「ジェイコムショック」、東証のシステムが原因?
タレコミ by miya_na8c
miya_na8c 曰く、
12月8日に発生した「ジェイコムショック」、すなわちみずほ証券によるジェイコム株の大量誤発注について、東京証券取引所は11日、東証のシステムに問題がありみずほ証券の注文取り消しを処理できなかったためと発表した(プレスリリース)。これによれば、
みずほ証券による注文の取消しが複数回にわたって行われましたが、当該注文が発注された時点で板状態が対当中(約定処理中)であった場合に、対象注文が取消されないという不具合が発生いたしました。これは、みなし処理がなされ、それに対当する注文が存在する場合に生ずる不具合です。とのことだが、一見しただけではさっぱり。アレゲ諸氏の解説と評価を求む。