「絵画商法」で有名なアールビバン、スマホスタンドのデザイン盗用か?
タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
情報元へのリンク
「絵画商法」で有名なアールビバンが運営する萌え絵系絵画販売ブランド「アールジュネス」のグッズ展示即売会「神絵祭」のブログにて8/14に発表されたスマホスタンドについて、アクリルグッズ・加工・PCケースカスタマイズメーカーのTRINITYは、同社ブログで8/29に「某社が行ったとされるTRINITY商品のデザイン盗作(疑惑)について 現状報告」としてデザインの盗用の疑惑があると公表した。
TRININY社ブログによると、アールビバン社からコラボレーションの申し出があり打ち合わせとサンプルの提供を行ったが金額面での折り合いがつかず、白紙になったものが、ある日まったく同様のデザインのものが突然アールビバン社より販売開始のアナウンスがあったもので、宣伝文句の一部も流用されており、TRINITY社による新規の工夫の箇所も「モノの見事に全て先方様の商品に実装されている」との事である。なお、スタンド上に描かれたキャラ等のデザインは新規で起こされている模様。
TRINITY社の経緯の説明が正しいとした上で法的検討を行うと、アールビバン社の行為は実用物である事から著作権法には当たらないものの、不正競争防止法上の形態も法の規制(2条1項3号)に触れる可能性があるものと思われる。
情報元へのリンク
「絵画商法」で有名なアールビバン、スマホスタンドのデザイン盗用か? More ログイン