USB Type-C対応製品、続々と登場
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
4月10日に発売が開始されたAppleの新MacBookはインターフェイスとしてUSB Type-Cコネクタ1基のみを搭載することが話題になったが、このUSB Type-Cに対応する製品が徐々に登場しつつある。まず、MSIからUSB 3.1 Type-Cポートを1基搭載したマザーボード「Z97A GAMING 6」が発売された(ASCII.jp)。価格は2万3,500円前後のようだ。
また、Type-Cポートを1基搭載するPCI Express接続のインターフェイスカードもアスクより発売される(PC Watch)。価格は7000円前後ということで、既存PCにType-Cポートを拡張したいという場合にはこちらを使うのが良さそうだ。
すでにUSB Type-CコネクタをUSB Type-Aコネクタに変換するケーブルもいくつか登場しているほか、エレコムからUSB Type-C変換ケーブル付属の外付けポータブルHDDも発売される。SanDiskもType-CコネクタとType-Aコネクタの両方を備えたUSBメモリを発売するようだ(GIZMODO)。
USB Type-C対応製品、続々と登場 More ログイン