
Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻
タレコミ by Rodin
Rodin 曰く、
@ITの記事によれば、2006年9月に行われた「アミューズメントマシンショー」でタイトーがPCベースのアーケード基板「TAITO Type X2」を発表、SNKプレイモアなどのゲームソフトメーカーがType X2を採用して新作の開発を進めているとのこと。1990年代半ばまでアーケード基板は専用のCGボードが幅を利かせ、タイトーも他社から家庭用機ベースのアーケード基板をOEM供給してもらう状況が続いていた。しかし組み込みシステム向け「Windows XP Embedded」を採用することでコストダウンが図れ、開発期間の短縮/カスタマイズ/不正コピー防止も解決できるという。
タレコミ人はドリームキャストがWindowsCEを採用、POSレジ等でもXP-Embeddedが活躍という話を聞く程度の知識しかないが、家電製品も業務機器も組み込み系Windowsのシェアが広がってきているということなのだろうか。