVMeでPCIe直のSSDとうまく帯域分けて使わないと泣きを見る様です
それだけSATAコネあるならPCIeのスロットも空いているでしょう。SATAボードでも買われてはいかがか?
数年前にマザボ更新するとき、SSD導入しようとCドライブに設定してWindows8.1インストールしかし使っているうちブルースクリーン多発w愛用アプリ(というかそのためにPC維持してるようなもの)がどうにもSSDと相性悪いらしく、調べてみても原因不明。
結局どうにもならずHDD買ってきてそれをCドライブに。SSDはモバイルストレージ状態w
Windows8.1のころのSSDなのてのはまだまだ発展途上のポンコツだったからそういうこともあっただろう今の世代のSSDを買ってきて入れ替えなよ
もちろんデスクトップPC。枯れてますので安心です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
WinSxS (スコア:2)
SSDを最初に付けたときはintelの40GBでした
同じような方々は「WinSxS」にウガー!となったのではないでしょうか?
MSの中の人も「まさかメインストレージが減る時代が来るなんておもってなかったしー」みたいなことを言ってたそうです
120GBからステップアップ (スコア:1)
最初、
SSD120GB(C:) + HDD2TB(D:)
気をつけていたつもりだったが、あっという間にいっぱいになったので250GBを購入
SSD250GB(C:) + HDD2TB(D:) + SSD120GB(E:)
それでもジワジワと埋まってしまったので500GBを……ふと見たら1TB(960GBだけど)も安くなっていたので一緒に購入
SSD500GB(C:) + HDD2TB(D:) + SSD120GB(E:) + SSD250GB(F:) + SSD1TB(G:)
余談としてHDD2TBがいっぱいになってしまったのでHDD6TBに入れ替え
SSD500GB(C:) + HDD6TB(D:) + SSD120GB(E:) + SSD250GB(F:) + SSD1TB(G:) ← イマココ
SD (スコア:1)
// raspberry piとかで
4TB超の人いるんだな (スコア:0)
バックアップ用はともかく、PC内蔵はオールSSD化したいが、コストがなあ。
300層で5bit/セルが普及すれば、あるいは。
ランダムアクセス性能が大事なので、シーケンシャルアクセス性能はこの際、妥協するので。
といってもQLCを5bit/セル(PLC)にしても25%しか容量は増えないらしいが。
Re: (スコア:0)
旧SSDを1ドライブ化してしまえばいいのですよ
# さてポートはいくつ余っていたあだろうか
Re: (スコア:0)
QLC(4bit/Cell)のTBWがMLC(3bit/Cell)比で1/4とか1/5に落ちたのをどうにかして欲しいでござる。
Re: (スコア:0)
さすがにSSDは2Tかなぁ。
メインで高速書き換えしたいのは256Gないし。
NASにHDDで、10T強のバックアップ環境は作ってるけど。
5年以上前に買ったPCだから256GBしかない (スコア:0)
Cドライブだけ。
Dドライブ、NASは全部HDDです。
ゲームのインストールディスクとしてSSD新しく買いたい。
Re:5年以上前に買ったPCだから256GBしかない (スコア:2, 興味深い)
今使ってる5年物のノートパソコンが SSD 240GB + HDD 1TB です。(しかもキャンペーンで 120GB→240GB 無料アップグレード)
今売っている普通のノートパソコンでもSSD 120GBとか240GB、ゲーミングならSSD 500GBや1TBになってきました。
エントリークラスだとSSD 240GB + HDD 1TB の構成もまだありますが。
2.5インチハードディスクの容量増加が止まった(しかもSSDに追い抜かれた)とか、スペースがもったいないとかで
ノートパソコンはそのうちM.2 SSDスロットだけになり、2.5インチハードディスク(やその形状のSSD)が
内蔵できなくなりそうな気がします。
Re:5年以上前に買ったPCだから256GBしかない (スコア:2)
外付けは引き継ぎでもあるのでHDD
Re: (スコア:0)
最初に買ったSSD(Crucial MX100)が512GBで、去年買ったSSD(WD製 SATA接続)も500GBぐらい。
データストレージとして使わないなら、512GBぐらいで困っておらず、使用量は100GB程度。
本当はデータも保存したいけど、データを保存するなら容量が何TBもいるので、買うのに躊躇する。
次はNVMeにしたいが、容量は512GBのままになるような気がする。
Re: (スコア:0)
そのころだと逸般人は除きそういう構成でしたよね。
うちもC:が256GB(東芝の2.5"SATA)で、データは写真が2TB(使用開始時。今は4TB)くらいあるのでHDDを使わざるを得ず。
総使用時間が10,000時間を超えているのでそろそろ念のため交換するかな。
今のところ80GBくらいしか使用していないので容量を増やす必要を感じないのだが、MLC 256GBよりセルの寿命が短いとしたら、QLCだと512GBくらいの製品を選択すべきなんだろうか?
