Huのコメント: Re:アレと同じか (スコア 1) 31
極地生物を見れば解るとおり、体温維持を目的として体を大型化させようとし、結果体重は増加します(ぇ
こちらは、Huさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
参考になる、をつけたい。
そういう時に限ってモデ権はないのであった。
巨砲キャノンじゃなかったっけか。
♯どーでもいいことだけどID
7/22付の毎日新聞によると、NITE 独立行政法人・製品評価技術基盤機構の調査団が、
有用な微生物の探索にモンゴルへ出発するという。調査は今月末より。現地、モンゴル科学院との共同研究とのこと。
こちらのpdfが詳しい。高山、砂漠、草原、塩湖などバラエティに富んだ環境を持ちながら、気候変動の激しさゆえに、
どんな成果が期待できるのか、また望まれるのか、識者の意見を伺いたい。
モンゴルに本格的な微生物研究の手が入るのは、これがはじめてのようだ。
B級映画なら、ここで未知の病原体と遭遇し、被害は拡大して…となるところだが、果たして。
宮部みゆき『R.P.G.』
読了。
入り込みにくいかも分からない。最初のシーンでも、その場に何人がいるのか判らなくて、何度も読み返してしまった。
ただ、ねじり込んでくるような迫力がある。引込まれてゆく。
最後の反則部分は、大目に見るべきなのだろう。ミステリではないのだから。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。