パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、9nuさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

270776 comment

9nuのコメント: むしろ問題は (スコア 1) 55

行間の高さじゃね?という気がする。

フォントサイズが大きくても、みっちり詰めて書かれると読みづらい。
逆に、少々小さくても適当に(一行分高さをあける、とか)に書いてもらえると読みやすい。
235790 comment

9nuのコメント: Re:何というか (スコア 1) 43

現場のチョンボにしか見えない。

上位機関から許可を得ているという主張がある以上、真正なものか照会すべきだった。
それを省略して現場の勝手な判断で出禁を命じたのはチョンボでしょう。
照会が終わるまで、留置しておくなり、ひとまず退去させるくらいのことは出来たはず。
235786 comment

9nuのコメント: Re:すれ違っても (スコア 1) 27

一度でもドッキングでサブモジュールができると、二度とアンドッキングできない
ということですね。わかります。

#ドッキングしてくれる(期間未定)結合モジュール募集中……げふんげふん
185672 comment

9nuのコメント: Re:低周波の可能性は? (スコア 1) 121

@iBurst africa部長宅
遊馬「人間には聞こえない音。地元住民の鋭敏な聴覚にだけ届く音。それが今回の一連の暴走事故の原因だったのさ(略)」
実山「遊馬さん、いまそれが公表されたら」
遊馬「爺ちゃん、俺でなくても遅かれ早かれ誰かが同じ結論にたどりつく。俺は爺ちゃんの口からこのことを公表してもらいたいんだ。
鉄塔を悪役にしちゃいけないよ。そうだろう?」
174299 comment

9nuのコメント: Re:どこで線を引くかが難しい 郵便貯金、かんぽ (スコア 1) 161

「年賀状やら、かもメールやらも訪問販売に該当する(ただし、携行販売した場合)」だそうな

販売期間も実質終わりつつある今頃になって、購入確認書なるものが配布された。

「断られても切り返して営業しろ」とか言ってるけど、

第3条の2に「販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結し
ない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしては
ならない。」って規定されてるんだよねぇ……
167783 comment

9nuのコメント: Re:電話がかかってきたときのドキドキ感(Re:電話かけるときのドキドキ感) (スコア 1) 181

by 9nu (#1677551) ネタ元: 携帯電話の出現で無くなっていく10の物事
ケータイに

「もしもし、あたし。誰だかわかる?」

なんて着信入ったら、それはそれでホラーなような……

「ほら、あなたの後ろにいるの……」とか。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...