NovellとDellに上場廃止勧告 12
ストーリー by GetSet
栄枯盛衰? 部門より
栄枯盛衰? 部門より
Anonymous Coward曰く、"
Novellに上場廃止勧告と
Dellにも上場廃止勧告という記事がITmediaに相次いで掲載
されている。
Novellは、ストックオプション付与に関する内部調査を継続中で、
米証券取引委員会(SEC)への5~7月期決算報告の提出が遅れている。
NASDAQによる上場廃止通知は、この決算報告の提出遅延が上場基準に
反することによるもの。
Dellは過去の会計上の記録に関し、見越項目や引き当てなどの記録に
問題があることが判明し、5~7月期決算報告の提出が遅延している
ことによるもの。両社ともNASDAQに対して公聴会を要請したため、
ただちに上場廃止されることはないが、こう相次いで勧告が出るのは
SECがしっかりとしているからなのか、企業側の意識に問題があるから
なのか、どちらなのだろう?"
最近のメディアの記事より (スコア:3, 参考になる)
米Novel上場停止 (スコア:2, 参考になる)
ともあるので、
なりゆき次第では、色々と深刻なことになりそう…。
これは俗に言う粉飾決算? (スコア:1)
Re:これは俗に言う粉飾決算? (スコア:5, 参考になる)
決算報告の信頼性を欠くということで、各社があわてて見直しをし
ているところ。見直ししないと投資家からの信頼を失っちゃうから
ね。
ただ、長年やってきたことだし、作業量が膨大なため新たに見直し
た決算報告の提出が遅れる会社が続出。
NASDAQは規定により、報告遅延企業に対し機械的に上場廃止勧告
を出している、と理解しているが....。
まあ、こんな感じ。 [yahoo.co.jp]
Re:これは俗に言う粉飾決算? (スコア:1)
Re:これは俗に言う粉飾決算? (スコア:0)
Re:これは俗に言う粉飾決算? (スコア:0)
Appleも (スコア:1, 参考になる)
新手の買収対策・・・なわけないか (スコア:1, すばらしい洞察)
そういう企業は廃止になっても、すぐ市場に戻ってきてほしいなぁ。
# 澄んだ水に魚住まず、といっても7色の川級にいろいろヨゴレすぎてる感じがしてるのでAC
次期導入PC (スコア:0)
まぁすぐにはなんとかなるわけじゃないだろうけど。
# さすがにヤバゲなのでACで
Re:Intelは消費者の敵。DELLはIntelの腰巾着。Appleは人類の敵。 (スコア:0)