パスワードを忘れた? アカウント作成
13399263 story
ビジネス

最新のTシャツ縫製ロボット、製造能力は労働者17人相当 33

ストーリー by hylom
朗報なのかそうでないのか 部門より
taraiok曰く、

SoftWear Automationという企業が、Tシャツやジーンズの縫製を行うロボットを開発したそうだ(QUARTZatdcSlashdot)。

同種のものを大量生産するような縫製工場での作業は自動化に向いているようにも見えるが、布などの生地は容易に伸縮して変形し、それに応じて縫い方や生地の扱いを変える必要があることから機械化は難しく、ロボットによる縫製作業はあまり行われていなかったという。

SoftWear Automationが開発した縫製ロボット「sewbot」は画像認識技術によって生地の状態を検知し、変形を検知して適切に対処できるとのこと。当初はバスマットのような単純な形状のものしか製造できなかったが、現在ではTシャツやジーンズの製造が可能になり、たとえばTシャツであれば8時間で約1,142枚を製造できるそうだ。これは労働者に換算すると17人分に相当するという。

アディダスやアルマーニなどさまざまな衣料ブランドがこのロボットに関心を示しているそうで、またこうした衣料ブランドから製造を委託されている中国企業Tianyuan Garments Companyはこういったロボットを導入した縫製工場を米国に建設しているそうだ。ロボットの導入により、人件費の高い米国内でも安価に衣類を製造できるという。

国際労働機関(ILO)はインドネシアの繊維、衣服、履物労働者の約64%、ベトナムでは86%、カンボジアでは88%の労働者がロボットに置き換えられるという試算を昨年に発表しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 3D縫い(ホールガバメント)が出てくると思ったんだけど。
    まだあまり知られてないんですかね

    3Dプリンタ技術を応用した、縫い目無しソーイング技術
    http://ascii.jp/elem/000/001/466/1466672/ [ascii.jp]

    タレコミの記事の方は、FAの制御精度を上げた結果、
    (ある程度広い物理スペースを前提に)簡易な服も作れるようになりましたって話っぽいので
    技術的な難易度は分からないけど、あまりアレゲって感じはしないかなあ

    • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 5時44分 (#3273359)

      精度を上げる手段として、布の移動をエアで浮かせておこなってるはずです。
      動画で見るとそれっぽい動きをしてますし、それっぽい装置になってます。

      それで引きずりを減らすたのが効いてると言うのをどこかで見た記憶があるんですが、出てこない。

      #今日の別記事の地震対策じゃないよ?

      親コメント
  • by delta-keeper (31927) on 2017年09月05日 0時57分 (#3273343) 日記
    生地の張り具合を画像認識でやるって、最初の学習(設定?)が結構大変な気がする。
    布地そのものがある意味パターンなので車の認識に比べたら楽な気もするが・・・
    • by Anonymous Coward

      「糸」から直接「服」に仕上げるか、あるいは不織布で接着か溶着でもやったほうが自動化という点で手っ取り早いような気もするが、そうなってない(未確認)のはそれなりのハードルがあるのかしら。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 18時35分 (#3273141)

    中国企業ってだけで
    それほんまかいな?
    みたいな

    実はロボットの中に
    おばちゃんがビルトインされてたりして。。。
    さすがに脳だけパイルダーオンではないと信じたいが。。。

    # おや?コンセントが抜けて。。。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 19時58分 (#3273202)

      17人分の仕事をするおばちゃんて凄くない?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        雑伎団出身のスーパーおばちゃんなんです

    • by Anonymous Coward

      リンク先を見る限る作ってるのは中国企業ではないですね。
      でもなんか最近の中国企業がやりそうな感じもしますね。

    • by Anonymous Coward

      JUKIやブラザーからはこんなの出てこないのかな?

