![エイプリルフール エイプリルフール](https://srad.jp/static/topics/april_64.png)
南米で未知の人類が発見される 4
タレコミ by NOBAX
NOBAX 曰く、
スウエーデン王立科学研究所のPyrrhula教授は、
このほど、南米ギアナ高地のノモセニ川西岸の密林に住む少数民族Ekoj族の
人体を構成するアミノ酸がDアミノ酸で構成されたホモキラリティであると発表した。
地球の生物のたんぱく質はアミノ酸で構成され、
アミノ酸には立体構造から、L型とその立方異性体であるD型があることが知られており、
人類を含む哺乳類は全てL型アミノ酸で構成されている。
Ekoj族は6万4千色以上の色を識別できる能力があることや、匂いで血族関係を識別できること、
5km以上離れた太鼓の音を聞き分けることが出来ること、20分以上潜水が可能なことなど
現在の人類が有しない特異な能力を有することで知られており、その原因の究明が待たれていた。
Pyrrhula教授の研究は、この解答を示すものになるかもしれない。
東京大学遣伝子人類研究所の依田聡特任教授「ホモ・サピエンスを構成する20種類のアミノ酸は
全てL型で構成されている。Dアミノ酸で人体を形成する部族が発見されたということは、
この部族が地球外に起源を持っていることを示しており、異性人の存在を強く示唆している」と語っている。
ツッコミどころ満載ですね (スコア:1)
ヒトには数百万色を識別する能力を備えている [nagoya-bunri.ac.jp]が、彩度が高かったり、色相方向の色の違いや明度方向の色の違いによって、異なる色でも同じ色だと認識してしまう「色識別域」 [konicaminolta.jp]が存在しているそうで。
とはいえ6万4000色以上の色を識別できるのは人類とて同じ。その能力がないタレこみ人は色弱か色盲なのでしょう。
それから「人類を含む哺乳類は全てL型アミノ酸で構成」とありますが、知られている地球上の生物は基本的にL型アミノ酸です。D型が使われなくもありませんが、すべてD型アミノ酸で形成されているからといって、地球外起源を唱えるのはかなりの飛躍だと思いますよ。DNAの構造を調べるのが先でしょう。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ツッコミどころ満載ですね (スコア:2)
Re:ツッコミどころ満載ですね (スコア:1)
4月1日記事のフライングですね。
彼らの食料である周囲の動植物まで含めて、並行世界起源を主張して欲しいところ。
ベターマンww (スコア:1)
あれもホモキラリティだった。