パスワードを忘れた? アカウント作成
21564774 story
ビジネス

連日の株価上昇の背景、東証が企業に「解散価値」割れ回避を働きかけ 30

ストーリー by nagazou
背景 部門より

15日の東京株式市場では、日経平均株価はバブル期の1990年2月以来およそ33年11か月ぶりに一時3万6000円台をつけた。産経新聞によると、連日の高値更新が続いている背景には、上場企業が資本効率や株価を重視した経営に取り組んでいることがあるという(産経新聞NHKロイター)。

東京証券取引所は企業に対し、この取り組みを促進するよう働きかけており、改善策を公表した企業の一覧表も発表している。特に、株価純資産倍率(PBR)が1倍以下の企業を問題視する東証は、全上場企業に対し資本効率の改善を要請した。東証の要請を受け、企業では自社株買いや増配、政策保有株の売却などの動きが見られ、これにより、収益性の向上や株主還元の強化が図られるとともに、海外投資家からの評価も向上、それに伴って投資マネーが流入し、株価が上昇したという。

ただし、業界によっては取り組みの進捗にばらつきがあり、特に情報・通信業や小売業では改善策の開示が進んでいない状況だとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 15時55分 (#4594185)

    日経PERは15.82、日経PBRは1.40と過熱感を感じる水準では無い。
    割安でも無くなってるので上値は限定的にも思えるけど、
    過熱したのをガツンと叩かれるまでは盛り上がるのかも知れません。

    生活費で使うよりも資産の増えるスピードの方が早くて怖い。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 15時20分 (#4594174)

    title only

    • by nekopon (1483) on 2024年01月16日 15時26分 (#4594176) 日記
      そうサ♪
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      資金改善したからって株価が動くわけじゃないから、今回もアナリストの作文です。

      • by Anonymous Coward

        自社株買いや配当増等具体的な手法で株価を動かせ、と事実上命じられたのでは?

    • by Anonymous Coward

      NISAが新しくなったことだし、ここらでいっちょう盛り上げましょう、ってところでしょう。

    • by Anonymous Coward

      上げて

      買わせて

      落とす

      ガッペムカツク!

      • by Anonymous Coward

        株主に政府いますから、NTTの株売却が控えていれば政府だって売り抜けしたいでしょ。
        財源ほかに見つからないだろうしね。

      • by Anonymous Coward

        予想外に買いが厚くて売り方が死ぬやつですね

  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 15時57分 (#4594187)

    上がってないわけではないけど、円安の影響で上昇幅は小さい。海外投資家からするとまだまだ割安。
    ちなみに、円建て日経平均はバブル期の最高値をいまだ越えられてないけど、ドル建てでは2021年2月の$278が最高値で、いまはそれよりも$30以上安い。

    • by Anonymous Coward

      まあ、円建てだろうがドル建てだろうが、金額が割安割高を意味するわけでは無いですからね。
      EPSとの比較で考えるはずなので、円でもドルでも変わらない。

    • by Anonymous Coward

      だからこれ、日本株が上がってるわけじゃなくて日本円の価値が下がってるだけなんだよな。
      同じことはトルコやアルゼンチンでも起きてる。現地通貨建では株価暴騰してるように見えるが経済は低迷。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 16時56分 (#4594224)

    中国資本の流入がある模様
    規模が大きいので、変動幅が大きくなりそうだね。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ中国資本の流入はあるだろうが、本国の恐慌が酷過ぎて、むしろ一時期の対日投資より減っているのでは?
      中国脱出者が持ち出した資金を除いて。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 17時37分 (#4594244)

    ここまできたんなら、そろそろガス抜いて、次かその次くらいで新値をつけた方が心臓にいい気が。
    これ以上一気に行っちゃうと令和バブルになりそうで怖い。
    これで2万円割れとかしちゃうと、第二の失われたウン十年になってしまうかも。

    • by Anonymous Coward

      > 第二の失われたウン十年になってしまうかも。

      失われた〇〇年は一度も終わってなく、まだ継続していますが何か。
      一度終わったかのような書き方は誤解を招く。
      株価視点で見るとしても、上がったったって過去の最高値はまだまだ先。

