パスワードを忘れた? アカウント作成
8012 story

日本通信がPHSデータ通信の一部に帯域制限 6

ストーリー by GetSet
みんなでなかよく使うために 部門より

gedo 曰く、 "日本通信のニュースリリース及び、 Internet Watchの記事ITmediaの記事によると、 DDIポケットからのMVNOで b-mobileサービスを行っている 日本通信が、 トラフィックの多い一部ユーザに対する帯域制限を始めることになった。
ここで注目したい点としては、従来の帯域制限のようにP2Pユーザをターゲットにした上り制限だけではなく、一般的なダウンロードも制限の対象となっていることである。なお、HTMLや画像、メールなどは制限の対象とされてはいない。
日本通信としては「一部のユーザが大容量ファイルのダウンロードやファイル交換ソフトを頻繁に利用しており、その他のユーザにとっては通信速度が低下するといった状況になっている」ための措置のようだ。 大容量ファイルのやり取りには、同社の無線LANサービスや各種のブロードバンド接続サービスを利用して欲しい意向のようであるが、 これがAirH”@FreeDのような一般的な定額PHS接続サービスにも広がると、 こういった細い回線をメインとしている人にとっては、OSのアップデートやパッチの入手などに痛手となるだろう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これは僕の実家の場合がそうなのですが、電話回線は通常の一本分の契約にもかかわらず、屋内で電話配線が特殊な形を取っているためにADSLが利用できない、と言う場合があります。

    固定して使っているにも関わらず固定通信が出来ず、やむを得ずPHSを使って接続している事例がある事も考慮してもらいたいです。

    多分、事情を説明すれば個別に対応はしてくれるんでしょうけど、今後、システムの仕様上、特別扱いが出来ない、と言う事例が出てこないとも限りません。

  • by patagon (1453) on 2004年04月22日 15時04分 (#536467) 日記
    2年前にフレッツサービスインするまでは放置民で
    AirH"がメイン回線という生活1年半ぐらい送ったもんなぁ~
    遠い目
  • by Anonymous Coward on 2004年04月22日 13時45分 (#536404)
    >OSのアップデートやパッチの入手など

    程度の利用なら大丈夫なんじゃないの?
    • by gedo (7079) on 2004年04月22日 14時32分 (#536447) 日記
      >OSのアップデートやパッチの入手など

      程度の利用なら大丈夫なんじゃないの?
      AirH”をメイン回線にしている私自身の例なんですが、最近はOSを問わずアップデートも数十MBとか100MB以上とか巨大化していますので、もはやリジューム付のダウンロードマネージャーを使って、全自動でずっとダウンロードさせていないと間に合わないことも少なくないです。
      親コメント
      • InternetWatchの記事を読むと、全ユーザ一律ではなく特定ユーザのみ対象となるようだから、それこそ“頻繁に”やってなければ対象外になると思われますが。
        確かにパッチが出るとずっとダウンロードしなければならないだろうけど、頻度的には対象外で終わるんじゃないかなぁ。
      • 自宅にブロードバンドがあれば
        わざわざでかいファイルは落とさない。

        それがAB割のコンセプトのはず。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...