![ニュース ニュース](https://srad.jp/static/topics/news_64.png)
国内のDSL/FTTH契約者のトラフィック総量は472Gbps、総務省が試算
タレコミ by bku
bku 曰く、
総務省の報道資料 によると、国内の以下の ISP の DSL/FTTH契約者のトラフィック総量が5月時点で平均472Gbps に達したとの試算結果を発表している。
まあ、我が家のキャリアが入っていないのはご愛敬としても、上記ISPのシェアを42パーセントと見て算出したようだ。
- IIJ
- NTTコミュニケーションズ
- ケイ・オプティコム
- KDDI
- ソフトバンクBB
- 日本テレコム
- パワードコム
昨年11月時点(324Gbps)と比較すると、半年で約1.5倍の伸び(年換算で約2.1倍)となっている。 この調子で伸びると、来年5月にはテラを越える可能性も指摘されている。
さて、この流量は多いのか少ないのか?