ダイヤルQ2の番号数、減少続く 37
ストーリー by yoosee
なにか代替はあるんでしょうか 部門より
なにか代替はあるんでしょうか 部門より
bihn 曰く、
一時は高額な請求や他人への課金などで社会問題ともなったダイヤルQ2の番号使用数が公開(pdf)された。平成17年度末の234からさらに減少し、平成18年度末では183となっている。
InterQが行っていたダイヤルQ2を使った即時登録のプロバイダサービスを使っていた人もいるだろうが、ダイヤルQ2の電話番号も最近は募金ぐらいでしか見なくなっている。
かける手段がありません (スコア:2, 参考になる)
auの携帯電話からもかけられない [kddi.com]ので、利用手段がありません。
ダイヤルQ2って現在はNTT東西のサービスなのに、NTT西日本の電話から繋がらないのはちょっと不思議だと思います。
まあ、つながんなくても全然困らないのでいいんですが。
Re:かける手段がありません (スコア:2, 参考になる)
http://flets.com/hikaridenwa/office/use/access.html [flets.com]
最近見かける機会が増えてきたナビダイヤルも駄目なんですね。
Re:かける手段がありません (スコア:1, 興味深い)
それができたらNTT分割の意味がありまへんがな。:-)
Re:かける手段がありません (スコア:0, すばらしい洞察)
うち,3で始まる番号の数は (スコア:2, 興味深い)
アダルトではない目的用だったと思いますが,3 はどれだけ残ってるんでしょうね?
まだサービスしてたんだ (スコア:1)
月3万とか使って親に怒られたりしてたなぁ…
いえアダルト番組とか聞いてなかったですよホントだよ
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:2, 参考になる)
インターネット導入時の移行期にちょっとだけ使っていたことがあります。
それでなくてもまだ従量制が幅を利かせていた頃ですから、
みかか死しない様にものすごい速度で接続→データ収集→切断までを行っていましたね(^^;
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:1)
どうしても使いたい。
けど、何時ものプロバイダがずっと繋がらない。
って時には便利でした。
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:1, 興味深い)
インターネットブームがやってきたので、プロバイダに
変わり身したのがインターQではありませんでしたっけ。
今では名前を変え、サービスを変え、真面目なITベンチャー
として頑張ってますが…。
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:0)
と
真面目そうに見えるITヤクザ
は全然違いまっせ。
あいつらは当時から何も変わってない。
あいつらが仕掛けた価格破壊のあおりを受けて、
生き残るために傘下に入った連中がなんとかうまくやってるだけ。
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:0)
しかも格安。
食品会社が運営してたみたいなんですよね。
一般へのインターネット黎明期のコトですし、もしかしたら、誰かの趣味で立ち上げた事業だったりするかも…。
当時は、地域有志レベルでのミニプロバイダサービスみたいなのもありましたし。
インターネットやってみたい、と言われてあちこち設定に呼ばれるコトが多かったですが、準備なしで使えるZZZは重宝しました。
正式にプロバイダ契約してもらうまでの繋ぎでしたけどね。
Re:まだサービスしてたんだ (スコア:2, 興味深い)
今は募金のシステムを作ってる例もあったりする。
逆に (スコア:0)
もはやダイヤルQ2って (スコア:1)
中越沖地震で、TV各局がQ2による募金の案内をしていたのを見てそう思った。
#今だと「あなたの○○ポイントをお寄せ下さい、いただいた分を現金換算して募金します」と言ったほうが集まりそう
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:4, おもしろおかしい)
モデポイントならいくらでも
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:1)
そういうのだと、はてながよくやってますね。
はてな義援金窓口 [hatena.ne.jp]
--S0R5
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:0)
端数のポイントを寄付して退会してやろうと思ったのに出来なかった
欠陥だよな、システム設計の
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:2, 参考になる)
確かに、以前そんな仕様になってましたが、今はそうでもなくなってる [hatena.ne.jp]みたいですよ。
--S0R5
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:1)
複数アカウントとって無料でポイント集約→換金というのを防止するために、そういう制限があったんだよね。
募金でNTTも儲かる? (スコア:1, すばらしい洞察)
5円は消費税ですし、10円はNTTの手数料になり、実際に募金されるのは
90円であることがあります。
また、別途通話料もNTTに支払われます。
大規模災害の時にはNTTも全額募金とすることがありますが、そうではない
チャリティーからは利益を得ていることもあります。
全額募金にならないケースでは、ちゃんと説明しないといけませんよね。
Re:募金でNTTも儲かる? (スコア:2, おもしろおかしい)
5円は げふンげふン ・・・ への募金となります。」
「どこへの」を明示してないだけで、全額募金扱いにしていたりして。
#「募金」って税金が優遇されるんじゃなかったかしらん?
