![ニュース ニュース](https://srad.jp/static/topics/news_64.png)
VeriSign「Site Finderの中止はネットに悪影響」と反論
タレコミ by lightnin
lightnin 曰く、
ZDNETの記事より。 /.Jでも話題になったSiteFinderへのリダイレクトサービスをICANNの中止命令 によって、中止したVeriSignですが、この中止命令に対し反論をしています。 ドメイン名部門担当執行副社長ラスティ・ルイス氏曰く、「インターネットは 非常にオープンな存在として始まり、新しい事の導入は奨励されていた。しか し重要なインフラはこれに当てはまっていなかった。当社が戦っている理由は ここにある」とし、VeriSignはDNSサービスに対し、多大な投資を行っている が、Site Finderがなければ「インフラに投資する予算を創出する機会が制限 され」るとのこと。結局、GTLDの維持に金をかけているんだから、俺たちに 儲けさせろ、といいたいんですな。そんなに金がかかって、負担ならとっとと 放棄してもらいたいもんですが。 氏は会見中に、SiteFinderへのリダイレクトサービスは「実際の技術的な影響 は、報じられているほど広範に及ぶものでは決してない」と言っていますが、 皆さんも実際体験されたとおり、実際に無いドメインには「無い」と返事が 返ってくることを前提としているシステムで、無いものを「ある」と返事され ることは迷惑この上無いということは誰にでもわかることだと思いますが。