
Thunderbird 2 Beta 1 リリース
タレコミ by silvervine
silvervine 曰く、
Thunderbird 2 Beta 1 がリリースされました。(参照:リリースノート) 主な新機能には以下のようなものが挙げられます:
- メッセージタグ: 電子メールの整理のために独自のタグを作成できるようになりました。メッセージには好きなだけタグを割り当てることができるようになりました。タグは検索フォルダやメールビューと連携させることができ、電子メールの整理が簡単にできるようになっています。
- テーマ:Thunderbird 2 のテーマおよびユーザインターフェースがアップデートされ、利便性が向上しています。
- セッション履歴ナビゲーション: 進む・戻るボタンからメッセージ履歴をナビゲートできるようになりました。
- フォルダービュー: フォルダペインをカスタマイズして、お気に入りや未読フォルダ、最近のフォルダを表示できるようになりました。
- 拡張機能へのより良い対応: 拡張機能を用いて、メールデータベースにカスタムのメッセージデータを追加できるだけでなく、カスタムコラムをメッセージリスト領域に追加できるようになりました。
- 改良されたオフライン管理機能: Thunderbird (Linux および Windows)では、その時点のネットワーク状態に応じて、自動的にオフライン状態を調節できるようになりました。
- 改良された新着メール通知機能: 新しいメール通知機能には、件名、送信者およびメッセージ本文といった情報が含まれるようになりました。
- フォルダの要約ポップアップ: 新着メッセージが含まれるフォルダにマウスをおくと、そのフォルダ内にある新着メッセージの要約を確認できるようになりました。
- 検索フォルダのパフォーマンス: 検索フォルダの検索結果がキャッシュされるようになり、フォルダの読み込みパフォーマンスが向上しました。
- Find As You Type
- 改良されたファイリングツール: 最近利用したフォルダへフォルダを移動・コピーするための、最近利用したメニュー項目(訳注:自信ありません)再び移動・コピーする機能
- 拡張機能システムのアップデート: 拡張機能システムはアップデートされ、より充実したセキュリティ機能を提供し、拡張機能をより簡単にローカライズできるようになりました。
- 新しい Windows インストーラ: Nullsoft Scriptable Install System を採用しました。これまで長い間解決できなかった問題が、新しい Windows インストーラによって解消されました。
- MacOS X でのユニバーサルバイナリ化
Firefox の躍進が続きますが、本家アメリカでは Thunderbird の人気は今ひとつの模様。皆さんは使っていますか?