
ライブドア、IRCサーバーの一般運用を開始 28
タレコミ by shitamo
shitamo 曰く、
ライブドアがIRCnetへサーバを提供という話がありましたが使用範囲を限定した運用を終え、5月28日より一般運用を開始されました。
動いていて当たり前と思われて、動かないと苦情がくるだけでメリットがなさそうな気がするのですが、サーバーの提供に敬意を表します。
設定は、以下の通りとのこと。IPv4の場合、"irc.ircnet.ne.jp:6667"を使うことでDNSラウンドロビンが可能だそうです。■設定方法
【IPv4】サーバ名: irc.livedoor.ne.jp
ポート番号: 6660から6669の任意の番号
【IPv6】サーバ名: irc6.livedoor.ne.jp
ポート番号: 6660から6669の任意の番号
動機が心配 (スコア:1, 興味深い)
企業が無料で提供するものにはどうしても懐疑的になってしまうな。
Re:動機が心配 (スコア:5, 興味深い)
ライブドアは今は撤退したにせよ昔はRINGサーバに資源を提供していたりもしたので
技術的なコアの部分の企業風土としてはそれほど不思議だとは思わないな。
Re:動機が心配 (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
IRCサーバーの提供は買収前からいわれてなかったっけ?
Re:動機が心配 (スコア:4, おもしろおかしい)
こ、これは企業PRなんだからねっ!
別にあんた達が困ってるから提供してるわけじゃないんだから
変な勘違いしないでよねっ!
ってことで良いんじゃないでしょーか。
Re:動機が心配 (スコア:3, すばらしい洞察)
無償での提供が他人への善行であるとは限りませんよ。
単純に無いと困る人が中にいたのでは?
Re: (スコア:0)
NetNewsは必要な人がいなかったってことですかね。
某G様がWebベースで見られるようにしていますが、
マウスでクリックするのが面倒で。
専用のリーダー見られたらどんなに楽だろうかと。
Re: (スコア:0)
> > 単純に無いと困る人が中にいたのでは?
> NetNewsは必要な人がいなかったってことですかね。
作れる人、リソースを管理できる人に、NetNewsが必要な人がいなかった。
あるいは、そういう人を動かせる人に、NetNewsが必要な人がいなかった。
おしまい。
Re: (スコア:0)
なんでわざわざ「懐疑的」とかコメントつけるの?既に感覚おかしいよ、それ。
そういう人ばかりだから無料で維持してくれる企業とかが居なくなるんだよ。
Re:動機が心配 (スコア:1, おもしろおかしい)
気に入らないなら、スルーすればいいんじゃね?
なんでわざわざ書き込んでまで否定的なコメント吐くの?
という感想を持ちました。
感覚がおかしいとか正常とかいう所については、判断できるスキルを持ち合わせていません。
Re:動機が心配 (スコア:1, すばらしい洞察)
なんという見事なまでのブーメラン
書いていて自分も該当すると気付かなかったんだろうか
Re: (スコア:0)
>書いていて自分も
いや、「ってループ(ry」とまでは書いたんだけど。
「いかにもノリつっこみ然」としてて、削ったんだよ…。
ごめんね、次からもっとわかりやすくする。
Re: (スコア:0)
気に入らないなら、スルーすればいいんじゃね?
なんでわざわざ書き込んでまで否定的なコメント吐くの?
#以下ループw
Re: (スコア:0)
言って素直に聞く子ではないだろうから、少なくとも彼を不快な気分にさせて自分から出て行くように仕向けたいよね。
Re: (スコア:0)
不快になるより、こいつ馬鹿だろ、と思うだけです。
追い出したければ、管理者になってBANしたらどうですか?
気に入らない発言をする人をいちいち追い出していたら、
何のための雑談サイトだかわからんようになると思いますが。
Re: (スコア:0)
けど、雑談サイトでコメントつけて、感覚おかしいとか言われても
私にはその感覚のほうがわかりませんわ。
# ACでよかった >/.国民投票
Re: (スコア:0)
わからないならわからなくていい。
Re: (スコア:0)
それ言えばほとんどのスレが無用になるわな。
どこぞの商品サービスの話には全て、
>気になるなら使わなきゃいいだけじゃね?
となる訳だから。
それ以前にスレ的にdisる為の物も多いと思うがな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いわゆる世間のイメージと事業内容が乖離してるのって不幸ですね。
Re: (スコア:0)
ライブドアやドワンゴや最近の楽天は、かなり技術寄りの認識。
世間のイメージとは違うかもしれんが。
Re: (スコア:0)
でも、巨額の配当をして内部留保を吐き出してしまった後ですから、
これ以上何かをする余力があるのか謎でもありますね。
Re:動機が心配 (スコア:1, 参考になる)
ほら勘違いされている。
巨額配当はライブドアホールディングス。
このライブドアは事業子会社。
Re: (スコア:0)
アレゲ界においてはそれほど悪いイメージはないけどな。
botへ号令 (スコア:1)