Linux-HA Japan Project、豪華声優を集めたWebラジオを開始 27
ストーリー by hylom
Linux-HAに興味がなくてもどうぞ 部門より
Linux-HAに興味がなくてもどうぞ 部門より
btm 曰く、
Heartbeat、DRBD、Pacemakerと言ったLinuxにおける高可用クラスタソフトウェアを扱うLinux-HA Japan Projectが「webラジオペースメーカー」というwebラジオを開始した。前回、Linux-HA Japanプロジェクト、かんたんペースメーカー入門動画を公開というタレコミをしたが、動画に引き続きさらにアレゲなコンテンツを投入ということになる。
メインパーソナリティは新谷良子氏、橋本まい氏で、初回ゲストは丹下桜氏、田中理恵氏とどうもアレゲな人たちにはおなじみらしい方々が出演している模様(タレコミ人は声優に詳しくないのでよくわかりませんが)。内容もPacemaker自体に詳しくなくても楽しめるようになっており、それぞれのキャラクターを演じている声優さんたちと楽しく学べるものとなっている。なお、Webラジオのフォーマット自体はWindows Media Playerをターゲットにしているため注意が必要です。
Linux-HA Japan Projectでは来月第1回 Linux-HA Japan 勉強会を開催し、ますます高可用クラスタの普及に拍車がかかるかと思います。配布物もアレゲです。
どうせWindowsでしか聴けないんでしょ? (スコア:1, おもしろおかしい)
> なお、webラジオのフォーマット自体はWindows Media Playerをターゲットにしているため注意が必要です。
予想通り過ぎてワロタ
この他、「iPhoneのSafariでしか使えないHTML5コンテンツ」など各種取り揃えておりますので、ぜひお手持ちのデスクトップLinux PCでお楽しみください。
Re:どうせWindowsでしか聴けないんでしょ? (スコア:2)
三日風呂に入らなかったら、あなたはすめるまんです。
「Windows でしか」と縛って考える必要はないのに (スコア:1)
>Webラジオのフォーマット自体はWindows Media Playerをターゲットにしているため注意が必要です。
って書いてあるだけなのにね。もしかして【webラジオが再生出来ない方 [zakzak.co.jp]にあるように
と書いておけばよかったのかな?当方 OS/2 上の vlc 1.1.5 や smplayer 0.6.9 beta で只今確認。
# 聴くだけなら Windows は要らないですね(もちろんタレコミにも書いてありませんがw)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:「Windows でしか」と縛って考える必要はないのに (スコア:1)
撮るだけでも Windows を持っている人なら音声だけでも動画でもあら簡単、っていうのも Windows Media Audio/Video の特徴の一つではないかと。
正規ユーザー向けに Microsoft がエンコーダー (Windows Media Encoder や Expression Encoder) を無償配布してますし。
# めんどくさいのは編集と配布。
もはや個人宛(masakun)でしかないんだけど (スコア:0)
そこで煽ってどうすんのよ?
オープンを旨とするならプラットフォーム非依存(はムリなので)を目指すか、マルチフォーマット(できる限りのシステムに対する多様性の確保の意味ね)を目指すべきって言う建前を大事にしないとダメじゃないの?
#ストリームはもう乱世なので当面(技術の収束に至るまで)どもならんのかもしれないと思う
zakzak にそこまで求めるのはどうかと (スコア:1)
>オープンを旨とするならプラットフォーム非依存(はムリなので)を目指すか、
WebラジオがLinux陣営独自ならともかく、大義は結構ですが、低コストで高い聴取率を売りにしているアニメ☆声優 WEBラジオ :ZAKZAK [zakzak.co.jp]にそこまで求めるのはどうかな。
敷居を低くくした番組が WMP9 推奨でもかまわないと思うんだけど。プラットフォーム非依存なら podcast なんか手軽だと思うんだけど、「アニメ☆声優」でやる話題性には欠けると思うんだよね
# あー eComStation2 の WritingHad/IM32 にイライラしてきたのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
フリーなストリーミング音声プロトコル(Re:zakzak にそこまで求めるのはどうかと) (スコア:0)
ってめぼしいのがあるんでしたっけ?FLASH系はオープンといえないですよね?
podcastのようなファイルが残る形式とストリーミングで(建前でも)ファイルが
残らない形式ではJASRACの契約料が違うと聞いた事があるので、podcastにしない
のもそれなりの理由があるのでは?
Re: (スコア:0)
icecast?
でも#188048のメタファイルをエディタで開くとhttpの実ファイルが^^;
これならVorbis+pls(m3u?)でも良さそうです※ただしアレ面に限る
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とにかく、オープンソースにしたいという目的が無ければ、ほぼ無意味な選択では?>Ogg Vorbis
いきなりWMPで再生出来るメリットは、計り知れないですよ。
Re: (スコア:0)
直接関係ない話だけど、vlcが出てきたんで。
Linux版Firefox向けのFlashプラグインとか異様に重いので、よくダウンロードしてvlcで観るんだけど。
昔、vlcのmozilla用プラグインとかあったと思ったのに、なんか探しても見つからないのはどうしてだろう?
