Dishonestyの研究で知られた教授が研究不正を問われ、2500万ドルの賠償を求めて提訴 16
ストーリー by nagazou
提訴 部門より
提訴 部門より
maia 曰く、
Dishonesty(不正直、不誠実)の研究で有名なハーバード大の行動科学の教授Francesca Gino(フランチェスカ・ジーノ)氏に対して、ずさんな研究を告発するブログData Colada(3人の教授が運営)から研究不正の通報を受けたハーバード大は2021年7月に調査を開始した(ビジネス・インサイダー)。それから約2年が近く経過してハーバード大はジーノ氏の無給の休職2年を決定した。これに対しジーノ氏は不正を全否定し、2023年8月2日にハーバード大とData Coladaを相手どり、2500万ドル(約36億円)の賠償を求めて提訴した(Fortune )。
DisHonesty (スコア:1)
なんて虚しい言葉なんだ、誰もみな不誠実だ!
Re:DisHonesty (スコア:1)
Re: (スコア:0)
盛り上がらないからか、中々ライブでは演ってくれないらしい。
Re: (スコア:0)
それと今仁は英語の授業で習って憶えてるわ
心理学に対する批判 (スコア:0)
心理学(行動科学を含む)は、捏造が多い、再現性がない、と批判されがちな分野です。
研究不正が疑われているGino氏の論文は引用数が300件を超えるものも多く
不正が疑われている論文を根拠にして、また新しい論文が生産されるという、負の連鎖が広がっている可能性があります。
Re:心理学に対する批判 (スコア:3)
Financial Times [ft.com]
ビジネススクールでルーチンに教えられ、ビジネスの現場でも活用されている理論が根拠レスだったとしたら...
Re: (スコア:0)
心理学は論文だけでなく実社会でも応用されがちな分野でもあるよね。
大抵は「~大学の論文では~と言われてる」的な都合の良い逸話や教訓的な根拠としてで、間違ってたからと言ってどうということもない気がするけど。
なんて読みにくい (スコア:0)
dish on.....esty?ってなったのちonesty?
あーhonestyかーとなり、ようやくdis honestyだと気づいた
なんて読みにくい単語
Re: (スコア:0)
バカ過ぎ
わざわざ書くこと?
Re:なんて読みにくい (スコア:3)
失礼な、私なんて「Disney?それを専門に研究してる教授もいるんだなー」って思ったぞ。
Re: (スコア:0)
私もバカです。
dis-honesty とでも書かれていれば一発で読めましたが、私は di-shonesty が最初に見えて、次に dish-onesty が見えて dis-honesty になったので、読みにくいと思いました。 honesty の h が頭に来ていて発音しないってのが読みにくい原因なのかな。漢字なら一発でdis- が不とか否とかで分かるんですけどね~
Re: (スコア:0)
shが続いてるのに所属が別なのが原因な気がする
Re: (スコア:0)
頭の良さの問題ではないんだが、英語になじみがないとこの感覚は理解できないだろうと思う
Re: (スコア:0)
ここではきものをぬいでください
Re: (スコア:0)
カネオクレタノム
研究公正の研究者は「ただし、私を除く」奴が多い (スコア:0)
そういえば、国立研究開発法人・日本医療研究開発機構 (AMED) が 平成28年度「研究公正高度化モデル開発支援事業」 [amed.go.jp]において「プログラム②:研究公正の取組み強化のための調査研究」として採択し委託された
・河合孝尚 (長崎大学, 現 事業構想大学院大学 [www.coep.jp]),
・野内玲 (信州大学, 現 広島大学 [hiroshima-u.ac.jp] 高等教育研究開発センター)
・井内健介 [researchmap.jp] (徳島大学 [tokushima-u.ac.jp])
らによる大量の盗用事件を長崎大学もAMEDもガン無視している件は、どうなってるんだろうね。
大量に無断盗用された人のブログ記事:
・5C 長崎大学の盗用事件:①白楽ブログを盗用 [haklak.com]
・5C 長崎大学の盗用事件:②異常な調査と判定 [haklak.com]