ライブドア、「livedoor ID」のユーザー認証APIを提供。Perlモジュールの公開も
タレコミ by kanie
kanie 曰く、
CodeZineの記事によると、livedoorは19日、同社の認証システムを外部Webサービス向けに公開した。サービス名は「livedoor Auth」。Web APIとして無償で提供される。
livedoorでは、ユーザーアカウント(livedoor ID)を使ったログインによる認証システムを構築しており、そのユーザー数は630万(2007年4月現在)にのぼる。今回提供されるlivedoor Authは、この認証システムをlivedoorとは関係のない、外部のアプリケーションに提供するものだ。
認証APIの活用はblogのコメント欄くらいしか見たことのないタレコミ子だが、厖大なユーザを擁するポータルサイトの認証APIが使えるとなれば、今までとは違った形のサービスが出てくるのかもしれない。