![宇宙 宇宙](https://srad.jp/static/topics/space_64.png)
ひまわり6号、正式運用を開始
タレコミ by kidmin
kidmin 曰く、
気象庁によると、今年2月26日に打ち上げられ試験運用中だった、運輸多目的衛星ひまわり6号(MTSAT-1R)が、6月28日正午より正式運用を開始した。
ひまわり6号は、従来の1時間毎の撮影から新たに30分毎の撮影を行うことができ、ひまわり5号に比べて高い解像度・階調の画像を得ることができるなど、観測機能が強化されている。これにより、今までより精度の高い天気予報ができることが期待される。
ひまわり5号が引退して以来、日本の気象観測は、アメリカの気象衛星GOES-9をレンタルしての運用が続いてきた。後継機の打ち上げ失敗など、さまざまなトラブルがあったものの、再び「ひまわり」による観測が開始された。
ひまわり6号のもう一つの役割である航空管制業務については、国土交通省によると、今年末ごろの運用開始を予定しているとのこと。