かなりトラブルが多かったようなんで、やめちゃった?
HTML5 (バズワード) (スコア:0)
{{otheruses|HTML5 (曖昧さ回避)}}
'''HTML5'''とは、[[スマートフォン]]、とりわけ[[iPhone]]のコンテンツを作成するための[[プロプライエタリ]]なテクノロジである{{要出典}}。[[CSS animation]]、[[CSS 3D transform]]、[[Web SQL Databse]]、[[H.264]]動画コーデックなどからなり{{要出典}}、[[Internet Explorer|PCのブラウザ]]で使われる技術とは互換性がない{{要出典}}。
スマートフォンのブラウザにはどうせ[[WebKit]]しかないので{{要出典}}、[[ベンダプレフィックス]]として「-webkit-」を付けることで[[Web標準]]技術との差別化を図っている{{要出典}}。もちろんスマートフォンの貴重な通信帯域やメモリを節約するため{{要出典}}、他のベンダプレフィックスには見向きもしない{{要出典}}。
Re: (スコア:0)
別にデスクトップLinux系のプロジェクトじゃないし。
windowsならばその辺のネカフェを利用すれば何も問題ない。
瑣末なことを指摘して俺かっけーって感じ?
DRMがかかってなければLinuxでも全く問題なし (スコア:0)
$ mplayer -playlist http://www.zakzak.co.jp/anime/web/radio/pacemaker.asx [zakzak.co.jp]
豪華声優 (スコア:1, おもしろおかしい)
故広川太一郎氏とか野沢那智氏クラスかと思ったのに
Re:豪華声優 (スコア:1, 参考になる)
本人は、今期終了したあまがみSS(アニメ)ではメインキャストではないですが、主人公の妹役で、まんまにくまんが大好きです。
紅白に二度目出場の水樹奈々とかハルカ役の平野綾がベテラントップグループとすれば、そのセカンダリに位置する声優です。セカンダリ(かっていいっている)は25歳ぐらいが中心。そのつぎには、20歳前後や16歳の伸び盛りの声優が控えています。早見沙織、戸松遥、日笠陽子、亜豆美奈などは来年主役に躍り出るかもしれない。
今年は、花澤香菜が売れっ子でした。主役、準主役を10本以上。現在、理系?の大学4年生。はんだごても握ったことがある。
(あの、済みません、歌が歌える声優という基準で名前を出しています。)
Re: (スコア:0)
新谷良子は、声優としての水樹奈々や平野綾よりベテランな気が・・・
上手いかどうかはともかく10年前から主役もラジオもやってたし。
Re: (スコア:0)
本人は、今期終了したあまがみSS(アニメ)ではメインキャストではないですが、主人公の妹役で、まんまにくまんが大好きです。
それは新谷さんでなくアスミスのほうでは?新谷さんの役は主人公の幼馴染役のはず。
#それだけなのでAC
オフトピ(Re:豪華声優) (スコア:0)
故がもう一つ必要です。
……全く年月というやつは……
Re: (スコア:0)
とりあえず10年以上声優やってるんだし、「豪華」で良くない?
それ以下は若手で。
#1880404氏のレベルは大御所かな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どっちかつうと「あの人は今」的な存在になってましたもんね・・
Re: (スコア:0)
松田事件の失脚組と言えば言えるが・・・
ファン層を持つ世代を考えると、中々良い人選かと。
現在中坊高坊に受けてる人を引っ張ってきても仕方ないしな。
ラジオパーソナリティとしては間違いなく新谷さん田中さんは立派なもんだし。
あ、橋本まいさんは新人さんですね。
そこはLISPさんで (スコア:0)
苦行36分 (スコア:0)
告知の 35分頃まで普通に聞いた人は何人だろう?(途中のシリトリで早回しになって るんで、収録はもっと時間がかかっているのだろう)
次回更新は 2011/01/15
ところでさ (スコア:0)
最近じゃNoSQLでスケールメリットだそうって方向だし、HDDはraid組んでおけばとりあえずOK、という感じだと思うんだよね。
まぁ、サービスレベルによる面もあるんだろうけど。
単なる印象なんだけど、最近の流行からするとそこまでの高可用性はあまり必要とされていない気がする。
Re: (スコア:0)
商用ソフトウェアでクラスタリングが増えているのではないかなと。
Linuxでもクラスタ化する商品はあったけど、今でも残っているものって
あまり聞かない(最近自分が疎くなってるし、海外事情は知らない)。
Linuxはもはや「たくさんあるプラットフォームの一つ」に過ぎないし、
高可用性システムを扱えるLinux技術者ってもう絞られていると思う。
WWWが急速に普及した時にたくさん沸いた「HTML書けます」というだけの
似非コンテンツ屋が市場ニーズのレベルアップに伴って淘汰されたように、
Linux触れます程度のレベルの低い技術者はもはや用がなくて、それでいて
人を集められないなら無理にLinuxにこだわることもないだろうと。