国際半導体技術ロードマップ終了のお知らせ 61
ストーリー by hylom
そんなものがあったのか 部門より
そんなものがあったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
その起源を1965年からの米国半導体工業会(SIA)のロードマップにまで遡ることができる国際半導体技術ロードマップ(ITRS: International Technology Roadmap for Semiconductors)が終了したそうです(日経テクノロジーOnline)。
最先端の半導体製造ラインに投資する(投資できる)プレーヤーの数が減少したことと、その限られたプレーヤーと製造装置メーカーの関係が密になったこと、プレーヤー間のロードマップ統一の必要性が薄れたことが終了の原因だそうです。
一つの時代の終わりと産業構造の変化を実感させられるニュースではないかと思います。何気ないニュースかもしれませんが、業界関係者にとっては大きなインパクトがあります。
とはいえ半導体以外では作れない (スコア:1)
半導体を使う以外に電子機器のすべてが作れていない現在、
こういう寡占状態がいい結果をもたらすのだろうか。
Re: (スコア:0)
特に問題ないと思うが。寡占化が進んでいるのは最先端の半導体だけで家電に使われる半導体の製造企業は山ほどあるし。
Re: (スコア:0)
28nmより微細なプロセスを必要としているのは一部だけで、それ以外のユーザー(Fabにとってのユーザー)は28nmでじゅうぶんですよ、という状況とのこと。
16nmとか14nmのプロセスのトランジスタ当たりの単価が大幅に下がれば話は変わるのでしょうが、その見込みは今の所ないということなので、その状況は続くかと。
より微細なプロセスを必要としている一部のユーザーの製品が目立つので、みんな必要なのかと思ってましたが。
Re:とはいえ半導体以外では作れない (スコア:1)
反面アナログ半導体は設計と製造のノウハウは必要だけど、製造コストは比較的安いので利益率は取りやすいのです。
これに気がついて早々にアナログ半導体重視にに方針転換したTIは先見の明があったのかもしれませんね。
アナログ半導体に特化した方向に進んだ日本のメーカがほとんど居なかったのは残念です。
Re:とはいえ半導体以外では作れない (スコア:1)
JRCを忘れないであげてくださいよ
Re: (スコア:0)
ただ、あの会社利益を出すのはあんまり得意ではない感じなので、引き合いに出すのは微妙な感じはします。
Re: (スコア:0)
アナログっていうと真っ先にNational Semiconductorを思い出すのだが、すでに TI に買収されてたのね。
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:2)
米国半導体工業会のロードマップの話に何の関係があるのかわけがわからないのだが、
>その限られたプレーヤーと製造装置メーカーの関係が密になったこと
でいう製造装置メーカーの大手の少なくない部分は日本の企業ですよね。
Re: (スコア:0)
だいたいドイツか日本だったような。まあよくある組み合わせ。
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:1)
トップのアプライドマテリアルズは米国企業ですけどね。
Re: (スコア:0)
ASMLはオランダだ
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:1)
その後、ASMLが台頭してきてトップ独走ですが、装置単価が高いせいかステッパ以外も含む半導体製造装置のシェアではニコンもトップ10には残り続けていますよ。
Re: (スコア:0)
これって日本の話?
Re: (スコア:0)
んなこた関係ない
今日も朝から自虐がしたい
Re: (スコア:0)
いつになったら、円安になるのやら...
Re: (スコア:0)
日銀と日本政府がアメリカとIMFの意向を無視する気になったとき
Re: (スコア:0)
あなたの銀行預金は既に日本政府に使い込まれて引き出せないんだよ~
全国で取り付け騒ぎが起これば円安になるとおもー
Re: (スコア:0)
今ものすご勢いで日銀が国債集めて、銀行を円でジャブジャブにしてるの知らんのか?
Re: (スコア:0)
財政ファイナンスですね!
Re: (スコア:0)
真面目な話預金準備率が100%を超える銀行はないので取り付け騒ぎが起こればボンボン潰れる。たとえば女子高生のうわさ話とか。
Re: (スコア:0)
最近は精神病院からインターネットできるのか
Re: (スコア:0)
円安介入なんていつまでも続けてられない。
Re: (スコア:0)
どうやらあなたの中では日本は順調なようなので、ぜひその辺お話ください。
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:2)
#3027396 は、「『国際半導体技術ロードマップ終了のお知らせ』と、日本の(特に電器)産業衰退とは独立した話だよね?」って指摘でしょ。なんでこんな返しがくるんだろ。
Re: (スコア:0)
日本の産業がやばいのはもう誰の目にも明白だと思うので、
じゃあ次どうしようという話をしたほうがいいと思う。
半導体分野でもいいし、その他の分野でもいいけど。
Re: (スコア:0)
葬儀用品屋と葬儀屋
Re: (スコア:0)
今ちょっと稼ぐにはいいけど、
団塊世代の先は先細り確定なのでやめといた方がいいです
Re: (スコア:0)
日本は食糧と鉱産資源とエネルギー資源を輸入しないといけないので、輸出産業が必要です。
Re: (スコア:0)
外貨獲得には物を輸出する必要はない。。サービスを輸出すりゃいい。具体的には葬儀屋が海外に進出すりゃいい。これで外貨は入ってくる。大体今の日本は所得収支のほうが貿易収支より大きい国。物を作って輸出している国ではなく海外で物を作って海外で売って海外で儲けてる国。
Re: (スコア:0)
日本の葬儀屋が海外にサービスを輸出することを考えた場合、日本の葬儀屋が海外の現地の葬儀屋に対して競争力があるとは思えない。
Re: (スコア:0)
現在の葬儀屋ではなくこれからの話だよね。
それなら宗教色が薄いことを利用して、逆にどんな宗教の葬儀にも対応して見せますとか。
希望する埋葬方法が違法であることもあるので死亡前の国籍変更サービスなんてのも。
Re: (スコア:0)
特定の宗教を信じてる人が
> それなら宗教色が薄いことを利用して、逆にどんな宗教の葬儀にも対応して見せますとか。
みたいなところに頼むのかな?
