パスワードを忘れた? アカウント作成
765412 submission
ニュース

宇多田ヒカル、iTunes Music Storeにて楽曲提供開始

タレコミ by ryokiwind
ryokiwind 曰く、
itmediaの記事より、
10月にアルバム「Exodus」で全米デビューを予定している宇多田ヒカル(Utada)の新曲が、
iTunes Music Store経由で一足早く米国リスナーの手に届けられた。
iTunes Music Storeを使った米国進出は、布袋寅泰に続き二人目である。
Utadaの所属レーベルであるIsland RecordsはiTunesを使った楽曲販売に積極的なため、
今回のiTunesへの楽曲提供が実現した模様だ。

依然として日本のレーベルは窮屈なDRM(デジタル著作権管理)しか認めないため、
軽めのDRMのFairPlayを採用しているiTunes Music Storeの日本上陸には反対らしいが、
今の日本で展開されているオンライン楽曲サービスにはまったく食指が動かないが、
iTunes Music Storeが日本展開されると素直に買ってみようかとも思うんですけどね。
そろそろ日本のレーベルも固い頭をほぐして、
著作権に対する見方を変えて欲しいなと思う次第である。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...