Re:募金でNTTも儲かる? (スコア:1)
以前、ダイヤルQ2事業者でしたよ (スコア:1)
ちなみに「5」で始まるFAX情報サービスを運営していました。
最初の番組企画審査を通すのが大変で、民営化された後なのにお役所仕事の
NTT東日本(当時)に対してかなり憤慨した記憶があります。
その後も3ヶ月に一回の継続申請やら番組審査やらがあり、NTTに支払う
情報料の回収代行手数料は割高で、ビジネスとしては苦戦しました。
当時、従量制でも固定額でも少額決済する方法を模索していたのですが、
結局収支トントンに落ち込んだ時点で終了。
募金番組も実際のところ、NTTへの回収代行手数料を引いたら、あんまり
募金額は残らないのではないかと思います。
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:1)
流行り?
Re:もはやダイヤルQ2って (スコア:0)
つ「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」[朝日放送]
http://asahi.co.jp/oshaberi/ [asahi.co.jp]
# 公式ページに番号の案内は出てないようですが…
おことわりメッセージ (スコア:1, 参考になる)
お聞きください、中村啓子の声 [voiceblog.jp]
そらで言えるくらいお世話になりました。
ダイヤルQ2.0 (スコア:0)
# 既にどこかがサービス始めてるかもしれないのでAC
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:2, すばらしい洞察)
#それこそ、ソフトは無料で配布してサポートとカスタマイズで稼ぐ、みたいな。
#一般ユーザ用のソフトには向かないけど、企業用のソフトならひょっとして。
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:1)
無駄にごねると余分に金取られるから悪質クレーマーも激減するだろうし、障害情報収集をしっかりやってからサポートに電話する習慣が一般ユーザーに浸透するとか、双方が幸せになれる効果がありそうだ。
#まあ、日本はアフターサービスはたタダと思ってるユーザーが多いから、確かに一般向けは難しそうだけど。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:1, 興味深い)
悪質な会社として祭り上げられるのがオチです。
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:1)
結局やらなかったのかな。
#自信ないけどIDでいいや
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:0)
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:1, 参考になる)
コレですか?
Re:ダイヤルQ2.0 (スコア:2, 参考になる)
「Skype 3.1 beta for Windows」に“Skype版ダイヤルQ2”機能追加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/08/15011.html [impress.co.jp]
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Skype Prime (スコア:1)
># 既にどこかがサービス始めてるかもしれないのでAC
あれ?Skype本体がその機能入れ始めていたと思ったんですが・・・
# 名前調べたらSkype Prime [skype.com]だった
リンク先のPDF (スコア:0)
ってなってるけど、大丈夫か総務省。
チラシの裏 (スコア:0)
回線数と人海戦術が彼等の資産です。
会社の経緯をおさらいしましょう。
テレクラ
↓
ダイヤルQ2プロバイダ
↓
出会い系サイト&spammer
テレクラ・プロバイダ時代にはみかかがかんでます。
会社単位でというよりは一部の心無き担当者がとしか言えないのが難しいところ。