スラド、いくつかの画面でCPU使用率を高くするスクリプトを使用か? 4
タレコミ by shesee
shesee 曰く、
情報元へのリンク
9月25日から本日にいたるまで、スラドメイン画面およびトピック画面をブラウザで開き静置した状態で、CPU使用率が100%(1 core or thread)に張り付く現象が高い確率で発生している。
javascriptを止めるとCPU使用率は下がることから何らかのスクリプトが原因である可能性が高い。
またそれはシングルスレッドのプログラムで、なんらかのタイトループを形成する稚拙なCPU泥棒と推測される。
編集者はなんらかのスクリプト遮断拡張を使っていてこの現象に気が付いていないのだろうか。
いずれにせよ、善処が求められるところである。
情報元へのリンク
修正 (スコア:2)
100%というのは私も観測できてないのですが、特定の広告ネットワークのスクリプトにてマッチする広告を探す処理がループになっていることが観測できたので、広告担当者に該当部分の呼び出しを止めてもらいました。おそらく、これで大丈夫かと。
改善を求める (スコア:1)
スマホで電池バカ食い&激熱&鈍重
私のところで現象は確認できているのですが (スコア:1)
私の環境でも数日前から発生しているため問い合わせているのですが、広告担当者のところでは問題が確認できていないとのことで今のところ対応ができていない状況です。
多分Googleの広告スクリプト絡みだとは思われるのですが、しばし対応までお待ちください。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
Re:私のところで現象は確認できているのですが (スコア:1)