パスワードを忘れた? アカウント作成
19775 story
メディア

これがニュースの将来、なのか? 13

ストーリー by mhatta
市民記者というやつですか 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。先週初め、CNNが新たなウェブサイトiReport.comを公開した(iTWireの記事MediaWeekの記事)。

CNNが「iReport」イニシアチブの下に一般ユーザによるニュース記事や写真、動画の投稿を受け付け、良質なものだけをCNN.comやケーブルテレビに掲載/放映するようになって1年以上が経つが、今回のiReport.comでは参加者が投稿したコンテンツをすべて、原則チェック無しで掲載する。投稿に当たっては「コミュニティガイドライン」に従うのが条件だが、運営側による編集やフィルタリングは基本的に行わない。サイトの構成はYouTubeに範をとっているようだ。

CNNの幹部によれば、最近起こったヴァージニア工科大学における銃乱射事件や、ミネソタにおける橋の崩壊などをアマチュアが記録し得たのが「分散型報道」の力の好例だと言う。この種のメディアのあり方は我々ネットユーザにとっては馴染み深いものだが、専門記者が取材をし、記者やデスクが関わることで記事の正確性や客観性を担保しようとする伝統的な報道の手法からはずいぶん遠いものでもある。今後はこうした「ユーザドリブンな報道」が主流になっていくのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 個人は嘘を付く (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年02月18日 12時54分 (#1299064)
    個人が嘘をつかないと思ったら大間違い。
    社会的な信頼のある大マスコミへの批判的情勢の反動から、実に純朴な個人=俺達の情報ソースを無条件に信頼する風潮があるが、
    個人は嘘をつくというはごく当たりに前のことすぐ気付かされるであろう。
    • by SteppingWind (2654) on 2008年02月18日 13時26分 (#1299095)

      さらに性質が悪いのは, 当人が嘘をついていないと思っている場合ですね.

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        人はそれを確信犯と呼ぶ
    • by Anonymous Coward
      いや、個人が嘘つくのは、とりあえず問題ないのではないかと?

      大勢が同じ嘘をつく確率は低いので、複数の個人の情報を組み合わせるといいことあるかも。
      スパイなんかが、たくさんの信用できない情報提供者からの情報を組み合わせて、意味のある情報を掴むのと原理は一緒なんじゃないかなあ。そういえば、某2chの誰かさんが言っていたけど、”嘘が見抜けないひと”はBBSの情報を使えないとかなんとか、、、
      まあ、メディアがみんなでそろって、似たり寄ったりのどうでもいいことだけ報道しているのにはうんざりしてたから、俺はうれしいね。引退済みのひまな元”プロ”の方なんかぜひ頑張って面白いニュースをよろしく、、、
      • Re:個人は嘘を付く (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年02月18日 22時49分 (#1299439)
        > 大勢が同じ嘘をつく確率は低いので、複数の個人の情報を組み合わせるといいことあるかも。

        その手法だと、「私の明日の運命は星座を巡る惑星が握っている」が 事実になってしまいますね。
        その大勢が頼ってる情報源が同じだったら、複数の個人の情報を組み合わせてもやはりダメなんじゃない?

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        よく「空気読め」とか言うけど、個人だって、全体の空気に流されていく
        ということがあるわけで、意図的な嘘でなくても、あらぬ方向へと流れて
        いくということは、ありうるんじゃないかな。

        だから、複数の個人の情報を組み合わせればそれでいいというものでもない。
        もちろん、マスコミにはその問題がないというわけではないが。

        # 「空気を読む」ことは大切だが、それは、その空気を尊重し従うため
        # ではなく、知らぬうちにその空気に流されてしまったりしないために、
        # 大切なんだと思う。
  • これが報道の新しい形となっていくのかと考えると抵抗がありますね。(手間をかければ)嘘はいくらでも流せちゃいますし。
    まぁマスメディアでも嘘は流しますけど。
  • 色眼鏡 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年02月18日 12時30分 (#1299048)
    現行の報道も信頼に足るのかという問題はさておき、大きなメディアというのは、ある程度どういう傾向があるか解るという安心感があることは確かです。
    個人ともなれば、報道ごとに大きく傾き加減が違うということにもなりうるわけで、見る側も疲れてしまうなぁと思った次第。同じナマのソースに対する解釈項の違いが楽しめるというのはアリだとは思いますが。

    # とあるテストによるとかなりの介入主義者らしいのでAC
  • AutoDiscoveryは無いし、ひととおりページ見ても見付けられない。

    なんだかなあ
  • 2ちゃんねる化 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年02月18日 13時37分 (#1299106)
    2ちゃんねるのニュース速報板や、VIP板みたいになるんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 15時04分 (#1299168)
    単に事実を伝えれば良いものから、そのバックボーン迄突き詰めて情報を纏めてからでないと他人には理解出来ないものとかもありますんで。

    単に「~があった」ってだけのニュースならこの方法で出せるのでしょうけど、「その原因として~が」ってのは、取材ととりまとめがいるんではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2008年02月18日 14時31分 (#1299146)
    http://beta.ireport.com/home/docs/DOC-1077 [ireport.com]
    子供ニュース 素晴らしい出来だ
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...