Re: (スコア:0)
自分も256GBでだましだまし使ってたのを1TBのにしたんだけど、あっという間にいっぱいになりましたとさ。
Re: (スコア:0)
自分もCで256GBで要らないソフトを消しつつやってきましたが、最近の新作ゲームではそんな小細工ではとてもインストール出来ない容量に…1TBに買い替えたので、これで当分持つでしょう(フラグ
次は1TB以上のNVMeにするつもり (スコア:0)
Cが512GBのSSDで、それにプラス2TのHDDがデータ用
最近ゲームの肥大化が凄まじいので、次は1TB以上のNVMeにするつもり
Re: (スコア:0)
自分も新しいの欲しくて壊れたら1TBのに買い換えようと思ってるんだけど、全然壊れなくて使い続けてる。
出た当初は書き込み寿命にひやひやしてたけど、HDDより全然長持ちしてくれてる。
Re: (スコア:0)
HDD 2TBのiMacを購入して写真やら音楽やらためこんできていたのですが
このiMacが壊れて次にMac miniを買おうとしたら基本がSSDになっていて
2TBの選択肢がない。
けっきょくデータ類は外付けにしましたが、最近のOSで「標準以外の置き場」を
使おうとするといろいろと面倒でした。
Re:5年以上前に買ったPCだから256GBしかない (スコア:2)
変更した後にも標準の場所に残骸が残ったりしたのかも知れない
PCは256Gだけど (スコア:0)
NASに1T入ってる
SSD2台入りなので合計で入れた (スコア:0)
Cが512GB、もう一台キャッシュ用(かつてRAMディスクだった名残でRドライブ)に250GB…だったかな。
あとはHDD。
意外ですね (スコア:0)
ストレージなんて使用率50%超えたら
倍容量以上を選定開始するもんかと思ってたけど
特にSSDでは60%以降はがくんともたつくし
OS領域256GB以下は
機能割り切ったノートならいいけど
メインで使うデスクノートやデスクトップじゃ
既にきついんじゃないですかね
快適にメインPCを使うなら現状OS領域は
最低480GBいるんじゃないかと
# もうアレゲに使わなくなったから惰性という可能性もあるのかな
Re: (スコア:0)
現状メインPCは256入れてますけど、データの類は全部NASですね。
さすがに空が30切ると明らかに性能が低下するので、一定の間隔でゴミ掃除しますけど。
でも、逆に500越えるとバックアップとかマメにしないと怖くないですかね?
Re: (スコア:0)
Windows Backupとファイル履歴を設定しておけば恐怖から解放されるよ!
Re: (スコア:0)
Windows Backupとファイル履歴を設定しておけば恐怖から解放されるよ!
ですよね
Windows Updateで
綺麗サッパリ
# 失えないものがなければ無敵である
Re: (スコア:0)
ファイル履歴、使い物にならんよ、あれ。
ファイル名やフォルダ構成次第で失敗して以降バックアップなしとかありえん仕様。
HDDオンリーってマジですか (スコア:0)
一体どんな拘り持ったアレゲ道なのか
その苦行の良さを伺ってみたい
/*
実質メインがSSDノートで
母艦的メインがHDDってことらな
まぁわからなくもないけれど
それってメインてかほぼサーバーか?
*/
Re:HDDオンリーってマジですか (スコア:2)
内蔵ドライブが壊れたのを機会にSSDに変える、なんてことがなかったらHDDオンリーだったな。唯一のSSDは256GB。
録画用、写真保存用はすべてHDDで6Tぐらいある。
Re: (スコア:0)
別に苦行だとは思わんが、SSDにしたことないのでどれだけ不快なのかは分からん。
Re:HDDオンリーってマジですか (スコア:1)
苦行というか、HDDのPC使うのは精神修行だな。
NVMe PCIeのSSDの環境に慣れると、SATAのSSDでも苦痛になるが、HDDのPCとか正直考えられん。
Re:HDDオンリーってマジですか (スコア:1)
人というのは、恵まれた環境をいつしか当たり前の環境だと思うようになり、恵まれた環境を与えられても当たり前の環境だと思うようになれば、周囲と摩擦が生じる。
あなたの言う苦行、精神修行とは、一般人の日常でございます。
あなたは自身が進化していると考えるかもしれませんが、実際のあなたは退化しているのです。
# そういう、吾輩は、コンピュータ依存で、手書きで漢字が書けない(ぴえん) 暗算もできない(ぱおん)
Re: (スコア:0)
あなたの言う苦行、精神修行とは、一般人の日常でございます。
「最近の若いもんは」ってのは
壁画の時代よりありますからね
ただ一般人はPCそのものから離れていますので
スピンドルの磁気ストレージをOS領域に使う機種は
もう逸般人の日常ですよ
しかもスラドの逸般人からも逸脱した真の逸般人
アレゲの成れの果てかもしれません
# 老害と言われる前に改めたほうがよろしいかと
Re: (スコア:0)
残念ながら貴方の認識は逸般人であり、
それを一般人の認識だと思えば周囲との意思疎通に齟齬を生じますよ?
