パスワードを忘れた? アカウント作成
16722348 story
変なモノ

ネッシー半世紀ぶりの大捜索へ。ドローン技術など最新技術投入 13

ストーリー by nagazou
徳川埋蔵金も最新技術で 部門より
日経新聞の記事によると、スコットランドのネス湖で、8月26、27の両日に未確認生物ネッシーの捜索が行われるそうだ。記事によると、ネス湖センターやボランティア調査チームによる半世紀ぶりの大規模捜索とされ、1972年に別の調査団体が実施して以来の規模らしい。捜索には赤外線カメラを搭載したドローンや水中聴音装置などの新技術を駆使し、水中の熱画像を撮影するほか、ネッシーの鳴き声を探るための、水中聴音装置を使って音響信号を検出することもおこなわれるようだ。捜索当日に湖面に不可解な動きがないかを監視するボランティアも募集しているとのこと(日経新聞)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2023年08月14日 14時44分 (#4510295)
    時々、需要を喚起しないといけない
  • by t_mrc-ct (5292) on 2023年08月14日 20時32分 (#4510492) 日記

    ネス湖の環境DNA調査では巨大ウナギ説が浮上
    https://www.gp.tohoku.ac.jp/pol/pol/hanawa/sadan/contents/019.html [tohoku.ac.jp]

    ネス湖にはモグリの養鰻業者でもいるのか?

    • by Anonymous Coward

      普通に天然のウナギでしょ?
      なぜに養殖業者???

  • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 14時38分 (#4510290)

    宇宙からやってきた説とかきっとあるし特定外来生物ということにしていいのでは

  • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 14時45分 (#4510296)

    ツチノコ海生版!

  • by Anonymous Coward on 2023年08月14日 16時33分 (#4510360)

    ネッシーって捏造だって話でしたよね?
    いやいや、実は・・・
    とかの話にして儲けている奴らがいるってことよね?

    • by Anonymous Coward

      そりゃネッシーなんていねっしー

    • by Anonymous Coward

      もともとネス湖に怪物がいるという話が先にあったとなぜ考えられんのだ?

      • by Anonymous Coward

        Wikipediaによるとネッシーの最古の記録は西暦565年、あるいは690年だそうだからね。
        まあそこまで遡ると洋の東西問わず自然界に謎の怪物がごろごろいた(と思われていた)頃だしね。

        • by Anonymous Coward

          Wikipediaによるとネッシーの最古の記録は西暦565年、あるいは690年だそうだからね。

          「565年あるいは690年」ではなく、565年とされる頃の出来事を100年以上後に書かれた伝記で記されていたという
          信憑性のないシロモノ。しかもネス湖ではなくネス川なのを、20世紀にネッシーが騒動になった後に後付けされたものです。

    • by Anonymous Coward

      地方の河童伝説とか
      与那国島の海底遺跡と一緒でしょ。
      観光資源というか。

      自分はUMAはそんなに関心がないけど
      キュンっとなる人にはネッシーはたまらないんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月15日 2時13分 (#4510603)

    映らないなら無理だろうなと思ってたら
    >捜索当日に湖面に不可解な動きがないかを監視するボランティア
    超高性能カメラ設置して年中ライブ配信しとけばいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月15日 10時51分 (#4510729)

    ネッシーは偽物だったが、日本にはアッシーくんが大量にいたとかいなかったとか…
    今は全滅したんだっけ?

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...