      コストプッシュ型とはいえ、物価上昇を自律的なインフレに転換できるかと一瞬期待したんだけどねえ、また物価上昇が止まってるから期待薄かね。
      円安ボーナスも終焉が見えてるし、このまま日本経済は失われた40年に突入する可能性大。

      • by Anonymous Coward

        今の状態が失われたと言い続けるなら、日本国外の国でも失われたーと言うべきですね。

      • by Anonymous Coward

        まだ高値まではあるけど、もう10%とかだよ?まだまだとは…。
        それと、そこ近辺は尖った針山だしね。
        厳密に高値超えたか超えてないかというともちろん超えてはいないが。おおかた並んだ。
        この辺で大きく弾けちゃうと結構厳しい。
        一度3万円近辺で揉んだあと4万円に向け数年かけて上昇。これが理想だなぁ。
        夢見すぎかw

      • by Anonymous Coward

        バフェット氏「潮が引いた時、初めて誰がハダカで泳いでいたか分かる」
        失われたのではなく、もともとこの程度の国なのでは。
        あれは東西冷戦ボーナスで、中国が共産主義やめて自由貿易したら、実力が分かっちゃった。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月16日 21時17分 (#4594392)

    何で支持率が上がってるのかと思ったら株価効果か

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240115/k10014321281000.html [nhk.or.jp]
    > NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、去年12月の調査より3ポイント上がって26%だった

    • by Anonymous Coward

      災害対策がんばってる、みたいな評価をした人だっているかもしれないですよ。

    • by Anonymous Coward

      正しく現状を理解してる人は、岸田はやるべき事をやってると認識してるんだよ。
      れいわ信者には分からないのだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        政治に唯一の「やるべき事」があると思い込んでるのが間違い。
        あるのは、誰かに都合が良くて他の誰かには都合の悪いこと。
        君は自分に都合のいいことを「やるべき事」だと言い換えてるだけ。

    • by Anonymous Coward

      上がって26ポイントか
      まあ無理もない

  • by Anonymous Coward on 2024年01月17日 0時43分 (#4594441)

    「自社株買いや増配、政策保有株の売却などの動き」が何故「収益性の向上」につながるのか、素人の自分には理解できない。
    何かメカニズムが存在するのだろうか?

    • by Anonymous Coward

      企業じゃ無くて投資家の収益性の向上ね。

      自社株買いして償却すると株数が減るんで、1株当たりの利益が増える→株価上がるし配当増える
      増配→配当が増えるし、配当利回り上昇が好感されて株価も上がる
      政策保有株売却する→流動性が増して、原則的には株価が上がる事が多い

    • by Anonymous Coward

      > 自社株買いや増配
      PBRが低いということは、企業が無駄に資産を抱えてたという事。
      企業の資産は全て借金なので、保有するだけで無駄に利子がかかる。
      だから増配や自社株買いで、株主に借金を返済するとその分収益が上がる。
      そうなると手元の資金は減ってしまうけど、不足する場合は随時借り入れる方が安い。
      極端な話、自己資本を一切持たず資金をすべて借り入れで回せれば一番効率が良い。
      一歩間違えば、即倒産でハイリスクだけど。

      > 政策保有株の売却
      半国営な企業は、だいたい非効率な経営になるから。
      要はリストラが進む。

      • by Anonymous Coward

        政策固有株 [mizuho-sc.com]は国関係ないぞ。

        以下、上記リンクから引用。
        ----------------------------------------
        政策保有株式(Cross-Shareholdings)とは、企業が他社との営業上の関係などを構築・維持するために保有している株式のことである。
        複数の企業や金融機関が相互に政策保有株式を保有している場合には、株式持ち合いと呼ぶ。
        かつては日本企業の慣行として、株式持ち合いが普及していた。これは、敵対的買収の防衛策 (買収防衛策) や営業上の関係などを
        構築・維持することが目的とされてきたためである。しかし、

        • by Anonymous Coward

          ごめん、政策保有株ね。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月18日 1時34分 (#4595222)

    メーカーや金融だとPBRが1.0の大台に乗せたらもう割高感が出てくるよね。
    トヨタ自動車からしてずっと1.0前後をうろうろしていて、5.0とか行くのはものすごい成長企業か債務超過寸前の危ない企業くらい。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...