Transponder曰く、"ZDNetの記事によると、J-PHONEは10月1日にブランド名を「J-フォン」から「ボーダフォン」に変更するのに合わせて、11月11日と13日に、携帯電話のメールアドレスに使用されるドメイン名を「@jp-x.ne.jp」から「@x.vodafone.ne.jp」へ変更する。併用期間は設けられているが、ドメイン名の文字数が多くなり、さらに独特のスペルなのでなんとも使いづらいアドレスだと思うのだが。"会社名が変更になる為、メールアドレスの変更は致し方ないところだろう。友人・知人・仕事相手への変更連絡はお早めに。
なんだこの取ってつけたようなサブドメは。 (スコア:0)
折角のリニューアルなんだから先着or抽選で「x.」抜きの
「hoge@vodafone.ne.jp」をあげればいいのに・・・
#今後「telefone」とかtypoする若年層が増えそうな気がするのでAC。
Re:なんだこの取ってつけたようなサブドメは。 (スコア:2, 参考になる)
メールアドレスを伝えるのに
「ケー、ハイフン、ボーダフォン…あborderじゃなくてブイ、オー、ディー、エー…ビーじゃなくてデー、デーね。フォン、phoneじゃなくて…エフ、オー、エヌ、イー…え?間違ってる?違う違う、間違ってないって!phoneじゃなくてfoneなの!!え?なんでって…それは、voiceとdataと…」
となってしまうのが目に見えてるのよね~
短いドメイン持ってるのに… (スコア:1, 参考になる)
Re:短いドメイン持ってるのに… (スコア:1)
Re:短いドメイン持ってるのに… (スコア:0)
ちなみにwww.j-phone.comではJ-フォンと表記されていました。
長すぎる! (スコア:0)
やめてくれー。
ショートドメインサービスとかやってくれんかな。
ふーむ。 (スコア:0)