Re: (スコア:0)
海外に投資とか。
技術やアイデアを売るとか。
そもそも製造業減れば鉱物資源やエネルギー資源の輸入も減る。
Re: (スコア:0)
空洞化しすぎてその頭さえないんだろう。
安心して従えるカリキュラムを残してくれなかった老害への嘆き節ぐらいしかひねりだせない。
Re: (スコア:0)
自分でカリキュラムを作る気は無いんだ…なんて受け身な
Re: (スコア:0)
出稼ぎでしょ。中国や韓国へ。
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:2)
リーマンショック+円高不況の時にそれでかの国に渡航した人達が現地のワーキングプアになって帰国の旅費がなくて帰国できないとかいうのが話題になりましたね。
Re: (スコア:0)
そらもう廃炉技術でしょう。
もしもいつの日か、壊れてぐちゃぐちゃになってるのをなんとかできるようになったら、
少なくともまともに動いていたのを処理するのはきっと簡単簡単。
#残念なのは,我が故郷にきっちり落とし前付けてもらうまで見届けられそうにない事。
#(自分の年齢的な意味で)
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:2)
輸出するのは原子力発電所でしょう。このショックがされば,売れるようになると思います。
冷静に考えれば,直接的には誰も死んでいないので,安全ということが再認識されると思います。
しばらくは我慢です。
Re: (スコア:0)
それで売り上げ金どこから取ってくるんだ?
その辺の感覚が無いのが今の大人の痛いところ。
Re:技術も売り上げもなくなり (スコア:2)
将来の外国だと思う。
今のうちに他の国が真似できない廃炉技術を獲得すれば、他の国で廃炉が進むときにアドバンテージになるよね。
日本て結構インフラ構築とかの技術とか国内で必死になってきたことが外に売れる事に最近気がついてきて、スラドじゃ鉄道の話題ばかりだけど、水道とかが海外に出つつある。
比較的近い過去に発展途上国で、今、先進国の一角を担う日本は、次に発展しようとしている国にノウハウを売る国に変わる時代だと。
Re: (スコア:0)
海外の電気屋と政府から。あのhukusimaを処理した日本の技術とか言う売り文句で売れば大儲けも可能やもしれぬ。福島のせいで日本の原発が売れなくなったし福島のおかげで天井に穴が空いた原発を放置しても大したことにはならないこともバレたから儲かるかはあやしいが。
Re: (スコア:0)
アフリカを、日本のような先進国まで開発成長させる技術援助をする。
それからアフリカが先進国になったら、、火星でも開拓するしかないかな
Re: (スコア:0)
ネトウヨが騒いだため、ODA予算は大幅に減らされました。
まさにその時、中国がアフリカ諸国に沢山支援したため、中国にアフリカを抑えられました。
ネトウヨ = 中国の手先
Re: (スコア:0)
アニメ・マンガなどのコンテンツ産業は?
Re: (スコア:0)
コンテンツ産業は人が少なくても回るからダメ。正確には少数の精鋭で回すというべきか。底辺クリエイターはコンビニバイトよりも年収が安い。
//一億総アニメーターなら可能だが原画から絵を自動生成する技術からそろそろ実用化しそうだしCGも入ってきてるからな。失業したアニメーターはどこへ行くのだろうか
Re: (スコア:0)
一応、ミニマルファブ [minimalfab.com]で頑張ろう、なんて所もありますけどね。試作と超少量生産にしか使えそうもないように見えるけど、低価格で LSI を作れるなら市場があったりするのだろうか。
Re: (スコア:0)
単に低価格を目指すなら普通の小~中口径ウェハーを使ったラインで十分でしょうね
ミニマルファブのコンセプトは良いと思いますが、そのコンセプトを活かすことの出来る少量生産でも利益の出る付加価値の高いLSIを日本企業が生み出せるかどうかはちょっと心もとない
Re: (スコア:0)
半導体だと東芝が四日市で最先端プロセスを使ってフラッシュメモリを作っている。
でも次の投資には5000億円必要なんだとか、いっそのことクラウドファンディングでお金を集めてみてはどうだろうか?
Re: (スコア:0)
議決権なしの株式でいいじゃん。