
SoftEtherそっくりのソフト表わる!!
タレコミ by IKeJI
IKeJI 曰く、
つい先日も IPA-XでSoftEther2.0の概要が発表されたSoftEtherですが、 こんどは何とSoftEtherそっくりのソフトが発表されたようです。
その名も、Virtual Native Network
中国で開発されたと思われるこのソフトはサイトまでSoftEtherにそっくり、 あの独特の登氏スタイルを継承しています。
これに対し、登氏率いるSoftEther社は、 プレスリリースを出しております。
しかし、サイトがそっくりなこのソフト、内容はSoftEtherと異なるようです。
そもそも、こちらのソフトは匿名性の維持を目的としていると 掲げられている通り、中央の仮想HUBが全ての通信を仲介する形になるようです。 また、SoftEtherのようにEther over TCPではなく、Ether over UDPなのだそうです。
私としては、このソフトがどの程度の速度で通信できるのかが気になりますが。 諸兄はどうでしょうか?
ところでこのソフト、去年の8月に公開されたとサイトで書かれておりますが、 それでは、SoftEtherよりも先に公開された事になってしまいます。
そのカラクリとは、実はタイムスタンプを戻しただけ。 すでに登氏サイドから、コンパイル時刻が今年の5月11日である事が発見されています。
SoftEtherとの比較記事 も公式サイトに掲載されているこのソフト、 この先どうなるかが楽しみです。