パスワードを忘れた? アカウント作成
14660 story

飲酒運転しないよう呼びかける“トイレ” 24

ストーリー by yourCat
女子用にはかっこいいお兄さんの声 部門より

naocha 曰く、

エキサイトニュース (ロイター電) によれば、米ニューメキシコ州では、バーやレストランのトイレに約500個の“しゃべる脱臭剤”を設置した。 ドライバーがトイレに入ると「そこのあなた、何杯かお酒を飲んでる? ならちょっと聞いてよ。飲み過ぎてはいない? 飲んでいない友人やタクシーを呼んで家まで送ってもらう時間じゃない?」と話しかけるという。 用をたす度に言われると、思いとどまる人も多そうですね。 綺麗なお姉さんの声なら効果ありかと・・・(^^;

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 以下ツンデレ禁止 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by SNT (23129) on 2007年02月17日 22時07分 (#1111708)
    「あんたのために尿検査してるんじゃないんだからねっ!被害者が出ないようになんだからねっ!!」
    • by Anonymous Coward
      お兄ちゃん、大丈夫?
      飲み過ぎていないよね?

      それに、それに、今日はお車の運転しないよね?
      信じていいんだよね?

      お兄ちゃんそんなことしてたら・・・
      ◯◯(お好きなお名前をどうぞ)、おこっちゃうんだからね
  • by Anonymous Coward on 2007年02月17日 21時44分 (#1111694)
    尿中のアルコール濃度を測定した上でしゃべらせるようにしないと
    うるさいだけでしょう。
  • トイレといえば・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年02月17日 22時55分 (#1111734)
    日本向けの製品名は是非とも「花子さん」にしてください。
  • by Another Coward (33409) on 2007年02月18日 4時23分 (#1111852) 日記
    > 綺麗なお姉さんの声なら効果ありかと・・・(^^;
    > 女子用にはかっこいいお兄さんの声部門より

    声だけなんだから、お姉さんやお兄さんが綺麗だったり恰好よかったりする必要はなかろうかと……。

    # 「綺麗な」は「声」にかかるのか?
  • > バーやレストランのトイレに約500個の“しゃべる脱臭剤”を設置した。
    トイレ1つにつき便器5つとして、用を足すたびに
    約100個の脱臭剤からお説教を受けることになるわけですな。
  • by staygold (23127) on 2007年02月19日 2時42分 (#1112221)
    吉野家のトイレにおいて、ぜひ喋って欲しい。

        昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
        そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
        で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
        もうね、アホかと。馬鹿かと。
    (以下略)

    #今や懐かしいネタになってます。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月17日 21時33分 (#1111691)
    「おい!おまえ!!、昨日何食った!!糞が強烈にくせーぞ!!糞をかまされる身にもなってみろ!!!
      あとね。ちょっと酒を飲み過ぎてはいない?今検尿しているがちょっと数値がまずいよ
      あらぁあなた、脱肛気味ね、、、、」

    いやだ・・・・肛門まで覗かれるなんて・・・
    • Re:トイレさん曰く (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年02月17日 23時33分 (#1111750)
      ナチュラルに受け入れてもらえるよう、海兵隊式でいったらどうだろう。

      個室に入ると、
      「口でクソたれる前と後にサーと言え、分かったかウジ虫!」

      事の最中に、
      「まるでそびえたつクソだ」

      出が悪いと、
      「じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!」

      食生活が悪そうだと、
      「パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?」

      終わると、
      「起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!」

      出ようとすると、
      「本日をもって貴様らはウジ虫を卒業する。本日から貴様らは海兵隊員である」

      清掃の人が来ると、
      「ピッカピカに磨き上げろ 聖母マリアでもウンコしたくなるようにな」

      なお、このコメントを書くにあたり、
      http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant01.htm [zaq.ne.jp]
      を参考にさせていただきました。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年02月17日 21時47分 (#1111697)
    便器に成分チェック機能でもつけて尿から酒飲んでることが分かったら警告かと思ったんですが違うんですね。
    脱臭剤なら立ち小便で呼吸のかかるあたりに設置→呼吸をチェックして警告してくれるとか。

    無差別だと「酒飲んで運転するようなやつと一緒にするな」とか感じて嫌な気分になりそう。
    • by sekai (7113) on 2007年02月18日 0時38分 (#1111768)
      「アイランド」の冒頭に、そんな機能を持ったトイレが出てました。
      『塩分が多すぎます』って、その日の食事を制限されてしまうのです。

      # あの映画、開始30分くらいはすごくSF的に良かったんだけどなあ・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      無差別ならば、まずカメラ設置になります。
    • by Anonymous Coward
      そもそも、ドライバーかそうでないかをどうやって判定してるんだろ?
      邦訳の記事を見ても記述が見あたらない。やっぱり無差別なのかな。
      • by Anonymous Coward
        地域にもよるだろうけど、ドライバーじゃ無い方が珍しい可能性はあるかも。
        日本でもちょっと都心を離れれば、ほら。
  • by Anonymous Coward on 2007年02月17日 23時43分 (#1111752)
    を思い浮かべた人は手を上げて!

    #はい!
    • by Anonymous Coward
      ただいまスラッシュドット・ジャパンの投稿品質を向上させるべく、独自にアンケート調査を行っております。
      ご回答いただければ幸いです。

      [Q1] あなたのコメントは他の参加者に呼び掛けるものであるにもかかわらず
        誰にも相手にされなかったわけですが、この結果を受けてどのようにお感じですか?
      1. (多かれ少なかれ)ショックを受けている
      2. 当然であると受け止めている
      3. 他人の反応は気にしない・気にしたくない
      4. 無視されたことに性的な快感を覚える

      [Q2] 全面放置という当該事象が発生することを、事前に予測できましたか?

      1. 書いた時点でこの結果は十分に予測していた
      2. 可能性としてはそういうこともあると思っていた
      3. 予想を裏切る意
  • by Anonymous Coward on 2007年02月19日 5時49分 (#1112245)
    喧噪の中で唯一我に返って黙考できる隙間時間&空間なわけですよ。
    そこで
    「そこのあなた、何杯かお酒を飲んでる?」と言われるのはやっぱり効果的かと。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...