いまだに社用端末はHDDモデルが標準で多数用意されていますし、
数年前にシステム更新したような職場ならSSDであることは希で当たり前。
また会社のシステムをPC使わずに運用してるなんて零細ベンチャーくらいのものです。
あなたの認識を元に他者を侮辱しても、貴方が頭おかしい人だと周囲から見られることでしょう。
Re: (スコア:0)
個人で精神修行するのは勝手だが、そんなポンコツを意に反して触らないといけないメンテナーは大変。
もう操作を忘れかかっているようなWin7やディスプレイの解像度も同様。
Re: (スコア:0)
もはやHDDにOSを置いたコンピュータを使うのは
限られた人生の時間を無駄に使っているといってもよいレベル
Re: (スコア:0)
でも、こんなところで時間を無駄に使ってるんですね
Re: (スコア:0)
つか、ちょっと前までみんなHDDしか使っていたわけで、その頃君は苦行だと思ってたの?
おじいちゃんお気を確かに
# SSDがちょっと前とか10年一昔もほどほどに
Re:HDDオンリーってマジですか (スコア:2)
ひいひい爺ちゃんのころはROM-BASICで起動即使用可だったからな、HDDを苦行と思わぬは玄孫らしい言い草ぢゃ。
Re: (スコア:0)
ROM-BASICの時代にカセットテープからシステム読み込んでいました。
#MZ-80B使い
Re: (スコア:0)
あなたが生まれる前に起きたことを見てきたかのように語ってるだけでは。
Re: (スコア:0)
さすがに10年は盛り過ぎかな。その頃はまだ逸般人のおもちゃ。
皆がSSDを普通に使い始めたのは5年ぐらい前で、今年やっとSSDがHDDを追い抜いた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1234522.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
この投票についてるコメント見てると、自分が一般人だと勘違いした逸般人が結構いるのかな?
その勘違いした価値観を元に他者へ苦行だの老害だのレッテル貼って、恥をさらしている奴もいるし
10年前ならまだまだSSDは個人レベルじゃマニアしか手を出さない価格だったし、
現在でもIT企業じゃなければ社内端末なんて基本安いモデル=HDDストレージ+低スペックが珍しくもない
それに慣れてたら自宅のメインマシンでのSSDとHDDの読み込みの差程度なんて苦行にもならん
そもそもスマホでネット見てたら読み込みが遅いなんて日常茶飯事だろうに、
読み込み時間を待つことに慣れないものかね?
Re: (スコア:0)
無駄なJavascriptファイルや無駄なサイズの画像ファイルをどうしても表示させたい隙間だらけのクソサイトが多すぎる問題だろうそれは
Re: (スコア:0)
原因がなんであっても、読み込み待ち時間が多い現実は変わらないのでは?
あなたのいう「クソサイト」を避けてたらほとんどのニュースメディアや企業サイトは見ることできませんね。
Re: (スコア:0)
じゃあなんでわざわざクソサイト見に来てんだおまえはw
Re: (スコア:0)
正直思ってましたね。
HDDの中で遅い早いを比べていた時代はまさにどんぐりの背比べだったんだなって思います。
SATAでの複数SSDにおける落とし穴 (スコア:0)
うちは古いストレージを使い回しで
下記のような構成なのですが
同時に読み書きが集中すると
録画ドロップが発生します
・SATA SSD
・SATA SSD x2 ストライピング
・SATA SSD x2 ストライピング
・SATA HDD x2 ストライピング
・SATA HDD
もったいないから使いまわしってしちゃうと
SATAの根っこ帯域が足りず間に合わないって状況になるぽい
NVMeでPCIe直のSSDとうまく帯域分けて使わないと泣きを見る様です
Re: (スコア:0)
それだけSATAコネあるならPCIeのスロットも空いているでしょう。
SATAボードでも買われてはいかがか?
SSD、導入したけど青画面 (スコア:0)
数年前にマザボ更新するとき、SSD導入しようとCドライブに設定してWindows8.1インストール
しかし使っているうちブルースクリーン多発w
愛用アプリ(というかそのためにPC維持してるようなもの)がどうにもSSDと相性悪いらしく、
調べてみても原因不明。
結局どうにもならずHDD買ってきてそれをCドライブに。
SSDはモバイルストレージ状態w
Re: (スコア:0)
Windows8.1のころのSSDなのてのはまだまだ発展途上のポンコツだったからそういうこともあっただろう
今の世代のSSDを買ってきて入れ替えなよ
SATA接続3.5インチHDD (スコア:0)
もちろんデスクトップPC。枯れてますので安心です。