Dora9のコメント: Re:例のテンプレ (スコア 2) 48
その頃、CES (アメリカの家電見本市) によく行ってた知人から聞いた話と同じだなー
日本企業ブースに行くと細かい字がびっしり並んだスペックシート渡されて、
説明の技術者も、いかに前モデルからスペックアップしたかを得意げに語るので辟易したとか
そんなのが理解できるAVマニアなんて少数なんだから、大勢の客をパッと見で惹きつける
デザインに注力しろよと言ってました
こちらは、Dora9さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
その頃、CES (アメリカの家電見本市) によく行ってた知人から聞いた話と同じだなー
日本企業ブースに行くと細かい字がびっしり並んだスペックシート渡されて、
説明の技術者も、いかに前モデルからスペックアップしたかを得意げに語るので辟易したとか
そんなのが理解できるAVマニアなんて少数なんだから、大勢の客をパッと見で惹きつける
デザインに注力しろよと言ってました
国内に限った場合、据置機はもうダメだと思います、去年の国内ゲーム販売の数字ですが、絶望的な数字です
https://www.famitsu.com/news/201401/07046108.html
ランキング10位までの合計が
携帯機: 7タイトル/13,796,201本
据置機: 3タイトル/1,709,127本
機種別だと3DS/7、WiiU/2、PS3/1です
このうち、PS4といった次世代機が映えるようなタイトルは海外タイトルのGTA5だけです。
そして海外大作は必ずPC版が出る上に、ModなどでPC版=完全版です。
GTA5も慣例通り、据置機から半年遅らせた6月が予定されています。E3でお披露目でしょうか?
実際、据置機で低fpsを我慢しながらプレイしてストレス貯めるより、快適なPC版の方が楽しめますしね。
それによる多少のコスト増が許容できないのなら、遊ぶより働くべきでしょう
そして、こんな市場環境で日本のゲームメーカーが据置機に力を入れるでしょうか?
まともな経営者なら携帯機とスマホ、そして艦これの二匹目のドジョウを狙ってブラウザゲーに注力するでしょうw
個人的にはイノベーションの面でもPCが好みです
流行ってるCoDやBFといったFPS、TESシリーズ、GTAシリーズは全部PCで育ってて、そこから据置機に参入したものばかりです。逆パターンって皆無なんですよね
マインクラフトやテラリア、ホットラインマイアミといったインディータイトルもPCから始まったものばかりですし
NVIDAのメモリchが多かったのはダイサイズが大きくエッジ長が長いと言うのも有りますが、
単に高速GDDR5へ対応できるメモリコントローラ開発が遅れて、仕方なく多ch路線をとったという事情もあります
最近のモデルでは差は無くなりましたが、以前はAMDに比べて2割程度メモリクロックが低かった時期が
GDDR5を開発したのは他ならぬAMD(とキマンダ)なのでノウハウに差が有るのは仕方のない事ですが
AMDはシェアで負けてる事も有り、新技術開発とその規格化には熱心です
そうでもしないと、規格準拠で劣ったら死ぬしかないですから
NVIDIAはその真逆で、自社の優位性を保つために独自規格を好みます
XBOXoneのサウンド回りはKinectの処理も考慮してか、専用DSP搭載などやたらリッチで
AMDのGPUに載ってるTrueAudio (PS4も搭載) より大規模かつ高機能です
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130827_612762.html
余裕のあるGPUをGPGPUに振り分けるPS4とは真逆の、専用回路を多用する設計
よって処理リソース節約とは思えないです、意図がつかめませんが。
XBOXoneは帯域不足を補うために大容量SRAMを搭載する程ですし
HDD容量制限は外付けHDDが使用不可なPS4の方がよっぽど深刻かと
幾ら交換可能といっても、ゲームデベロッパは500GB(システムに取られて実質400GB)をターゲットに作らざるを得ません
> PS4が好調で大幅黒字なんですが
妄想は止めた方がいいですよ、SONY自身が無理だと言っています
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
> なお、前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます
いくらPS4が好調でも、現状のゲーム事業においては焼け石に水です
「収穫期」として期待していたPS3の減速が響いたのかもしれません(PS4をあれだけ宣伝すれば当然でしょうが)
実際に利益を出すようになるには時間がかかるでしょうし、
それまで体力が持つかどうかがキーとなるのではないでしょうか。
> というか、PS4のAPIをベースにMantleが誕生したといっても過言では無いかもね
それはPS4 APIしか知らないからでは?
MantleはAMD主導だと思いますよ、でないと他GPUやSoCに展開していく上でSCEがネックになりますし
グラフィックハードウェアでは2トップの片割れ、グラフィック APIでも積極的な役割を果たしてるAMDに対し
さほど存在感を示せていないSCEが、経験もないハードウェアで突然ハイパフォーマンスAPIを実装できるとは
到底思えないのです
> いやいや多分これって重質油燃やした煤から作る炭素繊維混ぜたCFRPより高いですよ。製造コストや人件費やら。
炭化済みの煤をコネても繊維にはならないと思いますが
普通はアクリル糸を炭化させるんじゃないでしょうか?
元々船舶関係の用語ですよ、船は揺れますし
そもそも航空関係の用語は船舶関係から流用されたものが多いのです
http://www.jal.co.jp/entertainment/knowledge/agora58.html
見た瞬間、文化女中機をイメージしたんじゃない?って思った。
絵師さんも選定側も。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者