パスワードを忘れた? アカウント作成
16498448 story
教育

GIGAスクール端末は十分な性能を備えていると92%の自治体が評価 75

ストーリー by nagazou
身内は重いのがいやって言ってたな 部門より
PC Watchの記事によると、GIGAスクール構想が、次のステップに向けて動いているという。GIGAスクール構想は政府の教育のICT化に向けた環境整備5か年計画(2018~2022年度)の一端として策定されたものだが、この環境整備は2024年度までの2年間延長されている。現在はその後の新たなICT環境整備方針の策定に向けて動き出しているらしい(PC Watch)。

一方で端末をほぼ毎日利用している小学校は55.4%と半数強ほどしかないようだ。また自治体や学校間の利活用状況や、教師の指導力の格差が拡大しているとの調査結果も出ている。こうしたGIGAスクール端末そのものに関しては、92%の自治体が十分な性能を「備えている」と評価しているらしい。Windows PCでは、CPUはIntel Celeronあるいは同等以上、メモリは4GB以上、ストレージは64GB以上の環境が規定されている。しかし、これは一般的にはスペック不足が指摘されることが多い。このスペックが妥当とされる背景には、授業の内容が影響しているようだ。想定されている「検索サイトを活用した調べ学習」「文章作成ソフト、「プレゼンソフトの利用」、「一斉学習の場面での活用」といった範囲では十分な性能を備えていると判断されたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 次のステップ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2023年02月11日 8時28分 (#4409097)

    TERAスクール=寺子屋だな

  • 義務教育レベルだと、端末スペックなんてたいした問題ではなくて、生徒と教師が使いこなせるソフトがあるかどうかの方が重要なんだろうな。

    記事を見ると

    ちなみに、「十分な性能をあまり備えていない」と回答した8%の自治体では、端末そのものの性能だけでなく、ペンや画面などのUI、インターネット接続性など、周辺機器や利用体験全般に対する課題を指摘している点が目立ったという。

    なんてこともあるし、どっちかというとインフラ整備の方が大事なんじゃないか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      DOSとVZで十分や!

    • by Anonymous Coward

      「GIGAスクール構想」というのは文科省の予算獲得のための方便であって、文科大臣曰く [mext.go.jp]、

      1人1台端末とクラウド活用、それらに必要な高速通信ネットワーク環境の実現を目指す

      ので、ソフトについては二の次かと。

      文科省としては「とりあえずモノは用意するから、後は勝手にやって!」ということかな。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 8時34分 (#4409101)

    本職プログラマー、Excelを多用する事務方、動画編集系クリエイター
    メモリが足りないって文句言うのはだいたいこの辺の属性だよね

    ここに簡易DBソフトでもあるExcelが入ることで事務でも4GBは人権無いって話になるんだけど
    重い処理の定義って事務とか開発とか文系理系とか給料の多寡と直交してるからそうなるんだよね
    そんで軽い処理しかしてない管理職とかコンサルが俺の仕事は軽くないってキレ返す印象

    • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 10時32分 (#4409146)

      本職プログラマー、Excelを多用する事務方、動画編集系クリエイター
      メモリが足りないって文句言うのはだいたいこの辺の属性だよね

      そんなもんありゃしません。
      本体が45、000円だよ、Excelが入ってるわけないでしょ
      Windowsの本体に何が記録できるだい?
      全部10GB保存できるかどうかのレベル。

      Windows+MDM、学習系のソフトを入れたら、入るもんなんてほぼない。

      実際は入っているのはGoogle Workspace for Education
      ExcelもどきのGoogleスプレットシートですよ。
      WEBアプリ処理し、保存先もWEBで保存する。
      こうすることで本体に保存しないのでストレージが埋まらない。
      自由にソフトを入れて使う用途ではない。

      CPU処理が明らかに足りないわけですよ。
      表計算やワープロの使い方を教える程度なら十分でも
      それをガシガシ使うってなるとCPUスペックが明らかに足りない。

      動画が編集ウンウンを行うならiPadが妥当でしょ
      どれくらいの時間作れるかわからんけど

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >管理職とかコンサル
      偉い人はMacのPro、偉くない人はProじゃないもの、という基準を採用してもらえばいいんじゃないの?
      そうすれば4GBはないから、大丈夫。

      で、仕事柄Windowsじゃないといけない人は同等品ということで、8GBのPC。

      人権のない日本企業でも、4GBはみたことないけどな。

      とここまで書いて、偉い人には、HPのeliteを採用でいいんじゃないの、と思った。
      HPももっとエリート感を出せばいいのに。

      • by Anonymous Coward

        なんかWindowsとMacが逆転しとるな。

        世の中は、仕事柄Macじゃないといけない人について別途対応を検討するのが一般的だ。

        • by Anonymous Coward

          Macじゃないといけない仕事って、前に出てたカーネルミキサー問題で困る人とiOSアプリ開発者ぐらい?

