取り調べの可視化、原則全て実施へ 46
ストーリー by hylom
効果はあるか 部門より
効果はあるか 部門より
nemui4曰く、
警察による逮捕後の取り調べについて、警察庁が裁判員裁判の対象事件では原則として録音/録画による可視化を行うという指針を定めた。これにより、10月1日から全国の都道府県で取り調べの可視化が行われる予定のようだ(朝日新聞)。
2019年6月までに裁判員裁判になる事件は原則として全課程の過程が義務付けられることに合わせたもの。機器の故障や容疑者が拒んだ場合などの4つの例外事由を除き、原則として録音・録画が実施されるという。
容疑者が拒否したと言えば通っちゃったりして。 そして、可視化した情報を閲覧できるのは弁護士裁判官くらいなのかな。
裁判員裁判の対象事件では (スコア:3, 興味深い)
これってすべてじゃないよね。
裁判員裁判の対象事件ではないっていって取り調べを何十時間もやったあと
「容疑を切り替えて捜査する」と言えばいいんだもの。
Re:裁判員裁判の対象事件では (スコア:1)
むしろ全体の3%しかない裁判員裁判の対象事件に限っているのにそれを「すべて」と呼んでいる時点で
一般的な意味での全面可視化はしないという宣言かと。
元々民主党政権時にぶち上がった「捜査の全面可視化」では「手始めに裁判員裁判」という話だったんですがね……
Re: (スコア:0)
切り替えた時点からの取り調べしかその対象事件では証拠とできなかったりする?
Re: (スコア:0)
対象事件にならない可能性があっても録画してはならないわけではないから、録画回避の小細工なんてしたら冤罪を疑われて不利になるんじゃないか
Re:裁判員裁判の対象事件では (スコア:3, 興味深い)
録画回避の小細工なんてしたら冤罪を疑われて不利になるんじゃないか
既に弊害は出ている。
今年行った、いわゆる今市事件の裁判員裁判では、自白した後の取り調べ映像*のみ*を
証拠として提出したことについて裁判員を含めた合議体の誰もが疑義を出さずに有罪判決が出た。
Re: (スコア:0)
そもそも裁判員裁判なんて全体の2%しかないですしね。下手すると可視化状況は後退するんじゃなかろうか。
なんかここ3年ほど、自殺率改善にしろ、失業率改善にしろ、出生率改善にしろ、この案件にしろ、定義の方を変えて「解決」する事案がやたら多いような……。
Re:裁判員裁判の対象事件では (スコア:1)
「故障していた」「容疑者が拒否した」って言えば今まで通りでオッケーという、見事な穴開けっぷりですからね。
「容疑者が拒否」ってのはまあ、自白強要なんかの実績は多々あれど、弁護士同席での発言のみ有効とすればまあある程度は妥当だろうと思われる。
けど、「機器の故障」って、全くもって言い訳にも何にもならんだろ。
「故障して無い機材を持って来い」で済む話だ。
Re: (スコア:0)
全ての機材が故障
↓
新しい機材を購入する予算が下りず捜査員個人のスマホ等で代用
↓
故意に、またはフィッシング等で取り調べ動画が流出
までの流れが見えた
そこには知らない世界が。 (スコア:1)
裁判で再生された録画映像には、はっきりと認めている姿が。
誰が認めたんだ?俺じゃない!俺じゃないんだ!
え?俺なのか?俺だ!確実に俺が認めてる。俺は認めたのか?
俺じゃない誰だー!
//っていう偽造録画映像が出てくる可能性も
Re:そこには知らない世界が。 (スコア:2, 興味深い)
TVでみたけどアメリカでは取調室だけ録画したら廊下やらトイレやらで暴力やら圧力やらを加えて自白させるのが横行したとかで廊下やトイレも録画してるんだとか。
もともと虚偽の自白を強制させられたってのはよく見るけど、自白したという調書を偽造されたってのはあんまし見ないし。
Re:そこには知らない世界が。 (スコア:1)
かみ だけにウソを書いてはいけません (_ _) お後がよろしいようで
Re: (スコア:0)
実際に証拠ファイルのタイムスタンプを改竄していたことが発覚したし、当然あるに決まってる。
「なんかミスって証拠品を破棄しちゃったんで、容疑者の無実を証明するものはありません」とか、
「前の取り調べの証拠品のカッターがたまたま残ってたんで、手に持って容疑者に突き付けながら
痴漢の取り調べをしましたけど、自白強要じゃあありません」とかがまかり通る世界だし、裁判官も
追及はしないだろう。
Re:そこには知らない世界が。 (スコア:1)
いや、まあ。。
>機器の故障や容疑者が拒んだ場合
もう皆さん察しがつくのでは無いですかね。
Re: (スコア:0)
デッドマンズワンダーランドかw
原則 (スコア:1)
霞ヶ関の人が書く文章では、原則とつくものはやらなくてもいいって意味ですよね。
刑事個人のスマホで録画 (スコア:0)
冗長化せず「壊れました」とか、間違ってyoutubeに上げちゃうとか。母数が多いからいつかあるで。
裁判員への影響 (スコア:0)
故郷のカツ丼が恋しくて涙する。
Re: (スコア:0)
自分で金出して食ってるのに何で泣くんだ?
Re: (スコア:0)
You have the right to remain silent.
Anything you say can and will be used against you in a court of law.
You have the right to have an katsu-dong present during questioning.
If you cannot afford an katsu-dong, one will be provided for you.
Re: (スコア:0)
これ、暗記しないと警官に成れないのかな
Re: (スコア:0)
コロンボで逮捕前にカンペ読んでたシーンあるから多分覚えなくてもいい
Re: (スコア:0)
「故郷のカツ丼が恋しくて」って書いてるじゃん。
恋しさに自費かおごりかって関係ないでしょ。(故郷のカツ丼ってソースカツ丼とかか?