      • by Anonymous Coward

        日本国内に中国製の刀削麵ロボが沢山入って来て居るのだよな。
        #頭が何故必要なのかはわからんが。

        でも、日本の企業があれで出来ると判っても作りそうな物かと言うと、ちょっと。
        日本企業の悪癖に「凄くない」のは作りたがらないってのが有るからなあ。

        いつの間にかか昔からか「有りもので使える物を作る」ってのが下手な国になっちゃって。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 18時46分 (#3273153)

    > 機械化は難しく、ロボットによる縫製作業はあまり行われていなかったという

    ということで、むしろ今着てるTシャツが手作業で作られたものということに驚いた。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 20時46分 (#3273230)

      機械化されていれば先進国でも人件費がかからないので、途上国の低賃金労働者を使う必要がない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        途上国のほうが土地がやすかったりするのでそのへんはなんとも…
        治安や電力供給の安定性の問題もありますが。

        • 途上国もどんどん豊かになって労務費上がっているからね。
          東南アジア最後の砦はミャンマーだけど、じゃそこも豊かになったら
          次は…ってなったときに次がもうないんだよ。

          在庫リスクもあるからできるだけ消費者の近くで生産したいというのもあるし
          そういう労務費に影響されづらい生産体制を作るというのもリスクを分散させるという
          意味においては正解な手だよね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          あと、輸送コストも追加しといてくださいまし。

          • by Anonymous Coward

            >あと、輸送コストも追加しといてくださいまし。
            何故か日本国内での送料よりも東南アジア圏の国際便の送料の方が安いんだよなあ。

    • by Anonymous Coward

      工業用ミシンは手作業といっても裁断しながら縫うのを一台で全部やるわけで、ヒトがやるのは布を送る作業だけだよ。

      • by Anonymous Coward

        家庭用のミシンでも手で送る作業は結構手間とコツが必要ですよね。

        • by LARTH (14573) on 2017年09月04日 21時12分 (#3273242) 日記

          大量生産な工業的ミシン作業は同じ布、同じ糸、同じ縫い方で延々と繰り返すだけなのでミシンの調整が終われば単純作業。分業のとこだと同じ部位ばかり縫うのでさらに単純。そしてそれが何か月も続く。
          ネジ締めほど単調ではないけどキャベツの千切りぐらいには単調だと思う。

          // 自宅にあるのは机一体型の工業用

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ミシンは原理上振動しますし布は布で縒れますからね

      • by Anonymous Coward

        工業用のミシンは家庭用のミシンよりも速度が速いので慣れてないと危ない
        油断すると手が縫えてしまうこともある

  • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 19時21分 (#3273182)

    まともな品質のTシャツも1枚198円くらいになるかな。

    • by Anonymous Coward

      でも値札は4980円になるんだろうな

  • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 20時42分 (#3273227)

    バングラディシュの工場火災の影響だろうな
    日本では直後だけ報道されたけど
    欧米では有名ブランドが多く関わっていたこともあって
    その後も問題視する動きが続いていて
    劣悪な労働環境に抗議して製品ボイコットする動きが広がり
    企業側も対応を迫られている
    機械化が進むと労働者の高度化も進むので
    高校進学率の高いところはいいけど、そうじゃないところは厳しいだろうな
    ベトナム、インドネシアは比較的教育投資が盛んなので十分対応できそうだけど
    そのへんで新たな格差ができそうな気がする
    教育投資は長期的に国力に影響するだろうな
    日本の教育投資の少なさは十分な懸念材料になると思う

  • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 20時44分 (#3273229)

    社名が秀逸です。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月04日 22時32分 (#3273284)

      今ではソフトウェアというとコンピュータ関連の用語と認知されていますが、昔は服飾関係の言葉だと誤解されたようです。
      数年前に京都コンピュータ学院の講演会か何かでそういう事を耳にしました。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 8時52分 (#3273399)

    しかし人間が一時間あたり8枚以上製造できるってのも、
    ぶきっちょから見たら驚異の能力……

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 12時17分 (#3273515)

    そろそろ、答えが出そうですね。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月05日 13時37分 (#3273560)

    俺らの17分の1しか働かないくせに偉そうにしてる。
    そればかりか、俺らが働いて自分は遊ぼうともしている。

    やっぱり、奴隷として働かせた方がよいな。

    • by Anonymous Coward

      俺らの17分の1しか働かないくせに偉そうにしてる。
      そればかりか、俺らが働いて自分は遊ぼうともしている。

      やっぱり、奴隷として働かせた方がよいな。

      ならば、奴隷を欲している機械がそこにいるので管理をお願いしちゃいましょう。
      AIで最適な管理をしてくれるかと。
      # こうして機械に支配される世界が始まる

    • by Anonymous Coward

      偉いって何だろう。
      遊ぶって何だろう。
      働くって何だろう。

      この辺を理解するまでは特に怖くないなあ。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...