パスワードを忘れた? アカウント作成
78561 submission
ロボット

ホンダが念じるだけでロボットを動かせる技術を開発

タレコミ by Hatris
Hatris 曰く、
ロイターによると、ホンダが島津製作所などと共同で、脳の中で動作を思い浮かべるだけでロボットを操作できる技術を開発したと発表した。
脳の血流と頭皮の電流をモニターする為のセンサーをつけたヘルメットをかぶり、動作を思い浮かべると、脳の活動の変化をセンサーで読み取り解析することで、現在の所、体の4つの部位について何かをしようとしていることの読み分けができているようだ。この信号でASIMOを動かしながら研究をしているということだが、動作を想像してASIMOが動作するまでに7秒かかるものの、正答率は90%以上だそうだ。
この先、脳の活動変化をもっと詳細に解析できるようにすることで、体の部位の読み分けは増やせるだろうことは想像しやすいのだが、具体的な動作パターンの切り分け(例えば指を伸ばす・曲げる)ができるようになるまでは大きな壁(そもそも体外センサーでいけるのか?)がありそうに思える。 また、データ解析時間の短縮は技術がカバーしてくれるものの、正答率を限りなく100%に近づけることができるかどうかによって、直接人につける、もしくは人に接する物をコントロールできるようになるのか、多少間違えても致命的にならないようなリモコン程度の使い方になるのかも気になるところである。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...