中国でも珍命名が
タレコミ by WoWS
WoWS 曰く、
ロイターによると中国で「@」と子供の名前を申請しようとした夫婦がいる模様です。以下はその記事。
中国人夫婦が、電子メールアドレスに使う「@」マークを新生児に命名する申請を行った。父親は中国の言語委員会に対し、「@」という名前は息子への愛情を表現したものと説明したという。
同委員会は、当局が「@」という名前の申請を受け付けたかどうか明らかにしていない。
しかし、中国政府はことし、中国少数民族の言葉に属さない算用数字や外国語、記号などを使った名前の禁止を発表している。
とのことです。
ちなみにexciteのニュースでは補足があり、
英語で発音する時の“AT”の“T”の発音が長くなり、“AI TA”と呼ばれており、これは中国語で“彼を愛している”の意味になる。
らしいです。
日本でも悪魔ちゃん(その後は結構酷い結末を迎えてます)や海外でもアルビン君などいたようですが、もし自分にこれらの名前が付いてたら確実にグレてます。