          • by Anonymous Coward

            仕事柄じゅやなくて、宗教上の理由により使わないといけないんじゃないの。
            https://youtu.be/D0PSkgCsE0k [youtu.be]

            • by Anonymous Coward

              ストールマン「せやな」

          • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward

            ホームページ制作はMacが標準でWindows機を持ち込むと技術力が低いと見られがち
            Windows機で作業すると誰も真似できないから煙たがられる

            • by Anonymous Coward

              シェア8割のWindowsやLinuxでは大体「はい/いいえ」の順が自然なのに
              2割のMacユーザーがダイアログを「いいえ/はい」にしたがるもんだから
              そういうダイアログがめっちゃ目立つようになっちゃったなあ。

    • by Anonymous Coward

      クラウド活用っていってるんだから、重い処理はVDIでやれば良いのだよ。
      会社のシンクラはメモリ4GBだったけど(新型は8GBらしい)、特に遅いって話は
      聞かなかった。

  • 多少不満があってもなかったことにしなければならない。

    こんなおかしな仕様に決まった原因は
    iPadの価格に合わせて線引きした結果、Windows側の性能の線引きが非常に低くなった。

    時間稼ぎだったのでしょうか?
    次は Tiny11 をiPadに当ててくるのですかね?
    また、なんちゃって11で事故るわけですよ。
    GIGAスクール端末は十分な性能を備えているって
    同じことを繰り返すだろう

    たった2GBのメモリで動く軽量版Windows 11の「Tiny11」登場
    https://gigazine.net/news/20230206-tiny11-windows-11/ [gigazine.net]

    • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 11時38分 (#4409163)

      小学校で展開しているIT利用なんて、数世代前のchromebookで十分な位お粗末なことしかやってないんです。
      我々が思っている数段低い次元での利用しかしてない。
      積極利用を我々が考えるレベルでやってる(やろうと思ってる)割合が、8パーなんでしょう。
      もっと面白い授業の展開ができるはずなのに、金をとるしか見てない屑業者しか寄ってこないからまともな提案もない。
      ボトムアップできるような教師のリテラシーもない。
      責任とか言うレベルにも満たないんですよ。

      #せめて行事カレンダーくらい全校共有して欲しい

      親コメント
      • ハードじゃなくて、純粋に学校のリテラシーに依るんじゃないですかね。

        子供が普通の市立小学校(配布されたのはクソスペックのdynabook)行ってますけど、
        全授業、Teams中継してるし(コロナ、インフル、不登校対策)、連絡帳は先生からTeamsのチャットで来るようになったし、保護者面談ももちろんTeamsだし、
        夕食後に子供が、期限がヤバい。。。と呟きながらGIGAのパソコンいじってたので、何してるんだろうと見てみたら、
        班同士がチャットで相談しながら、納期が迫った学級新聞をsharepoint共同編集で作ってて、
        何この社畜練成感。。。って思いながら眺めてますよ。(小並感

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ、推進担当教諭が異動や退職で入れ替わったら一気に瓦解するような気がする…

  • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 11時50分 (#4409169)

    義務教育なのでボトムアップが重要なのにいきなりアレゲ育成理論をぶちあげてどうする。
    それともアレゲなので一般常識と相当乖離しているのか...

    • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 13時30分 (#4409206)

      ボトムアップのために貧乏人にまともな性能のPCを渡せ、不自由なゴミを渡すなという主張だと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうのは家庭のPCでやれということでしょ
        決められた予算で貧富問わず公平にというとへぼマシンしかない

        それともアンタが県に寄付してなおかつロハでキッティングやアプリ作成、故障時アフター対応をやってくれるんか?

        • これ予算2300億円しか計上されてないところを見ると、端末価格を倍にしても全国で2,300億円しか余分にかからないってことでしょ。

          それで9万の端末使えるようになるなら、安いもんだと思うけどな。
          そのために消費税1%あがっても全然文句ないよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          逆に何もしなくていいから、税金返してくれ。

          • by Anonymous Coward

            貧乏人は払った税金よりお世話になってるほうが多いだろ

    • by Anonymous Coward

      育成しなくても育ったりして。
      GIGA端末でできることが全部できて、かつ私物である端末が欲しいという児童は、スラド民の価値観からすればアレゲではないだろうか。
      https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/information/index.php/2022/12/09/4363/ [yakumo.lg.jp]

      • by Anonymous Coward

        「学校のは勉強以外には使っちゃダメと言われているから」
        このけち臭さが日本の教育の駄目なところだな。

        と書くと日本だけじゃない、と言われるかもしれないが、言うまでもなく、他国はどうでもいい。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 8時28分 (#4409098)

    しまい込んだきり一度も使ってなければそりゃどんな評価でも出し放題でしょ

    • by Anonymous Coward

      妄想なら何でも言いたい放題と思うなよ

      • by Anonymous Coward

        妄想って何が?
        https://www.ryosaka.com/entry/taburelutotukalteunai [ryosaka.com]
        38%が生徒に配ってさえいないのに92%が「備えている」と評価って、差分の30%はどうやって評価したの?