Re: (スコア:0)
違うちがう。裁判員っていってるでしょ。
つまり裁判員が裁判で、被告がカツ丼食ってるのを見てだな、
「こんなカツ丼を食わせるとは虐待だな、俺が本当の(ry
あれ?
恒例 (スコア:0)
全課程の過程→全過程の可視化
原則という言葉には例外が付き物 (スコア:0)
原則という言葉には例外が付き物。なのに、私は文系だからと平気でいう事務方人種は、「原則」という言葉を「絶対」と勘違いする馬鹿がいる。
おかげでお役所体質の悪意あるスキル「たらいまわし」を食らったことがある。
ただ、原則という言葉にトラウマを背負った人間の愚痴としてみてくれればそれでよし。
# で、私は理系人種。
Re: (スコア:0)
現代日本のどこに秘密裁判があるのですか?
Re: (スコア:0)
統合失調症の方の脳内に
Re: (スコア:0)
取り調べ中の全状況を録画・録音し、取り調べが公正に行われたか検証したい裁判の求めに応じ、公開する事を「取り調べの可視化」と呼ぶなら、
裁判中の全状況を録画・録音し、裁判が公正に行われたか検証したい国民の求めに応じ、公開する事を「裁判の可視化」と呼ぶべきだろう。
現代ではネットカメラ+マイク+クラウド保存公開が、一番安価(=税負担=国民負担の少ない)方法だよ。
報道席特権の記者クラブマスコミのフイルター越し(公式には録音していない事になっている)じゃ、裁判の過程がどう改変されたか解った物じゃないし、一次ソースとの比較で各記者クラブマスコミのフィルター傾向も国民に見えてくる。
傍聴人制が如きで公開裁判(=合憲)を豪語するなど、片腹痛いわ。
Re: (スコア:0)
> 裁判中の全状況を録画・録音し、裁判が公正に行われたか検証したい国民の求めに応じ、公開する事を「裁判の可視化」と呼ぶべきだろう。
公開することを指す言葉なら、「公開」で良いんじゃないでしょうか……。
一般市民が傍聴できて裁判官による判決文も公開されるけど、現状は「不可視」なんでしょうか?
席が足りなくで傍聴できないとかアホらしいからネット公開は賛成だけど、容疑者と犯罪者の区別が
つかない国だから、被告が偏見の的になりそうで不安があるかな。
性犯罪の配信にアクセスが集中しそうなのも、ちょっと気分が悪い……。
Re: (スコア:0)
あぁ、砂川事件の裁判みたいのは記録して公開した方がいいとは思うね。裁判所の中だけでなく最高裁長官が米国大使になにを喋ったか、とかまで含めてね。
もっとも芸能人の離婚裁判だのなんだのまで全部公開するべきだとかまでなっちゃうと、それは賛成はできないかなぁ。
Re: (スコア:0)
芸能人の離婚裁判とか公開してもそんな困る奴いなさそうだし需要も高そうだし良いんじゃないの?
普通の婦女暴行とかのほうがよっぽどやばいやろ…
ショーもない若気の至りでの裁判画像が永遠に残るとかさ
# まー最近のネットの風潮じゃ『若気の至り』なんて極悪非道扱いだけどな
Re: (スコア:0)
可視化ってのはお前らの卑しい覗き見根性のためにやるんじゃないんだよ
Re: (スコア:0)
[誰?]
Re: (スコア:0)
肉眼で見れるのに「可視化には反対」って、斬新な考え方だなw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「希望すれば誰でも見られる」って点が違う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
世界線っていうか、ツリーを間違ってる。
Re: (スコア:0)
というか可視化に反対していた人間って「捜査に支障が出る」とか馬鹿言っていた奴らばかりなんだが。
なんで裁判所命令でやっと開示される様な捜査資料が外部に出る前提なんだか。
それを口にしていた奴らかその身内が流さない限りはそんなのは外部に出て行かないだろうに。
まあ、それを置いておいて、日本に秘密裁判制度って存在するの?
だったらそれってどっちかって言うと、それを許している政府を非難するべきではないかな。
可視化を求めていた人って基本的に、日本の裁判は公開裁判だと答えると思うよ。
Re: (スコア:0)
当然捜査の場でも「被疑者が萎縮して適正な供述ができなくなる」わけで、何のための可視化だか分からんよね
Re: (スコア:0)
じゃあ取調官が怒鳴った場合は全部、「被疑者が萎縮して適正な供述ができなくなった」ってことで
無効な供述として扱ってOKだね。ヤッタネ!
Re: (スコア:0)
>当然捜査の場でも「被疑者が萎縮して適正な供述ができなくなる」わけで
当然ではないよ。
「被疑者が萎縮する情況を作らせない為に、取り調べの透明化が必要」なんだよ。
そりゃもう実際の事例の積み重ねでそう判断されて居るのだから。
結果が逆なんだ。
で、重視されるのは当然、結果なんだから、そこは形式はなんかは導き出す結果が逆なら手法が逆になるのもまた当然。
Re: (スコア:0)
はいここでお白洲裁き以来の中世司法の罠に嵌ってるわけ
刑事裁判で最も重要なのは結果じゃなくて手法の公正さ
Re: (スコア:0)
え、取り調べの可視化したら手法の公正さが損なわれるとか主張するつもりなん?
Re: (スコア:0)
取り調べを可視化したら手法の公正さが損なわれる、とかを警察が主張している、と言う話ですがな。
# 虚偽の「自白」が取るための「公正な手法()」が使えなくなるじゃないかw