
Android版Flash Player、英国のGoogle Play限定で復活 8
ストーリー by hylom
大人の事情 部門より
大人の事情 部門より
headless 曰く、
Android用のFlash Playerは8月にGoogle Playでの新規インストール向け提供が終了しているが、英国のGoogle Play限定で提供を再開しているそうだ(BBC Newsの記事、TechWeekEurope UKの記事、本家/.)。
Adobeによると、複数の戦略的パートナーからの要望により、暫定的に提供を再開したという。動画配信サービス「BBC iPlayer」でFlashを使用するBBCも、提供終了を遅らせるように要望した戦略的パートナーに含まれるとのこと。BBCはAdobeと共同で、iPlayerに代わるビデオプレイヤーを開発中だ。Adobeは近いうちに提供を終了するとしているが、スケジュールは公表されていない。BBC Newsの記事によれば、BBCはAdobeの決定にかかわったかどうかのコメントを拒否したとのことだ。
BBCはAdobeを動かした。一方NHKは…? (スコア:2, 参考になる)
NHKの動画配信サービス、NHKオンデマンドもAndroid上ではFlashを利用していますが、
こちらは8月10日付のエントリー [nhk-ondemand.jp]で
先頃、米国Adobe社より 2012年8月15日(米国時間)以降Google PlayにおけるFlash Player for Androidの配布制限が発表されました。
(中略)
2012年8月15日(米国時間)以降にAndroid携帯端末のFlash Player for Androidを削除されたお客様、もしくはインストールがお済みでないお客様は、NHKオンデマンドでの商品のご視聴は出来なくなります。
(中略)
今後、NHKオンデマンドではAndroid携帯端末で、番組をご視聴して頂くため独自の動画プレイヤーの提供を予定しております。
と、つまりは「あきらめろ」とある意味素直な対応でした。
まぁBBCほどスマフォを使った動画配信が浸透してないって事なんでしょうね。
ちなみにまだ独自の動画プレイヤーは提供されてません。
しかし。
Flashがはじめから無いiOS向けには配信されているんなら、同じ方法でできそうな気がするけどどうしてできないのだろう?
Re:BBCはAdobeを動かした。一方NHKは…? (スコア:1)
> 同じ方法
iOSではアプリで配信しているなら、アプリを開発する必要があるんじゃないの?
(可能性は低いけど)HTML5だとしてもスマートフォンのブラウザは大変残念なので動作確認くらいは必要だし。
Re: (スコア:0)
それが、iOS版は専用アプリがいらないんですよ。
HTML5を使っているかは分からないですけれども…。
Re: (スコア:0)
もしHTML5を使っているなら、動画形式が影響する可能性があります。
例えば、iOS版ではビデオ形式としてH.264を使っているとかね。
BBC iPlayer (スコア:0)
iPhoneではどうしてんの?
Re: (スコア:0)
iOSのアプリがあるからってAndroidアプリがすぐ作れるわけではないでしょ
Re: (スコア:0)
予告はもっと前からやってたし正式に告知が出る前から方向性は明らかだったのに、夏休みが終わってから宿題にとりかかる小学生みたい…。
一応apkはここから落とせる (スコア:0)
さすがに本家なのでマルウェア等の心配は無いと思われる。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html [adobe.com]