        • Re:導入したけど (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2023年02月11日 10時53分 (#4409150)

          わざわざ個人ブログのリンク張ってるけど
          そこでも「本当に配られていなケース」以外の要因に1~2年生には使用させていない(まだ早い)のでは?って考察してるじゃん

          授業に使ってる層(低学年より上)が満足してるなら十分だろ

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 8時57分 (#4409106)

    学校の机と同じスペックの机を勉強机として買う親は少ないだろうし、黒板はもはやほとんど学校でしか使われてないし、毛筆は時代遅れ過ぎる規格だし、リコーダーなんて一般的に楽器とみなされる水準のものではない。
    むしろ、小中学校のパソコン部のような課外活動で同水準のものを使っているのを改善すべきだと思う。現状はユニフォームなしで体操服のみの運動部みたいなものだ。数は少なくて良いからハイスペックのを置くべき。必要に応じてスパコンの枠を与えても良いと思う。

    それともラズパイを全員分配布とかの方が良かったとでも?学校の先生に対応できるわけがなかろう。

    • by Anonymous Coward

      そこはやっぱりポケコン。SHARPとCASIOに頑張って欲しい。なぜ作れないのか理由が知りたい。

      • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 10時13分 (#4409141)

        そこはやっぱりポケコン。SHARPとCASIOに頑張って欲しい。なぜ作れないのか理由が知りたい。

        授業としてそれを小学生や中学生に進めるためには前提として、
        アルファベットと単語、もしくは数学的なものを教えなければならない。
        授業でキー操作と、平行して全てを教えなければ授業ができない。
        実際20〜30人の学習の理解度を考えると不可能であることが明白。

        タッチパネルで、簡単に見て直感的に理解できて操作可能な端末ってことになると
        高性能で手軽なiPadくらいしかない。
        あと、カメラがあって画面転送機能も必要だから、その辺の線引きで関数電卓はダメだってことです。

        小学生から英語ってのはGIGAスクール構想を行う場合に障壁になるのがわかってきたためでしょうけど

        使い道としてデジタル教科書のWEB版もある。
        そうなると関数電卓だと難しいよね

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windowsの機種選択でハイスペックは可能ですが、
      国の45000円(iPad機種相当)の補助しか出ないので、
      オーバーした部分は個人負担になります。
      義務教育で学んでいて学校のために数万補填しろってのができないので低い方になっている。
      逆に言えば、私立などは高額なモデルが選択できる。

      全ての基準はiPadです、GIGAスクール構想で満足度が高いのはiPadを入れてるところです。
      Windowsを入れてるから不満が多いんだよ。

      電子黒板とか絡んでくる、画面転送とか行うのでiPadを入れてるところは
      AppleTV 4Kを各教室に設置して、黒板に単焦点のプロジェクターやら、電子黒板(またはテレビ)に映すようになっている。

    • by Anonymous Coward

      >リコーダーなんて一般的に楽器とみなされる水準のものではない。

      音楽的(音楽史的にすら)に忘れられていたリコーダーが復活して教育現場に投入されたのは、
      「一般家庭でも自ら演奏して音楽を楽しむ、という娯楽があるべき」という崇高な思想を持って、
      かつ、一般家庭でも使用できて(メンテナンスフリー、リコーダーを修理に出すこととか、消耗品ってないでしょ)操作が難しくないという理由でリコーダーが復活したのですよ。
      だから、コンテストメインで、吹奏楽部で使っているような「音質がいいけどメンテナンスが大変」な楽器とそもそもの

  • by Anonymous Coward on 2023年02月11日 14時12分 (#4409216)

    ATOM+4Gメモリなタブレット型端末が根絶されますように……ついでに低容量・低速なeMMCも駆逐されますように……。

    この手の奴ってとにかく防水にしとけみたいなノリで冷却性能皆無(特にWindows採用端末)なせいで、ただでさえ低スペックなのに更に発熱でスペックが低下するとかもうね。

    おエライサンがカタログと製品デモとかでちらっと見るだけなら充分なスペックだから、こんなトンチンカンな結果になるのだろう。

    • by Anonymous Coward

      パソコン壊し屋みたいな人を知ってるけど、ヤバい人は衝撃と湿気でメッタメタに壊すんだよ…
      だから扱いを学べてない子供向けなら防水は必須なんだと思う

      分かってる人のパソコンは均等にボロボロになって電子部品が壊れるまでキッチリ動く
      分かってない人は各部の寿命を残したままショートなどで確実に殺す

    • by Anonymous Coward

      子供の教育端末なんて最低限の低スペックで丁度いいんだよ
      変に普通のスペックにすると変なことに使って問題おこしたりするから(生徒個人の責任でなく学校の責任にするのが日本社会だ)
      制限かけても優秀な子がセキュリティ破ったりもありそうだしね

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...